2010年11月27日

マイクロチップと避妊去勢手術

犬、猫を適正飼育で可愛がって

飼っている方と、



とてもじゃないけど

適正飼育とは

言えないような飼い方で、

挙句の果てに飼育放棄を

してしまうような飼い主と、



どーやっても、なかなか

考えが交わってきません。



センターに収容される犬は、

迷子だったり、

飼育放棄だったりしますけど、



ごくごく普通に動物を

可愛がって飼っている人には、

飼育放棄する人の気持ちは、

到底分かりません。



なので、

「センターが放棄しないように、

飼い主を説得し、安易に

引き取らなければ良い!」

と、きっと思われると思います。




でも・・・

現実にはなかなかうまくいきません。




飼育放棄するような飼い主に

説得した所で、

「分かりました!

今日から心を入れ替えて

大切に飼います!!」

なんてなりません。





センターだって、

飼育放棄に来た飼い主に、

放棄しないように

話はしているんです。



でも・・・・

センターで引き取ってくれないなら、

そのへんに捨てればいいや。



・・・ですたらーっ(汗)





捨てられたら、いづれは

センターに捕獲されます。




う〜ん・・・

今のままでは、

問題はなかなか難しいのです。




なので、マイクロチップによる管理。

チップを全犬猫に入れることです。

チップが入っていれば、

全ての犬猫が、誰の犬猫なのか

分かります。


そして、避妊去勢手術の徹底で、

増やさないこと。

これが何よりも大切なのです。



この2つをやるだけで、

問題はかなり解決するんです。




posted by ココニャンママ at 02:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

殺伐とした部屋の中

お金があって、時間があって、

食べ物があって、

好きな所に行けて、

人間関係がうまくいっていて、

やりたい事が出来て・・・


こ〜ゆ〜生活だったら、

心にゆとりも出来ますが、



狭い部屋に閉じ込められて、

周りに食べ物を取られるかも。

外出も禁じられてる。

やりたい事も出来ないし、

部屋は寒い。



こんな生活だったら、

とても穏やかではいられないし、

殺伐としちゃいますよね。。。



収容されてる犬猫達、

気持ちは、こんな感じだと思います。

性格チェックテストで、

収容部屋から

1匹ずつ出してみると、

どの子も、みんな顔が明るくなって、

良い表情になります。



未去勢、未避妊だと、

本能から喧嘩も起こりやすいです。



食べ物の争い、

人間に可愛がってもらおうと思い、

取り合いで喧嘩になる事もあります。



センターって、

犬猫達にとって過酷な場所です。



頑張って我慢してきた

ご褒美に・・・

なんとか外に出られるといいな。




☆センターの子に☆








ご検討頂ける方は→こちら

お願い致します。
posted by ココニャンママ at 03:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年越し出来ない犬達



センター記事の中の、

・・・・・・・・・・・・

長く収容されているオス犬達は、

年越しは出来ないと言われましたので、

遅くも12月中には、殺処分になります。


・・・・・・・・・・・・

これって、どの子のこと?

という質問がありましたので、

ここに記載します。

love22.JPG  tyasiro222.JPG  


対象犬が6匹いましたが、

あと↑上記3頭ですexclamation×2



上記の2頭だけになりました!


写真クリックで、

詳細ページにいきます。

詳細ページは、↑の犬達は、

全頭書き換えましたexclamation×2

写真も新しく載ってます。

もう今、午前3時!

ココニャンママ、頑張ってるんで

ぜひ検討お願いしますふらふら


この子達と、子犬のココと、ココ


なんとか優先してセンターから

出してあげたいです。

子犬、まだまだわんさかいますexclamation×2

どうか、よろしくお願いします。

みんな良い子達ばかりなのに、

殺処分になるなんて・・・

信じられないんです。


miken1.JPG

↑保護場所が決まりました!

本当におめでとう、

センターで長い間、よく頑張ったね!

ご協力ありがとうございますexclamation×2



3tyaosu1.JPG

↑保護場所が決まりました!

良かったね、おめでとう!

ご協力ありがとうございますexclamation×2


3sirokuro1.JPG

↑保護場所が決まりました!

良かったね、おめでとう!

ご協力ありがとうございますexclamation×2




1usutya1.JPG  

素敵な飼い主さんが見つかりました!

良かったね、おめでとう!

よく長い間、センターで頑張ったね。

ご協力ありがとうございました!




posted by ココニャンママ at 03:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

茶トラ☆希(のぞみ)ちゃん☆

茶トラ猫の☆希(のぞみ)ちゃん☆です黒ハート

推定誕生日は7月半ば。

nozomi5.JPG

生後1ヶ月位の時に、

足に怪我をしている状態の所を

保護されました。

nozomi1.JPG

のぞみちゃんの右後ろ足には、

指がありませんが、

肉球はあります。

nozomi2.JPG

不幸中の幸い・・・

肉球が少し残っているので、

普通に4本足を床に付けて歩き、

生活には全く支障はありません。

nozomi3.JPG

ごく普通の猫のように、

オモチャでよく遊び、

トイレも猫トイレのしつけも

ちゃんと出来ています。

nozomi4.JPG

これが足の写真です。

現在、足の治療は必要ありません。

nozomi6.JPG

ワクチン1回済んでいます。

検便陰性。ノミダニ駆除済み。

白血病・エイズも両方陰性です。

nozomi7.JPG

犬も猫もOKの

のぞみちゃんですが・・・

nozomi9.JPG

赤ちゃんの時にツライ怪我をして、

頑張って治療に耐えた子なので、

そのご褒美に・・・

nozomi11.JPG

出来れば、のぞみちゃんだけの

1匹飼いで、たくさん遊んで

下さる方が希望です。

nozomi13.JPG

目がまんまる大きくて、

とってもかわいらしい子です。

nozomi14.JPG

のぞみちゃんのアルバムは→こちら

治療の様子は→こちら

nozomi8.JPG

パパママ、早く迎えに来てね黒ハート

by 希(のぞみ)


posted by ココニャンママ at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

LOVEちゃん、認知症?

うちの猫のLOVEちゃん。

猫とは思えない大音量で、

カーカーカーexclamation×2と鳴きます。

大げさじゃなく、

耳をつんざくような

強〜〜〜烈な声(^^;)



きっと、近所からは

「カラス飼ってるのね」

と思われてるに違いない。




鳴く時は、ひっきりなしに

カーカーカーカー

鳴きっぱなしで、

正直・・・さすがに

イライラしちゃう事も

あったんです。


鳴く。。というよりは、

叫ぶ。という感じなので。



LOVEちゃんが叫ぶので、

近所迷惑を考えて、

窓も開けられないし。



でも、最近・・・

LOVEちゃんの調子が

おかしいんです。


リビングを徘徊したり、

しかも徘徊中に、

カーテン、ソファー、

猫トイレ、空気清浄機、

赤ちゃんベッド。。。

色んな物に、

コツン・・コツン・・・って、

軽くぶつかっちゃうんですよ。



それを見て私は、

認知症かな・・と思いました。



そう思ってから、

LOVEちゃんを

いつもより気にかけて、

優しく接するようにしました。



すると・・・

カーカーexclamation×2が減ってきました。

IMGP8416.JPG

(犬なつき。猫LOVEちゃん)



カーカーの声は、

相変わらず耳をつんざく

大音量ですが、


でも、人間大好き、

チョ〜〜〜甘えっ子の

LOVEおばあちゃん。


まだまだ元気で

頑張ってもらおうと思います。



最近、少し体重も減ってしまったので、

心配ではありますが、

来月に19歳の誕生日を

迎えるLOVEちゃん。


まだまだ頑張って〜黒ハート





うちの犬達は、

この迷子札使ってますぴかぴか(新しい)
posted by ココニャンママ at 04:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ご支援ありがとうございます

ネギニラさんから、

センターの子達に

毛布類をいただきました!

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ネギニラさんのブログ→こちら

ピッピとニャア子という

可愛い子猫を保護してます。

メッチャ仲良し子猫達で、

見ていて癒されます黒ハート

人間にもなつこいみたいでするんるん

猫2匹飼いオススメです。

ど〜ですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

N様から毛布類を頂きました!

いつもセンターの子達の事を

気にかけて下さり、

ありがとうございます。

センターの子達、使ってますよわーい(嬉しい顔)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日亡くなった、ちぃちゃん、

そして、もう1匹、

シーズーのふくちゃんを

保護して下さっているN様。

センターの子達に

フードをありがとうございます!

すぐに運ばせて頂きますねわーい(嬉しい顔)

ブログは→こちら

シーズーのふくちゃんは、

新しい飼い主様を大募集中ですグッド(上向き矢印)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブロン&マロンママのW様。

フードをありがとうございます。

個人保護のボランティアさん、

センターの子達で

分けさせて頂きますね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

万が一、

私、寄付したのに

紹介されていないわよ。

って場合がありましたら、

申し訳ありませんが、

ご連絡下さいふらふら

頭の中、ゴチャゴチャに

なっております・・・・・たらーっ(汗)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





年賀状、早期に安く作っちゃいましょ。
posted by ココニャンママ at 03:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月24日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)




24日に処分予定の犬猫です。


11月21日午前0時半。

更新しましたexclamation×2



長く収容されているオス犬達は、

年越しは出来ないと言われましたので、

遅くも12月中には、殺処分になります。


どうか、引き出しのご検討をお願いします。

1匹でも多くの犬猫が、

センターから出られますように。


子犬もわんさか残っています。

ココと、ココ

ご検討お願いします!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一番長く収容されている子です。

穏やかな平和主義です。

6be-jyu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ大幅に更新してあります。

IMGP3595.JPG

ご検討お願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2番目に長く収容されている子です。

物静かで、穏やかな平和主義です。

3sirokuro2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、大幅に更新してあります。

3sirokuro1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


保護場所が決定しましたexclamation×2

長くいた子なので、嬉しいですぴかぴか(新しい)

12月で処分間違いなし。

と宣言されていた子なので、

本当に嬉しいexclamation×2

ご協力ありがとうございますexclamation×2



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3番目に長く収容されている子です。

穏やかな愛らしい白い犬。

平和主義の犬です。

1usutya1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、大幅に更新しました。

1usutya3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

人間が大好きで、

明るい愛嬌のある子。

3tyaosu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページを大幅に更新してあります。

3tyaosu2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一見、こわもての・・でも、

性格の良いオス犬です。

若い子です。20キロ。

IMGP7821.JPG

↑写真クリックで詳細ページに移動します。

詳細ページ、大幅に更新してあります。

IMGP7827.JPG

ご検討よろしくお願いします。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

噛み付きがある為に飼育放棄されたオス犬。

IMGP3563.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいけます。

IMGP3559.JPG

IMGP4909.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒い首輪の柴犬のオス。

matusiba1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ大幅に更新してあります。

ご検討よろしくお願い致します。


飼い主さんがやっと迎えにきましたexclamation×2

とっくに収容期限は切れてますあせあせ(飛び散る汗)

遅いよあせあせ(飛び散る汗)

処分になっちゃってたらどーするのexclamation&question

迷子札付けてねexclamation×2



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

14才!?若く見える犬・飼育放棄 ♂ 8キロほど

飼い主さんが亡くなってしまったそうです。

ガリガリだから8キロ位かな。

センターに来て、健康的な見た目になりました。

10キロ位だと思います。

IMGP4473.jpg


↑写真をクリックすると詳細ページに飛びます。

詳細ページ大幅に更新してあります。


ご検討よろしくお願いします。


★この子、14歳じゃないかもしれません★

(10月20日追記)

飼い主さんが亡くなり、

近所の方がセンターに連れて来たそうです。

年齢は、よく分かっていない模様。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10キロ未満の茶白のメス。飼いやすそう。

tyasiro11.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyasiro.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ゴールドっぽい毛色の茶トラ、オス猫。

son1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

son2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶の6ヶ月のオス猫。

toke1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

toke2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴犬ミックスのメス。5歳未満位。

性格も良い子です。

飼いやすいと思います。

mix4.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mix1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラ白のオスの子猫。

nbenten1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴?柴系雑種?

おそらく柴犬のオス。

siba113.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

siba111.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

青い首輪の黒茶のオス。穏やか。

izumi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

izumi3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴?柴系雑種?母子。

sibahaha5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長毛の三毛。成猫。飼育放棄。6歳?

tyomike8.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyomike7.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白。短毛のオス犬。

kai5.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

kai1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかなキジ白のメスと、

人なつこい茶白のメスの子猫

一緒に収容されました。

mina8.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mina1.JPG

mina5.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


茶白のメスの子猫、

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

親子で放棄された猫達。

茶トラ。母猫2歳。

茶白。オス6ヶ月。

oyako1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

oyako3.JPG

oyako4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

魔女の宅急便ジジに似たメスの子猫。

jiji1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


新しい飼い主さんが見つかりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ヘソ天する茶トラ。メス子猫です。

tyato1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyato4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。チョコタン。

5md1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

保護されました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

11月24日、水曜日、殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が11月24日水曜日の

朝早くになりますので、11月23日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

緊急手術が必要なリチャード、助けて下さい。

以前からセンターで

犬・猫達の引き出しを

して下さっている

toyhouseさん。




toyhouseさんが

保護して下さっている

推定4歳のハウンドミックス、

オスのリチャード。



体調を崩したので、

病院に行った所、

ピンポン球大の結石がみつかり、

明日にでも手術をしなければ

おそらく3日と持たないと

言われたそうです。




皆様にお願いです!

手術費用30万を

(検査/経過見の宿泊費含め)

ご支援いただきたいです。



リチャードは、まだ若いですし、

30キロもある大きな体ですが、

性格は穏やかで、

甘えっ子でとても良い子です。




ご検討よろしくお願い致します。

ご支援いただける方は、

こちらのメールアドレスまで

連絡をお願い致します。


tot_blog@mail.goo.ne.jp

ritya1.JPG


リチャードのこの笑顔を

もう一度見たいです。

ブログ→樋家[Toy House]


残念ながら、リチャードは

虹の橋を渡りました。

23日午前中に

手術を行ったそうですが、

昼過ぎに亡くなったそうです。


とても良い子でした。

センターにいた時の事。

センターから引き出す時の事。

よく覚えています。


保護主のtoyhouseさんは、

老猫、老犬、怪我猫、

体の大きな犬。。。

のような、普通は

引き出しを躊躇してしまう

犬猫ばかりを引き出しして下さる

心の優しい方です。


リチャードは、

toyhouseさんに出会えて、

とても幸せな時間を

過ごせたと思います。


toyhouseさん、

本当にありがとうございました。



そして、リチャードの事を

心配して下さった皆様、

本当にありがとうございました。





posted by ココニャンママ at 01:29| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

のんたん (=^・^=) よろしくね

ココニャン一家にご縁があって、

保護っ子がきましたわーい(嬉しい顔)


IMGP8442.JPG


推定9月中旬生まれです。


IMGP8444.JPG

うちの人間の第一子が

今年の8月下旬生まれなので、

誕生日が近いぞ黒ハート

IMGP8445.JPG


白血病・エイズ、ともに陰性。

ノミダニ取り済み。

IMGP8451.JPG

検便陰性です。

ワクチン近日接種予定でっす手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


IMGP8452.JPG

スリスリ・・・ゴロゴロ・・・・

はぁ〜〜〜ぴかぴか(新しい)

癒されますわ。。。


IMGP8454.JPG

トイレは猫トイレを使用ですトイレ

ご飯は、自分で食べれますレストラン


IMGP8455.JPG

犬とは、ケージ越しにしか

会わせていませんが、

嫌がりませんので、

一緒に飼えると思いますよ。


IMGP8458.JPG

この肉球。。。たまらん黒ハート

IMGP8458-1.JPG

今はフワフワピカピカですがぴかぴか(新しい)

か〜な〜り薄汚れてまして、

シャンプーは4回位やりましたあせあせ(飛び散る汗)

IMGP8463.JPG

化けネコ風にしても・・・

かわいい黒ハート

IMGP8464.JPG


背中は高感度アップ?の、

水玉模様ハートたち(複数ハート)

IMGP8468.JPG

新しい飼い主さんを募集中です。

ご応募お待ちしております。




★おすすめ★




のんたんに買ったら、

喜んで使ってますわーい(嬉しい顔)
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

リンクや画像転載の件でお願いです

リンクして下さっている皆様、

ありがとうございます。




ただ、お願いがあります。

このブログの画像を勝手に

使う事は、やめてください。

ここの画像は、

全て私の画像です。

勝手に使っていたら、

削除して下さい。




そして、私の記事の書き方が

悪いのかもしれませんが、

このセンターの事を、

憶測で色々と記載するのは、

やめていただけませんか?





こんな事を書くと、

ご批判もあるかもしれませんが、



正直言って、

私はセンターの事を、

憶測で色々と書かれると、

本当に悲しくなります。




週に1回以上は

必ずセンターに通い、

職員さんと話し、

少しずつ心を通わせてきたつもりです。



センターの職員さんだって、

鬼でもなければ、

悪魔でもありませんから、

殺処分なんてしたくない。

少しでも譲渡に回したいと

思っています。





私はセンターの職員には、

とても感謝しています。



なので、私のブログを読んで、

そして憶測でセンターの事を

他で悪く書かれるのは

心が痛みます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。


↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

捨てられる命、ゼロを目指して

センターに通って、

現状を見ていると、

「殺処分ゼロ」

というのは、難しい・・・と

思ってしまいますもうやだ〜(悲しい顔)



そりゃ〜

殺処分される犬猫がゼロ。が

理想ですが、

中には病気や怪我で

捨てられた子や、

性格的にすぐに譲渡に

回せない犬猫もいます。



日本では、

「ペットショップで犬を買う」

のが主流なので、

保護犬や、センターから犬猫を

譲り受ける。という発想が

まだまだあまり一般に

受け入れられていません。



病気や怪我の犬猫を、

引き出してくれる人が

見つかるまで

センターで放置するのも地獄もうやだ〜(悲しい顔)

治療するとしても、

誰も治療費が出せません。



ある犬、1匹だけ助ければ良い。

んだったら、

治療費は出してあげられるけど、

その1匹を助けたら終わり。

という訳ではありませんもうやだ〜(悲しい顔)

次々と収容されます。



センターで治療後、

結局はどこかに

引き出ししなければ

ならないけれど、

その保護場所も、

そうそう見つかりません。



すぐに一般譲渡に回せない犬猫は、

ボランティアさんのお宅で

リハビリすれば良いのですが、

ボランティアさんのお宅も、

どこもいっぱいなんですもうやだ〜(悲しい顔)

そしたら、

センターには置いておけません。



センターに犬が溢れていると、

どうなるか想像してみて下さい。




小さな部屋に、

未去勢、未避妊の犬達が、

複数入れられる訳です。

(オスとメスは同室にはなりません)



散歩もありませんから、

楽しみはご飯。

そして、

たまにやってくる人間から

少しでも可愛がってもらう事。



みんな、この楽しみを、

少しでも多く獲得しようと

必死で、

喧嘩が頻繁に勃発します。



当然、怪我する犬も

多数出てくる訳です。




なので、残しておきたくても、

センターに残しておく事は出来ず、

殺処分になるのです。



センターの職員も、

殺処分したくて

している訳ではありません。



センターの職員も、

なるべく多くの犬猫達を、

譲渡に回せるように、

頑張ってくれています。



悪いのは

センターではありません。

犬猫を捨てる人間ですよexclamation×2



捨てる人間がいなければ、

結果的に殺処分数は

減るんです。



私が目指しているのは、

捨てられる命、ゼロ

です。



私は捨てていない!

という方も、

再度、考えてみてください。




ご自分の犬猫に、

迷子札は着けていますか?

電話番号が記載されている物を

着用していますか?



マイクロチップを

装着していますか?



わざと捨てた訳じゃなくても、

犬猫が迷子になって、

センターに収容されて、

すぐに自分の手元に

戻ってこれるように

してあげていなければ、

私からすれば、

「捨てたも同然」です。



だって、迷子で収容されて、

殺処分になってる子達、

たくさん見てきていますから。




自家繁殖をさせている方も、

「うちの子は、純血種だから

欲しい人は、いっぱいいるから、

繁殖させても

捨てる事にはならない」


と思うかもしれません。




でも、あなたが自分の犬猫を

可愛がる愛情と、

同じ位のレベルで、

子犬、子猫の飼い主さんが

可愛がってくれるとは

限りませんよ。



もう何年も譲渡活動を

やってるからこそ言えますが、

「良い飼い主さんを探す」のは、

大変な事なんです。



あなたが可愛がっている

犬猫の産んだ子どもが、

ぞんざいに扱われていたら

どうですか?

もしかしたら、すでに

捨てられている可能性もあります。

心が痛みませんか?



こんなのはよくある話です。



それに、犬猫を飼える人の数って、

ある程度限られています。

新たに繁殖させた犬猫がいれば、

そのぶん、あぶれた子達は、

殺処分に回されます。




素人が行なう交配は、

遺伝性疾患の

リスクも高まります。

純血種の繁殖は、

プロに任せましょ。



んでもって、

この「プロ」というのも、

もっとハードルを

高くして欲しいです。

誰でも簡単に「ブリーダー」を

語れる時代は終わって欲しい。




そして、全頭に

マイクロチップ装着を

義務づけて、



犬猫の管理が出来れば、

簡単に捨てる事も

出来なくなるんです。

捨ててもすぐに

飼い主が分かりますから。



動物を捨てた飼い主には、

何かしらの罰と、

二度と動物を飼えないような

管理が必要だと思います。




他にも書きたい事はあるんですが、

もう午前3時だよがく〜(落胆した顔)



ぜひ、ご自宅の近所の

愛護センターに

見学に行ってみて下さい。

何度も何度も見学に行くと、

何が問題なのか。

悪いのは何なのか。

色々と見えてきます。





★おすすめ★




ナチュラルハーベスト。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

オーマイガーッ!!!また子犬が増えてるよ!!!

なんてこった・・・もうやだ〜(悲しい顔)

koinu1.JPG

また飼育放棄で、

子犬が複数増えてますよ・・・

koinu2.JPG

子犬室ってのがあるんですが、

多すぎて入りきりません!!!

koinu3.JPG

皆さん、検討お願いします〜


koinu9.JPG

黒い犬が好きなあなたもexclamation×2

koinu10.JPG

黒にチョット白が入ったのが

好きなあなたもexclamation×2

koinu8.JPG


どろぼうヒゲのワンコが好きな

そこのあなたもexclamation×2


koinu7.JPG

牛さん柄の白黒が好きなあなたもexclamation×2


koinu11.JPG

この子達なら、

希望を叶えますexclamation×2

koinu4.JPG

しかも性格も良いですよぴかぴか(新しい)

明るく、素直な子達です。

koinu5.JPG

お問い合わせはこちら
(↑クリックしてください)

koinu12.JPG

ご検討よろしくお願い致します!
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

殺処分されました

この記事の犬達→こちら

17hi4.JPG

17hi3.JPG


殺処分されました。

19歳の子は、

発泡スチロールの箱に入れられ、

キレイにペットシーツが

敷いてあり、オムツを付けて、

ピンクの可愛い色の

ウインドブレーカーのような

洋服を着ていました。

寒くないように、

飼い主がしたんです。



可愛がられていた犬だと思います。

私にはそう見えました。



長いこと介護し、

疲れて衝動的にセンターに

連れて来たのかな。

よく分かりません。

この子の頭を少し撫でました。

ごめんね。と声をかけました。



大好きだったであろう

飼い主のいない

心細い夜を迎えた翌日の朝、

この子は殺処分されました。





17歳の犬は、

爪は伸びきり、

痛々しい足元でした。

可愛がられていないのは、

一目瞭然でした。

そんな飼い主と共に

生きるも地獄。

センターで死ぬのも地獄。

同室の犬が吠えるたびに、

激しく怯えて、

震え上がっていました。

とても可哀想でした。


可哀想と思っただけで、

私は何も出来ませんでした。



飼育放棄された翌日の朝、

この子は殺処分されました。




そして、この犬も処分になりました。

hoe1.JPG

この犬は、

とても頭の良い犬でした。

この子は子犬の時に、

きちんとした飼い主さんと

出会っていれば、

物凄く高い能力を

発揮できた犬でした。

素晴らしい素材を

持っていたと思います。

人間が悪いです。

その素材を生かせませんでした。



犬の力になれませんでした。

無力さを感じてます。




posted by ココニャンママ at 01:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

11月17日殺処分決定の犬。新しい飼い主さん緊急募集

19才で飼育放棄されました。

寝たきりです。小さめの子です。

ウインドブレーカー?のような

防寒着を着ています。

箱に入れられ、飼い主に連れてこられました。

17hi4.JPG

3年寝たきりで、世話するのが

もう限界だそうです。

医者に見離されたそうです。

「だから、もう良いでしょ?」

「私、頑張ったよね?」

と言ってるように思えてなりません。

17hi5.JPG

なぜ、最期がセンターなんでしょう?

犬を飼ったら看取って下さい。

病院で・・・腕の中で・・・

安楽死してあげれば良いのに。


この犬は、飼育放棄ですし、

高齢、寝たきりなので、

17日に殺処分は決定です。

ダメ元で募集です。。。

新しい飼い主さんになって下さる方、

いらっしゃいませんか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑↓この犬達のお問い合わせフォーム

(クリックしてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


17才で飼育放棄されました。

皮膚炎だから飼えない。

との事ですが・・・・

そんなに酷い皮膚病には

思えませんでした。

10キロ位の子です。

17hi1.JPG

というか・・・

皮膚病だと、

死刑に値するんでしょうか?

自分の家族が皮膚病だったら、

殺す???

ありえないです。

17hi2.JPG

爪も、とても長くて、

普通に伸びる事が出来ず、

横に曲がっていました。

皮膚病とか、理由つけていますが、

ようするに、面倒見るのが

嫌になったんでしょう。

17hi3.JPG

他の犬の吠え声に怯えていました。

飼育放棄の犬ですし、

高齢なので

17日に殺処分は決定です。

ダメ元で募集です。。。

新しい飼い主さんになって下さる方、

いらっしゃいませんか?
posted by ココニャンママ at 02:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月17日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



多くの犬の詳細ページを

大幅に書き換えました!

是非ご覧下さいexclamation×2

これからのシーズン、

収容される犬がもっと増えてきます。

長く収容されているオス犬達は、

年越しは出来ないと言われましたので、

遅くも12月中には、殺処分になります。


どうか、引き出しのご検討をお願いします。

1匹でも多くの犬猫が、

センターから出られますように。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

残念ながら、この2匹は、

殺処分になりました。

IMGP7869.JPG

助けてあげたかったけど、

助けてあげられませんでした。

hanawamd2.JPG


ごめんね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一番長く収容されている子です。

穏やかな平和主義です。

6be-jyu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ大幅に更新してあります。

IMGP3595.JPG

ご検討お願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2番目に長く収容されている子です。

物静かで、穏やかな平和主義です。

3sirokuro2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、大幅に更新してあります。

3sirokuro1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3番目に長く収容されている子です。

穏やかな愛らしい白い犬。

平和主義の犬です。

1usutya1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、大幅に更新しました。

1usutya3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

人間が大好きで、

明るい愛嬌のある子。

3tyaosu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページを大幅に更新してあります。

3tyaosu2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

薄茶のオス犬です。


hoe2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hoe1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


殺処分になりました。

力になれなくてごめんね。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一見、こわもての・・でも、

性格の良いオス犬です。

若い子です。20キロ。

IMGP7821.JPG

↑写真クリックで詳細ページに移動します。

詳細ページ、大幅に更新してあります。

IMGP7827.JPG

ご検討よろしくお願いします。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

噛み付きがある為に飼育放棄されたオス犬。

IMGP3563.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいけます。

IMGP3559.JPG

IMGP4909.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒い首輪の柴犬のオス。

matusiba1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ大幅に更新してあります。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

14才!?若く見える犬・飼育放棄 ♂ 8キロほど

飼い主さんが亡くなってしまったそうです。

ガリガリだから8キロ位かな。

センターに来て、健康的な見た目になりました。

10キロ位だと思います。

IMGP4473.jpg


↑写真をクリックすると詳細ページに飛びます。

詳細ページ大幅に更新してあります。


ご検討よろしくお願いします。


★この子、14歳じゃないかもしれません★

(10月20日追記)

飼い主さんが亡くなり、

近所の方がセンターに連れて来たそうです。

年齢は、よく分かっていない模様。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10キロ未満の茶白のメス。飼いやすそう。

tyasiro11.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyasiro.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ゴールドっぽい毛色の茶トラ、オス猫。

son1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

son2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶の6ヶ月のオス猫。

toke1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

toke2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴犬ミックスのメス。5歳未満位。

性格も良い子です。

飼いやすいと思います。

mix4.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mix1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ものすごい甘えっ子の茶色のオス。

1tabeta1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

1tabeta5.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


飼い主さんが迎えにきました!

迷子札、着けてね!!!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのオスの子猫。

nkemigawa1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。


保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラ白のオスの子猫。

nbenten1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴?柴系雑種?

おそらく柴犬のオス。

siba113.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

siba111.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

青い首輪の黒茶のオス。穏やか。

izumi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

izumi3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴?柴系雑種?母子。

sibahaha5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長毛の三毛。成猫。飼育放棄。6歳?

tyomike8.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyomike7.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白。短毛のオス犬。

kai5.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

kai1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかなキジ白のメスと、

人なつこい茶白のメスの子猫

一緒に収容されました。

mina8.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mina1.JPG

mina5.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3才、オスのパピヨン。飼育放棄。

papi3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

papi1.JPG

ご検討よろしくお願いいたします。

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。チョコタン。

5md1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブサカワイイ系の小型のメス。

6pagu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。


現在、希望者様と

お話が進んでおりますので、

募集を一時ストップします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

11月17日、水曜日、殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が11月17日水曜日の

朝早くになりますので、11月16日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

子犬がいっぱい!

センターに子犬が

たっくさん収容されています!


ko39.JPG

写真見れば・・分かりますよね・・・?

ko38.JPG

どの子もみんな可愛くて、

なつこい、良い子ばかりです黒ハート

ko37.JPG

2〜3ヶ月齢です。

ko36.JPG

みんな元気いっぱいexclamation×2

人間大好きexclamation×2

ko35.JPG

遊んで〜〜〜るんるん

と、わらわら寄ってきますわーい(嬉しい顔)

ko34.JPG

今、この子達にとって大切な

社会化期です。。。

ko33.JPG

なるべく早くセンターから出て、

たくさんの経験を積む事が

と〜っても大切。

ko32.JPG

どなたか、飼い主さん、

または保護主さんに

なって下さいexclamation×2

ko31.JPG

里親さん探しのノウハウは、

当方でアドバイスできますぴかぴか(新しい)

ko30.JPG

子犬の飼い方の

アドバイスも出来ますぴかぴか(新しい)

ko29.JPG

なので、ぜひいかがですか?わーい(嬉しい顔)

ko28.JPG

社会化期に、

経験が不足する事で、

のちに問題行動が出てくる事があります。

ko27.JPG

早く、センターを出て欲しいです。。。

ko26.JPG

これから年末になると、

新しく子犬を迎える人は少なくなります。

ko25.JPG

そうすると、この子達は、

大切な社会化期を

ずっとセンターで

過ごさなくてはなりません。

ko24.JPG

それは避けたいです・・・もうやだ〜(悲しい顔)

ko23.JPG

ご検討お願いします。。。exclamation×2

ko22.JPG

どの子もみんな、

キラキラした目です。

ko21.JPG

ここが、殺処分場なんて、

全く知りません。無邪気です。

ko20.JPG

今は、譲渡用に残されている

この子達も・・・

ko19.JPG

社会化不足のまま成長したら、

譲渡用から外されて、

ko18.JPG

殺処分対象に回されますがく〜(落胆した顔)

ko17.JPG

そんなの嫌だぁ〜〜〜ふらふら

ko12.JPG

なので、皆様、

どうぞよろしくお願いしますexclamation×2

ko15.JPG

子犬なので、

室内飼いが希望です。

ko11.JPG

これからの季節は

とっても寒いですしね雪

ko10.JPG

犬と室内で暮らすのは、

楽しいですよ。

ko16.JPG

お問い合わせは・・・

ko14.JPG

こちらからお願いしますexclamation×2

問い合わせフォーム

↑クリックしてください。

ko13.JPG

1匹でも多く出て欲しいな。。。

ko9.JPG

年越しは、センターではなく、

家庭で越せたら嬉しいな黒ハート

ko8.JPG

写真は、40枚近く載せてますよ。

ko7.JPG

こんなに可愛い写真ばかり

たくさん見ていたら、

ko6.JPG

ほらほら・・・

だ〜んだん・・・

ko5.JPG

引き出したくなってきたでしょうexclamation&question

ko4.JPG

・・と、催眠術にかけてみる、笑

ko3.JPG

無邪気な子犬に愛の手をexclamation×2

ko2.JPG

慣れてるボランティアさん、

2匹引き出しも

もちろん可能ですよ〜!

ko1.JPG

皆さん、どうか

ほんとに検討してくださいね〜手(パー)わーい(嬉しい顔)
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

元の飼い主の気持ち&寄付ありがとうございます


いま、センターに犬が溢れていて、

ストップを掛けられるような状態ではなく、

今週は殺処分がありました。

これから、年末に向けて、

また殺処分が続くのかな・・と思います。



年末は旅行に行く人達が、

留守の間の犬猫が邪魔で、

センターに処分にきます。




年末の大掃除で、

粗大ゴミを捨てるかのごとく、

センターに犬猫の処分にきます。

センターに来なくても、

その辺にポイッっと捨てる人が増えます。

それが結局センターに捕獲され、

収容されます。。。バッド(下向き矢印)




善意で犬猫を引き出してくださる方や、

センターの子を気にかけてくださる方が、

犬猫が殺処分になった事で

重たい気持ちになったり、

申し訳ないという気持ちになる必要は、

全くないと思うのですが、

でも気持ちは落ち込みますね。

私も落ち込むもん。。。

ずっと、センターで見てきている

知っている子だから落ち込みます。





元々の飼い主は、

きっと犬のことなど

スッカリ忘れているだろうし、


その犬が死んだ事で

気持ちがどんよりしている人がいるとは、

想像すらしないと思いますが・・・


◆センターにいた子猫達◆


koneko1.JPG

koneko2.JPG

koneko3.JPG

koneko4.JPG

ここから出たくて、

この子猫達も、どの犬も、どの猫も、

みんな必死なんです。


★★★★★★★★★★★★★★★

いつもありがとうございます!

E様から、ペットシーツとフードの

ご寄付を頂きました!

すぐにセンターに運ばせて頂きました!

とっても助かりますぴかぴか(新しい)




★おすすめ★




レンジでチンで、

ラクにお料理できちゃいます。

レンジだけじゃなくて、

実はオーブンもOKなんですよ。




posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

ちいちゃん、お疲れ様でした。

ちぃちゃんという名前の、

可愛いシーズーが虹の橋を渡りました。



センターから引き出し後に、

乳腺腫瘍や、クッシングが分かりましたが、

皆様からのご支援や、

保護主さんの温かいお世話で、

ちぃちゃん、幸せだったと思います。

ご支援頂いた皆様、

その節はありがとうございました。



ちぃちゃんがセンターにいた時の事、

よく覚えています。

保護主さんが引き出さなかったら、

間違いなくセンターで

死んでいたような子でした。




犬や猫は飼い主がいないと、

生きていけないと改めて感じました。

人間の手助けがないと生きていけません。




ブログで見るちぃちゃん、

可愛くて大好きでした。



anggurさん、

ちぃちゃんを見守って下さり、

本当にありがとうございました。



ちぃちゃんのブログは、こちらです。


みにぴまにすな日々


ちぃちゃんが虹の橋に渡った事を

書いた記事にリンクしています。








posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

毛布類、フードのご寄付ありがとうございました!

マミーちゃんのお母さん、W様より

暖かさそうな毛布の寄付を頂きましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)



Y様から、

たくさんのフリース生地を頂きました!

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)



T様から、たくさんの

毛布、タオルを頂きました!

T様からは、たくさんのフードなど、

支援物資も頂きました!

ありがとうございましたexclamation×2




夏も厳しい季節でしたが、

センターは冬も地獄です。

弱っている子は凍死する事さえあります。

頂いた毛布類があれば、

1匹ずつに1枚ずつ、

毛布が行き渡ります。

本当にありがとうございました黒ハート


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

I様から、

たくさんのフードの寄付を頂きました!

自身も保護活動をしている中、

センターの子達の為に、

本当にありがとうございますexclamation×2

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


頂いたフード類は、

すぐにセンターに運ばせて頂きました。


毛布類は、Nさん、Oさんが、

使いやすいサイズにチョキチョキと手(チョキ)

切ってくださり、

すでにセンターに運んであります。


Nさん、Oさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


どうか、1匹でも多くの

犬猫の命が助かりますように。。。



★おすすめ★




ブリファー・・・ご存知ですか?

私は、キャミソールタイプと、

丸首長袖タイプを持っていますが、

一度着てみると一年中手放せません、笑

↑の画像のは、首まであるタイプなので、

冬は暖かいこと間違いなし!

だと思います。


お腹〜腰周りが暖かいし、

しゃがんだ時に、

腰からのパンチラ(古っ)を

気にしなくても済む。

とっても便利なんです。

お試しあれっ!!

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

11月10日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)

いつも閲覧頂きましてありがとうございます。



今年度は、殺処分を長いこと

延期してもらっている犬も多くいますが、

さすがに・・・・

年を越させる事は出来なそうです。

長く収容されているオス犬達、

年末には全て処分になります。



これから、年末にかけて、

収容される犬も増えます。

毎年、年末は頭が痛いです・・・

どなたか、オス犬・・・

出して頂けませんか???

ご検討下さい。


性格が良くても、

雑種で、中型で、オスで・・・

って事で飼い主さんが見つからず、

殺処分されるのは心が痛みます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12歳、飼育放棄の柴犬のオス。

IMGP7871.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あります。

IMGP7869.JPG

この犬、毎週ギリギリの所で生きてます!

ご検討よろしくお願いいたします。


殺処分になりました。

助けてあげたかったけど、

力になれませんでした。

ごめんね。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

薄茶のオス犬です。


hoe2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hoe1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一見、こわもての・・でも、

性格の良いオス犬です。

若い子です。20キロ。

IMGP7821.JPG

↑写真クリックで詳細ページに移動します。

IMGP7827.JPG

ご検討よろしくお願いします。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

噛み付きがある為に飼育放棄されたオス犬。

この子の詳細ページ、大幅に書き換えました。

IMGP3563.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいけます。

IMGP3559.JPG

IMGP4909.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒い首輪の柴犬のオス。

matusiba1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

14才!?若く見える犬・飼育放棄 ♂ 8キロほど

飼い主さんが亡くなってしまったそうです。

ガリガリだから8キロ位かな。

センターに来て、健康的な見た目になりました。

10キロ位だと思います。

IMGP4473.jpg


↑写真をクリックすると詳細ページに飛びます。

ご検討よろしくお願いします。


★この子、14歳じゃないかもしれません★

(10月20日追記)

飼い主さんが亡くなり、

近所の方がセンターに連れて来たそうです。

年齢は、よく分かっていない模様。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ベージュのオス。人には馴れています。

IMGP3590.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいけます。

IMGP3595.JPG

ご検討よろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかそうな白い犬 ♂ 10キロほど

とっても穏やかそうな犬です。

体もそれほど大きくなくて、

とっても飼いやすいと思います。

IMGP4465.jpg

↑写真をクリックすると詳細ページに飛びます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

体の割りに顔が少し大きめ。。。?

そんな所がチャーミング。

薄茶の15キロ位のオス犬です。

まだ若いと思います。

IMGP7814.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP7857.JPG

IMGP7856.JPG



ご検討よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


白黒14キロほどの♂

チャーミングな顔つきをしています。

穏やかな、とても性格の良い子です。



019.JPG



↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP5337.JPG

ご検討よろしくお願いします。


飼い主さんが見つかったのに、

出戻ってしまいましたがく〜(落胆した顔)

犬は悪くありません。

こんな不運が、この子は2回目です・・・たらーっ(汗)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

スムースのMダックスのオス。

hanawamd2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

殺処分になりました。

助けてあげたかったけど、

力になれませんでした。

ごめんね。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴犬ミックスのメス。5歳未満位。

性格も良い子です。

飼いやすいと思います。

mix4.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mix1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


まだ決定ではありませんが、

保護のお話が進んでいます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10キロ未満の茶白のメス。飼いやすそう。

tyasiro11.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyasiro.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ゴールドっぽい毛色の茶トラ、オス猫。

son1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

son2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶の6ヶ月のオス猫。

toke1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

toke2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

特技はヘソ天!3ヶ月位の茶トラのオス猫。

higasi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

ご検討よろしくお願い致します。


新しい飼い主さんが見つかりました!

おめでとう、幸せにね黒ハート

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


3才、オスのパピヨン。飼育放棄。

papi3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

papi1.JPG

ご検討よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

11月10日、水曜日、殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が11月10日月曜日の

朝早くになりますので、11月9日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。