2011年03月30日

3月30日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

地震の影響で迷子犬が増えていますし、

年度が変わる時には、

残っている犬達は

処分になる可能性が高いです。

1匹だけでも検討して下さい。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴犬のおばーちゃん、

星くん、レディーちゃん。

高齢の犬猫、なかなか声のかからない犬。

引き出しが決まって本当に嬉しいです。

地震で世の中バタバタしている時に、

心から感謝いたします!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

骨折を放置され、飼育放棄された

12才のオス犬。「安太郎」

DSC04863.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しましたexclamation×2

DSC04794.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶色と白のふわふわのオス。「チロフワ」

tirohuwa1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

tirohuwa3.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

下半身不随の毛長キジ猫。オス。久美子。

圧迫排尿で出ますexclamation×2

kumiko3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kumiko.JPG

ご検討よろしくお願いします。


新しい飼い主様が決定しました!

おめでとう、幸せにね〜!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で両後ろ足骨折→切断の猫。

オルちゃん。

oru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

oru3.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

凛々しい5歳のオス。エル君。

4eru3.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4eru1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

クリクリお目目のクロちゃん。メス。

4kuro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

垂れ耳の7歳オス犬。なつこい。リュウ君。

4ryu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4ryu4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おそらく柴犬チビ。メス。避妊済み。6歳

4tibi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

4tibi3.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬たちの母犬が収容されました。

「おかーちゃん」

oka-tyan1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


詳細ページ追記あります!
ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白のオス犬。名前「甘栗くん」

amaguri6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

amaguri4.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白キジのオス。名前「サラリーマン」

白血病エイズ、ともに陰性。

sarari-man1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

tsuna8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラオス猫。甘えっ子!「トム君」

白血病エイズ、ともに陰性。

tom6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白の中型のメス犬。ドビーちゃん。

dobi1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dobi5.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白の中型のオス犬。ケン君。

ken6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ken2.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ボーダーコリー系ミックス。オス。レオン君。

reon4.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

reon2.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックス系ミックス。オス。じゅん君。

jun3.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

jun4.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

とっても高齢の柴犬のおばーちゃん。

oba-tyan2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

oba-tyan1.jpg

ご検討よろしくお願いします。

とっても優しい新しい飼い主様が

決まりました!良かったね!

ご協力ありがとうございました黒ハート


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

団子子犬のお父さん? 「星(ほし)」

hosi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dangotiti3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


保護場所が決まりました!

良かった〜〜〜!おめでとう!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7歳で飼育放棄。メスのレディちゃん。

避妊手術済み。大人しい子です。

lady1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

lady2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね。

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

大手術を頑張った人魚姫。

ningyo2.JPG

写真クリックで詳細記事にいきます

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主さん探しは、

延期になりました。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ロシアンブルー(?)オス。「ブルー君」

blue2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願いします。

残念ながら体調を崩し、

虹の橋を渡ってしまいました。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄された猫達。

オスの成猫とメスの子猫。

siinaringo1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


子猫は保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!



成猫も、飼い主希望者様とお話が進んでおります。

引き出し日、検討中です。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シャム猫風。脚骨折の猫。

syamu-2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syamu-4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

飼い主希望者様とお話が進んでいる所です。

決まりましたらブログ内で連絡します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

3月30日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が3月30日水曜日の

朝早くになりますので、3月29日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

★新しい飼い主様募集中★シーズーのいいよちゃん

シーズーの「いいよ」ちゃんの

新しい飼い主様募集中です黒ハート

Image0071.jpg

めっちゃ可愛いでしょ〜〜〜るんるん

ノミダニ取り駆虫済み

ワクチン接種済 

フィラリア(−)

検便(−)

避妊手術済。

マイクロチップ装着済み。
 
Image259.jpg

ドライアイの為、人間用の

ドライアイ目薬を使ってます。

人間用のでOKなので、

経済的負担もそれほど無いと思います。

Image264.jpg

視力は悪いですが

日常生活では一切不自由はありません。

(犬ってスゴイですね!)

Image265.jpg

食べ物が好きで、よく食べます。

なんとexclamation×2一緒に暮らす

6歳の中型犬とも元気に遊びますぴかぴか(新しい)

Image316.jpg

排泄は外と室内とどちらでも出来ます。

室内ではトイレシートにします。

う〜ん黒ハート助かる黒ハート

Image325.jpg

人間が座っていると

膝の上に乗ってくる甘えっ子!

吠える事もあまりありませんが、

室内でウンチをすると

吠えて知らせます(笑)



私、きれい好きよ黒ハートby いいよ

Image3211.jpg

他犬とも喧嘩もなく問題ありません。

留守番も問題なくこなします。

非常に飼いやすい子で、

人間を愛し、愛される為に

存在するような子です。

新しい家族募集中ですわーい(嬉しい顔)
posted by ココニャンママ at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

3月23日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

1匹だけでも検討して下さい。

地震で迷子になった犬達が

たくさん収容されて

センターが一杯です。

嬉しい事に、繭ちゃん

新しい飼い主様が決まりましたぴかぴか(新しい)

全盲老犬モコたんも、

保護場所決まりまして、

引き出し日調整中です黒ハート

嬉しいexclamation×2ご協力ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

年度末(3月末)で殺処分される犬達。

こちら

残り、星くんです!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

とっても高齢の柴犬のおばーちゃん。

oba-tyan2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

oba-tyan1.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

骨折を放置され、飼育放棄された

12才のオス犬。「安太郎」

DSC04863.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

DSC04794.JPG

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

団子子犬のお父さん? 「星(ほし)」

hosi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dangotiti3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


保護場所が決まりました!

良かった〜〜〜!おめでとう!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶色と白のふわふわのオス。「チロフワ」

tirohuwa1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

tirohuwa3.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

凛々しい5歳のオス。エル君。

4eru3.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4eru1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

クリクリお目目のクロちゃん。メス。

4kuro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

垂れ耳の7歳オス犬。なつこい。リュウ君。

4ryu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4ryu4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おそらく柴犬チビ。メス。避妊済み。6歳

4tibi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

4tibi3.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

大手術を頑張った人魚姫。

ningyo2.JPG

写真クリックで詳細記事にいきます

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬たちの母犬が収容されました。

「おかーちゃん」

oka-tyan1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


詳細ページ追記あります!
ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白のオス犬。名前「甘栗くん」

amaguri6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

amaguri4.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白キジのオス。名前「サラリーマン」

sarari-man1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

tsuna8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラオス猫。甘えっ子!「トム君」

tom6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ロシアンブルー(?)オス。「ブルー君」

blue2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7歳で飼育放棄。メスのレディちゃん。

避妊手術済み。大人しい子です。

lady1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

lady2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

検討してくだってる方がいらっしゃいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳。飼育放棄。オス。全盲。「モコ」

rouhoki.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました。

ご検討よろしくお願い致します。

保護場所決まりました!

引き出し日調整中です。

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

良い子過ぎて大人しい。

3〜5才位のメス犬。繭ちゃん。

jimiko19.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

jimiko6.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにねexclamation×2

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

生後5ヶ月仲良し美猫姉妹。

しーちゃんと、きーちゃん。

si-ki-8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

si-ki-10.jpg

si-ki-6.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックス。8才。メス。飼育放棄。

sakura6.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

sakura17.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにねexclamation×2

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄された猫達。

オスの成猫とメスの子猫。

siinaringo1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


子猫は保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!



成猫も、飼い主希望者様とお話が進んでおります。

引き出し日、検討中です。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シャム猫風。脚骨折の猫。

syamu-2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syamu-4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

飼い主希望者様とお話が進んでいる所です。

決まりましたらブログ内で連絡します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

3月23日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が3月23日水曜日の

朝早くになりますので、3月22日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

地震探知犬・宝くん

うちの犬(宝くん)は、

地震が来る3秒くらい前から

吠えて大騒ぎします。



宝が吠えると、

「地震かな?」

と思うようになりました。




当たります。

すごいです。



とっても神経質な犬なので、

何かを感じ取って

分かるんだと思う。



大地震が来てから、

宝の神経質に拍車がかかり、

日々、パニックを起こしていますもうやだ〜(悲しい顔)




被災地では、たくさんの動物達も

ツライ思いにあったと思います。

早く、みんなが

普通の生活に戻れますように。



★おすすめ★






posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月19日

人魚姫の新しい飼い主さん募集中!(退院しました)


交通事故で、両後ろ足を脱臼し、

大きな手術を受けた人魚姫。



ようやく退院してきました!



ningyo7.jpg


4月10日頃に体に埋め込んだ

ピンを抜く手術をします。



現在、次の手術までケアしてくれる

短期預かりさん宅にいます。

4月10日までに、

新しい飼い主さん、または

保護主さんが見つからなければ、

ピンを抜く手術をした後に、

センターに戻る事になっています。


どなたかご検討頂けませんか?


現在、センターは地震の影響で、

迷子犬の収容が急増!

センターは満員パンク寸前です。

人魚姫の譲渡先が見つかるまで

のんびり置いておいてもらえる

保証はなくなりました。


足はどうなったかと言うと。

ningyo6.jpg

こんな感じで歩いていますわーい(嬉しい顔)



人魚姫の手術代は、

善意ある方たちの協力で、

支払いが完了しておりますので、

新しい飼い主さんに、

手術費用の負担はありません。



こちらのブログに、

人魚姫の事が詳しく書かれておりますので、

ご覧になってみてください黒ハート

こちら


お顔も可愛いし、

性格は超癒し系の人魚姫。

ワンコとまったり暮らしたい方には、

オススメの犬ですわーい(嬉しい顔)



人魚姫のお問い合わせは→こちら

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人魚姫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

被災者の方、私の家で良ければ受け入れ可能です(皆さんリンクお願いします)



今までセンターの犬猫を

貰って下さった里親様、そして

今までご協力頂いた保護主様などから、

「無事」コメントやメールを頂き

本当に嬉しく思っています。



遠方の方からは、

オムツやミルク足りてますか?

お送りさせて頂きます。


なんて、うちの子(7ヶ月)の

心配もして頂きました。

本当にありがとうございます。




スーパーにはあんまり食品も

売っていませんし、

でもレジは長蛇の列ですが、

だけど大丈夫です。

物資は少ないけれど、

ちゃんと足りています。

自分の家で生活できる事を

心から感謝して暮らしています。




いま、テレビを見ていたら、

被災者を個人宅で受け入れしている

方の話をやっていました。



そんなに多くの方は無理ですが、

3〜4人位だったら、

うちの家でも被災者の方を

受け入れてもいいよね。

って、ココニャンパパと

話が合いました。




こんな時だからこそ、

助け合っていけたらいいな〜と

思ってます。




・今回の震災で、住む場所に困っている方

・妊婦さん、小さなお子さんがいらっしゃる方

・1〜2匹なら犬猫も一緒にいいです

・期間は3ヶ月位(要相談)





ごく普通の個人宅です。

こちらは関東です。

被災地から、私の家まで、

ガソリンも手に入りにくいのに、

どうやって来て頂ければ良いのか、

それもまだちゃんと考えていません。




大きなお部屋は提供できませんあせあせ(飛び散る汗)

それでも良ければ是非どうぞわーい(嬉しい顔)



私のブログに書いた所で、

果たしてどの位、反響があるのか

さっぱり分かりませんが、

もしも数件、問い合わせが来た場合は、

お断りせざる得なくなります。

そうなったら希望だけ持たせてしまい、

逆に申し訳ないのですが、

あらかじめご了承下さい。




お問い合わせは→こちら


家族構成など、簡単な自己紹介も

ご記載下さいませ。



ちなみに、うちの家族構成は、

私(ココニャンママ)と、

夫(ココニャンパパ)と、

娘(生後7ヶ月)と、

犬(10才オス。名前・宝)

犬(5才メス。名前・なつき)

猫(6才オス。名前・ココロ(通称ココニャン))

猫(19才メス。名前・LOVE)



ちなみに、10才犬、宝は神経質で、

噛み付き癖もありますが、

被災者の方とは

一緒にしませんので、

ご安心下さい。



それと、19才メス猫LOVEちゃんは、

認知症があって、

カーカーうるさく鳴きます。

カラスと一緒に暮らしてるみたいです(笑)



こんな家で大丈夫ですかexclamation&question



posted by ココニャンママ at 00:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『助けて』すごい高齢の柴犬のおばーちゃん 殺処分予定(3月23日)

すごい高齢の柴犬のおばーちゃんです。

こんな状態で迷子になるかな?

ご長寿はおめでたいはずなのに、

捨てられちゃったのかな?

oba-tyan4.jpg

現在、センターは犬でいっぱい!

おばーちゃんを

長く置いてもらうお願いすらも

出来る状態ではありません。

柴のおばーちゃんが生きて

センターから出るには、

処分予定の前日、3月22日までに

新しい飼い主さんが決まる事が条件です。


oba-tyan3.jpg

目も見えないようですが、

食欲はあります。

おやつに気付くのにも

時間がかかるけど、

見つけると喜んで食べます。

oba-tyan2.jpg


認知症鳴きはしていません。

静かに、頭をさげて、

ゆっくりと動いたり、

鼻を床につけて、立ったまま

コックリコックリしています。

oba-tyan1.jpg

それなら横になって眠ればいいのに、

五感が鈍っても、

ここがいつもと違う、

おかしな場所だと察して

不安を感じているのでしょう。

急に触るとビックリしてしまうので、

そーっと撫でてみました。

撫でられていることに

気付いていなかったかも知れません。

足腰は意外としっかりしています。



ご検討よろしくお願い致します。

お問い合わせは→こちら
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

子犬貰ってください!(><)

たくさんいた子犬たち、

トントン拍子で決まっていたのに、

地震で停滞してしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

地震の影響・・・困ってますあせあせ(飛び散る汗)


子犬は早いうちにセンターから出し、

社会化させねばなりません。

どうか新しい飼い主さん、

もしくは保護主さんになって下さい。


DSC09153.jpg

1匹また1匹とお友達が

幸せを見つけて巣立って行くなか、

取り残された3兄弟です。

DSC09149.jpg

残ってしまった理由は・・・

お察しの通り、

毛色が地味だから(T_T)

DSC09147.jpg

でも毛色に騙されてはいけません。

よく、よく、よ〜く見て下さい!

3匹とも賢そうで、

とっても可愛い顔をしています。

DSC09146.jpg

毛色だって、ヒグマに似てたり、

きれいなブリンドルだったり。

そしてお揃いの胸の白毛と、

足のソックスがオシャレです。

DSC09142.jpg

それからね、

触った人じゃないと

わからないことだけど、

シルキータッチの、

ものすごーーーく柔らかい

フワフワな毛なんです黒ハート

ずーっと触っていたいくらい気持ちいいるんるん

DSC09136.jpg

性格は今のところ、

3匹ともおとなしくて控えめです。

少しビビリですが、

おやつを見ると元気が出るのか

気を取り直して、

ワイワイと寄ってきます。

DSC09139.jpg

子犬らしい無邪気なしぐさが

可愛い子達です。

怖いもの知らずで突撃してきたり、

しつこくからんでくるような子はいません。

DSC09135.jpg


すぐに引き出して、

きちんと社会化トレーニングしてあげれば、

とっても飼いやすい性質の子達です。

家庭に入れば、表情もどんどん豊かになって、

もっともっと可愛くなるはずです。




お問い合わせは→こちら

★成長後も室内飼いの方

★生後6ヶ月までに避妊手術を行なう
 保護宅か新しい飼い主さん宅で行なって下さい

★(時期がきたら)朝晩のお散歩に
        連れて行って下さる方


新しい飼い主さんを探す時の

アドバイスや、

出来る範囲での協力は

私も惜しみません。


ご検討よろしくお願い致します。
posted by ココニャンママ at 01:02| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

全盲の13歳モコたん。殺処分最前線です。


地震でパニックになった犬が迷子になり、

センターに収容されています。



人間社会でもガソリンや食料不足で、

犬どころではないのでしょう。

飼育放棄される犬も増えました。


センターでは収容頭数が

一気に増えています。



15日(火)に

「明日、13歳全盲オス犬を処分する」

とセンター職員から聞いたので、

「希望者さんが現れたので待ってほしい」

と言い、とりあえず16日の処分は

延期してもらいました。

moko15.jpg

しかし、希望者様が現れたのは

嘘ではなかったのですが、

16日の朝になり、

私の所に希望者様から

キャンセルの電話が入りました。

moko14.jpg


色々と検討した結果だそうですので、

モコたんに非がある訳ではありません。

(希望者様はモコたんに会ってないですし)


もちろん、希望者様を

責めている訳ではありませんので、

この辺りは勘違いなさらないで下さい。


moko6.jpg


収容頭数がいっぱいなので、

モコたんを残せば、

他の子が処分の対象になりますし、

出すアテが無くなった事を

いつまでも職員に秘密には出来ません。




ですので、近いうちに職員に

アテが無くなった事は言うつもりです。

moko16.jpg


それまでにどうかモコたんの

引き出し場所が決まるように、

ここに記事を書かせていただきました。


moko10.jpg


モコたんは、全盲ですが、

人なつこく穏やかな優しい子です。




緑内障で目は写真のような状態です。

痛みが無いようなので、

目に関しては現在治療は

特に必要ありません。





どうか、ご検討をよろしくお願い致します。




モコたんのページ新しくしました。

こちら

以前のページは→こちら
posted by ココニャンママ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月16日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

少しでも頭数が減れば、

他の子も恩恵を受けて

処分の延期を考えてもらえます。

1匹だけで十分です。

ご検討お願いします。

全盲の老犬もまだ生きています。

この子、とても人懐こく、

体をすり寄せてきました。


年度末(3月末)で殺処分される犬達。

こちら

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳。飼育放棄。オス。全盲。

rouhoki.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

良い子過ぎて大人しい。

3〜5才位のメス犬。繭ちゃん。

jimiko19.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

jimiko6.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

団子子犬のお父さん?

hosi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dangotiti3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶色と白のふわふわのオス。

tirohuwa1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

tirohuwa3.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7歳で飼育放棄。メスのレディちゃん。

避妊手術済み。大人しい子です。

lady1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

lady2.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

凛々しい5歳のオス。エル君。

4eru3.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4eru1.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

クリクリお目目のクロちゃん。メス。

4kuro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

垂れ耳の7歳オス犬。なつこい。リュウ君。

4ryu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

4ryu4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おそらく柴犬チビ。メス。避妊済み。6歳

4tibi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

4tibi3.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

人魚姫。

ningyo2.JPG

写真クリックで詳細記事にいきます

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬たちの母犬が収容されました。

oka-tyan1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白のオス犬。名前「甘栗くん」

amaguri6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

amaguri4.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

生後5ヶ月仲良し美猫姉妹。

しーちゃんと、きーちゃん。

si-ki-8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

si-ki-10.jpg

si-ki-6.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白キジのオス。名前「サラリーマン」

sarari-man1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

tsuna8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ガリガリに痩せたポインターのオス。

IMGP9047.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gariben1.jpg

ご検討よろしくお願いします。


新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!!

ご協力ありがとうございました!



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックス。8才。メス。飼育放棄。

sakura6.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

sakura17.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

検討中の方がいらっしゃいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄された猫達。

オスの成猫とメスの子猫。

siinaringo1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


子猫は保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!



成猫も、飼い主希望者様とお話が進んでおります。

引き出し日、検討中です。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シャム猫風。脚骨折の猫。

syamu-2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syamu-4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

飼い主希望者様とお話が進んでいる所です。

決まりましたらブログ内で連絡します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

3月16日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が3月16日水曜日の

朝早くになりますので、3月15日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:28| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

大地震、皆様、無事でしょうか?センターの犬猫、みな無事です。

とても大きな地震があり、

被害にあわれた方の事を思うと、

心が痛みます。

ニュースを見ても、

この世の映像とは思えません。

自分に出来る事は、

義援金を送る事くらいかな。


色々な所でやってるようなので、

みんなで協力して

助け合えたらな〜と思います。

ちなみに私は

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グルーポンで、

ご寄付いただくことで、

寄付金額全額を募金できます。

さらに、ご寄付頂いた金額と同額を

GROUPONが拠出(マッチング・ギフト)し、

その総額を団体へ寄付いたします。

※200円ご寄付頂くと、

400円の寄付が行われます。

マッチング・ギフト上限金額: 1億円

(目標寄付総額:2億円)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

と記載があったので、

グルーポンにしてみました。


おせち事件があったので、

どーしよっかな・・と

ちょっと迷いましたが。

マッチングギフトって

いいな〜と思ったので。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



そして、里親さんたち、

ご家族様、犬猫、みんな

無事でしょうか?

連絡下さった方々、

ありがとうございます。

もし良かったら、

里親様たち、

メールでもコメントでも、

ご一報下さい。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

金曜日は、Mダックスさくらの

希望者様がセンターに

来て下さいました。

約束の時間の15分ほど前に

あの大地震が起きましたexclamation×2


私は車に乗ってまして、

あんまりにも車が揺れるので、

「あれ、パンクかな?」

と思いましたが、

歩行者の方が塀に掴まっていたので、

地震と分かりました。



さくらの希望者様は、

帰りの電車が停まってしまい、

帰宅難民になり、

本当に本当に申し訳なかったです。

でも、さくらは月末に

新しい飼い主さん宅で、

新しい生活をする事に決まりました。

ありがとうございます、感謝ですexclamation×2


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


センターの犬猫達ですが、

11日(金)大地震の直後にセンターに

見学に行ったのですが、

みな無事でした。

何事もなく良かったです。

ただ、余震が続いていますので、

犬猫達も大変不安な日々を

過ごしていると思います。

これから関東は

日に数時間停電になります。

そうなれば猫のヒーターが

使えなくなり、

子猫のシーズンになるのに、

助からない子が

増えるだろうと思います。



地震で、今の自分達の家族の事で、

精一杯で、新しい犬猫を飼うという

精神的な余裕が無い方が

ほとんどだと思います。

センターの犬猫達は、

どうなってしまうのかと思うと、

頭が痛くなります。

どうか、みんな助かって欲しい。


そして、どうか普段通りの生活に、

1日でも早く戻れますように。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


うちの犬2匹のうちの1匹は、

チョー神経質な性格で、

余震のたびに大騒ぎして

ゆっくり眠れません。

(名前は宝)

毛布もやぶり、

クレートの床を掻き毟り、

こんな生活が続いてるので、

体力も消耗しているようで、

散歩に出ても、

あまり歩けなくなりました。

幸い食欲は旺盛なので、

そこは安心なのですが。



もう1匹の犬、なつきは、

室内では絶対粗相しない子なのに、

大地震の時にビビリションをし、

その日の晩は、

一晩中キュンキュン鳴いて、

眠れない夜を過ごしました。




6歳の猫ココニャンは、

チョー食欲旺盛なのに、

地震当日の金曜日から

土曜日の昼頃まで、

食べ物が喉を通りませんでした。




唯一、地震の影響が無かったのは、

19歳の認知症の猫、

LOVEちゃん。

普段通りのノンビリLOVEちゃん。




もしもの時には、背中に

ココニャンとLOVEちゃんを背負い、

宝となつきはリードを着けて

左手で持ち、

赤ん坊は抱っこ紐で抱っこし、

右手で非常袋を持つexclamation×2


とイメージしています。



こんなイメージ通りには

ならない事を祈ります。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(15) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

2011年3月末で殺処分予定の繭ちゃん(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)


センターの犬、繭ちゃん、

皮膚科専門の超優秀な獣医さんに

診てもらうことができました。

『落葉性てんぽうそう』

の可能性が高いそうです。


人や他の動物に感染しませんが、

持病として付き合って

いくことになります。



ステロイドを処方してもらい、

既にセンターで投薬を始めています。



薬が効いて、

カサブタがきれいになるのを

期待しているところです。


ただ、状態をキープするために

生涯ステロイドを

飲み続けることになると思います。



ステロイドは副作用が心配ですが、

皮膚科の先生から、

今後の薬の量についても

アドバイスを頂いてあります。




いくつか先生に質問しました。



★てんぽうそうの子は短命?


そんなことはない。

薬でコントロールしながら

元気に暮らすこともできる。



★日光に当たってはいけない?

気にすることはない。

昼間に散歩もしていいし、

日に当たらなかったら

逆に体に良くない。




「てんぽうそう」に詳しい先生は、

あれこれ気にせず普通に暮らして

良いとおっしゃいました。




それを聞いてホッとしました。



繭ちゃん、楽しく暮らせるみたいだよ、

良かったね!



実際、繭ちゃんはとっても元気です。


ピカピカの笑顔で、

「生きてるって楽しいね!」

って言ってるみたい。



ごはんもおいしー♪

おやつも大好き♪



かゆかったり、痛かったり、

つらそうなところはありません。




そのうえ、シルク・ド・ソレイユ並みの身の軽さです。

いつのまにやらすごい芸を覚え、

柵の上にまるで鳥のように

とまれるようになりました(笑)

この姿勢をずーっとキープしていられます。

行こか、戻ろか、迷った挙句、

後ろに戻ることもできます!


mayu8.jpg



持病があるともらい手は

見つかりにくいです



気が付けば、

期限を延ばし延ばししてもらって、

2ヶ月もセンターにいる繭ちゃん。




デッドラインの期末が迫っています。


もらい手が見つからなければ、

繭ちゃんは殺処分。


そんなことになったら、

繭ちゃんの笑顔に申し訳ない(T_T)

繭ちゃんを持病ごと

受け入れてくれる方が現れますように。



TVCMみたいに、明るく前向きに、

「マユには、夢がある、希望がある、

そして持病がある、ララララ〜♪」



くらいな気持ちで。



繭ちゃんに、まっすぐに差し伸べられる

愛の手をお待ちしています。



繭ちゃんのお問い合わせは→こちら


繭ちゃんの記事→@

繭ちゃんの記事→A
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

ご支援ありがとうございます!


皆様、いつもありがとうございます。

おかげさまでセンターの子達に、

なるべく不自由させずに済んでると思います黒ハート


★★★★★★★★★★★★★★★

ぐなママ様、

人魚姫にご支援ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

U部様、ベッド・トイレトレイ・

消臭マット・レインコート

ありがとうございます!

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

T田様、タオルと、

ご支援をありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

F代様、タオルありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

M月様、タオルありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

K泉様、タオル・フード・

ご支援をありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

M浦様、フードありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

コンタ&バンビのママパパ様

シーツ・オヤツありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

M留様、高栄養フード・ヒーター

ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

ドリスママM様、フードありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

D井様、フード・湯たんぽ

ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

I原様、フードありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

マミーちゃんのママW様、

ご支援ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

N口様、タオル・オヤツ

ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

K木様、タオル・フード・オモチャ・箱

ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

A海様、ご支援ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

M関様、フードありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

がりべんのパパママ様、

ご支援ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★

めいちゃんママY様、

ご支援ありがとうございます。

お心に感謝いたします。

★★★★★★★★★★★★★★



たくさんの方に助けて頂き、

いつも感謝でいっぱいです。

センターの子達の為に使わせて頂きますね。


★★★★★★★★★★★★★★


アフィリエイトです。

1月分6813ポイント。

2月分5643ポイントです。

本当にありがとうございます黒ハート





以前、こちらを購入させて頂いたんですが、

これの替え刃を購入しようと思いますわーい(嬉しい顔)



センターには、物凄い毛玉だらけの子が

収容される時があります。

その時にバリカンがあると、

本当に助かるのでするんるんるんるんるんるん


ボロボロシーズーのこうちゃん。

kou1.JPG

どちらが顔で、

どちらがお尻かも分からない位ひどい。

kou2.JPG

全身ウンチまみれで、

目も開きません。

kou3.JPG

肉球が1つも見えない位、

足裏まで全て毛玉!!!

今までの毛玉犬の中でも最強でしたがく〜(落胆した顔)



N田さんが2日かけて

なんと合計8時間exclamation×2

こんなにキレイになりましたぴかぴか(新しい)

kou6.JPG

バリカン使って、このガタガタexclamation&question

ってツッコミは、やめてね(笑)

以前、毛を完全に刈上げしなくちゃ

いけない子がいたので、

0.1ミリ刃を購入していたのですが、

0.1ミリだとツルッパゲになっちゃうので、

なるべく長く残しながら

毛玉をバリカンでカットしたら、

こーなりました(笑)


私も1時間ばかし参加しましたが、

とにかく毛玉が酷くて、

バリカンの刃が折れるかと思った(笑)

kou5.JPG

バリカンの刃は、

今度は3ミリ刃を

購入しようかと思ってます。

そしたら、もっともっと

キレイに刈れると思う。

kou4.JPG


ちなみに、こういう子達を今までは、

ハサミで切ってたんですよ。

おそろしく時間がかかっていましたあせあせ(飛び散る汗)

ハサミだと皮膚切りそうで怖かったし。

バリカンの方が安全で早くて良いです。



N田さん、本当にありがとうございましたexclamation×2


シーズーこうちゃんは、

キレイになったら、

すぐに良いご縁に恵まれ、

あっという間にセンターを出ていきましたわーい(嬉しい顔)




★★★アフィリエイトとは★★★

こちら
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

久美子ちゃん、下半身不随でも良いご縁がありますように





★★新しい飼い主様が見つかりました★★

★★良かったね〜、おめでとう★★

★★ご協力本当にありがとうございました★★

★★(3月28日、追記)★★






『新しい飼い主さん募集中!』

交通事故で下半身不随の猫が

収容されました。

新しい飼い主さんを探しています。

お問い合わせは→こちら


kumiko.JPG


キジトラのメスです。

間違い!オスでした!

性格は温厚。良い子です。

とてもキレイで品のあるお顔。

毛が長くフワフワです。




でも、収容された時は、

泥だらけで汚かったそうです。


センターの職員が洗ってくれました。



穏やかな良い子なので、

どなたかの目にとまりますように。




↓3月19日追記↓

ごく最近の交通事故で

下半身麻痺になったと

思っていたのですが、

どうやら違うようです。

推定1歳くらいの久美子ですが、

もっと小さい、子猫だった時に、

背中を何かで刺されたか、

動物(猫やカラスなど)に

噛まれたか・・分かりませんが、

鋭利な物で怪我して、

神経を損傷していました。



かなり長い事、前足だけで、

はって移動していたようです。



膀胱が麻痺して血尿が酷かったので、

現在、管を通して

オシッコを出すようにしています。



管を抜いて、人間の手による

圧迫排尿などで

スムーズに出るようになるかは、

もう少し経たないと分からないようです。



人馴れしていますので、

人間に飼われた経験がある事は確かです。

収容された時には、

すごく汚れていたようなので、

おそらく捨てられて、

外でしばらく生きてきたのだと思います。



下半身が不自由な体で、

外でどうやって生き延びたのか。



生きるのは簡単な事では無かったでしょう。

頑張って生き延びた

久美子のこれからを助けてくださる方、

いらっしゃいませんか?



(↓3月25日以下追記↓)

kumiko3.JPG

どこを触られてもニコニコ♪

ゴロゴロ♪ご機嫌です♪

kumiko2.JPG

長い間、這って暮らしていたので、

睾丸がこんな事に

なってしまいました。

ここを治さないとね!

kumiko1.JPG

嬉しい事に圧迫排尿が出来ます!

ご検討よろしくお願い致します。


posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

下半身不随の「しんのすけ」

2009年の5月だったと思いますが、

交通事故で下半身不随になった犬が

収容されました。

IMGP5101.JPG

この犬を見て、誰もが

「助からないだろう」

と思っていました。

IMGP4882.JPG

でも、収容期間中に

食欲が落ちる事はなく、

職員さんに介助してもらいながら、

フードを食べていました。



でも、誰も引き出してくれないだろう。

と諦めていましたが、

なんと、この犬に声がかかりました。




そして、お引き渡しの日です。

こんなに嬉しい日はありませんでした。

IMGP5188.JPG

犬の表情も変わりました。

飼い主さんが迎えに来てくれた事、

よく分かってるんだな〜黒ハート

と思いました。

IMGP5184.JPG

この日は

飼い主希望者さんの指定の病院で

犬を連れて待ち合わせをしていました。

私とmaricoさんで向いました。




そして、この犬の診察をしてもらい、

出た診断が「安楽死」でした。

IMGP5224-1.JPG





↑この写真は、

病院で安楽死を勧められて、

横たわっている犬です。




そんな診断が出るとは思わず、

どうしたら良いのかわからず、

皆、途方に暮れました。




飼い主希望者さんも、

お仕事が忙しい方でしたので、

しばらく犬を病院に預けて

ある程度元気になったら

自宅に連れて帰ろうと思っていたのに、

病院に断られてしまい、

本当に困ってしまいました。




この犬自身は

安楽死でも納得するだろうか。

今の自分の事、

どう思ってるんだろうか。

生きたいと思ってるだろうか。

頭の中で色んな思いが

グルグルと回りました。





数時間考え、そして結局

病院に安楽死は頼めずに、

私とmaricoさんで

連れて帰る事にしました。




犬を車に乗せ、

どんよりと重たい気分で

車を出発させようと思った時、




希望さんが運転席の窓を

トントンと叩き、




「やはり家に連れて行きます」

とおっしゃって下さいました。




耳を疑いました。

頑張ってやってみる!

との事でした。




病院でも断られる位に

手がかかるであろうこの犬を渡したら

多大な負担になる事は

目に見えていましたし、それなのに

渡しても良いのだろうか。

と思いましたが、

お願いさせて頂く事にしました。





結局、飼い主さんはネットで、

この犬を諦めずに診てくれる

他の病院を検索したり、



でも結局、ほとんど病院には頼らずに、

ひどかった褥瘡(床ずれ)も、

手厚いケアで治してくれました。




名前は「しんのすけ」になりました。

センターにいた時には

全く想像できなかったのですが、



飼い主さんの事が大好きな

しんのすけは、

前足で移動するようになり、

飼い主さんの後を這って

追いかける犬になりました。




しんのすけの飼い主さんは、

とても芯が強く、そして優しくて

心から尊敬しています。




しんちゃまが飼い主さんを

大好きになるのもよく分かりますわーい(嬉しい顔)




飼い主さんからは、

引き渡してからチョコチョコと

近況メールが来ていましたが、

最近、写真付きで

メールを頂きましたので、

ごく一部、ご紹介させて頂きます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんにちは〜!

しんちゃま、車に乗せる時など

私の監視下では

マミーポコを着用しています♪


けど留守番させる時に着用すると、

私が帰宅した時には

オムツが見事にバッラバラになって

部屋中に散乱しています。


しかも、ポリマーを

食べてしまってたので

危険なので留守中にオムツを

着用することは諦めました・・。



写真は、

渚に佇むオムツ王子です♪♪

格好いいでしょ〜☆☆
IMG_0871.JPG


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



しんのすけは、

本当に幸せ者ですね。

彼は下半身に痛みを感じませんから、

例えば足が変な方向に

曲がっていたりしても、

全く分からない訳です。



下半身に大怪我をしたとしても、

本犬は痛みがありませんから、

平気な訳です。



良い事のように思われるかもしれませんが、

痛みが無いというのは、

一緒にいる人が

すごく気にかけてあげないと、

重大な事故に繋がる事があります。




そんなしんのすけの飼育は、

とても大変だと思いますが、

愛情いっぱいで

育てて下さる飼い主さんに、

心から感謝です。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

猫の完全室内飼いを勧める理由、分かりますか?


猫の里親さん探しのサイトで、

新しい飼い主さんの条件に、

「完全室内飼いをして下さる方」

というのが多くあります。



なぜ完全室内飼いをお願いしているか

理由は分かりますか?




猫は自由に外に出す事で、

交通事故や、虐待、

猫同士の喧嘩によって

猫エイズや、白血病などの

死に繋がるような重大な感染症に

かかるおそれがあること。




また田舎の外飼いだったら、

すごく自由に暮らせて

幸せに思うかもしれませんが、

肉食動物(イタチ、カラス、タカ(猛禽類))

などの捕食になってしまう

おそれがあります。




実際、私のボランティア仲間も

過去は、

犬猫は自由に自然のままが一番幸せだ

と思っていた方がいましたが、

自分の猫2匹が(家と外と自由にしていた猫)

続けざまに帰ってこなくなり、

動物に襲われていた事が判明して、

大変後悔した友達がいました。




本当に自分の猫の事を愛していたら、

1日でも長く一緒に暮らしたい

と思うのは普通だと思います。



ですので、そう思えば

猫を完全室内飼いにするのは、

ごく当然の事ですよね?




IMGP8976.JPG

ぼくがココニャンだよ。



★おすすめ★

★送料無料★【New】ibiyaya(イビヤヤ)...

★送料無料★【New】ibiyaya(イビヤヤ)...
価格:9,240円(税込、送料込)

posted by ココニャンママ at 00:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

3月9日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)


センターの犬猫達の記事です。

少しでも頭数が減れば、

他の子も恩恵を受けて

処分の延期を考えてもらえます。

1匹だけで十分です。

ご検討お願いします。

前回分に掲載した子達(こちら

犬が2匹決まりましたので、

「1週間だけ」という約束だった

全盲の老犬もまだ生きています。

なかちゃんとおくちゃんも

決まりましたもうやだ〜(悲しい顔)

ご協力に心から感謝いたしますexclamation×2

年度末(3月末)で殺処分される犬達。

こちら

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳。飼育放棄。オス。全盲。

rouhoki.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

良い子過ぎて大人しい。

3〜5才位のメス犬。

jimiko19.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました!

顔がキレイになってきましたぴかぴか(新しい)


jimiko6.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

団子子犬のお父さん?

hosi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dangotiti3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶色と白のふわふわのオス。

tirohuwa1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

tirohuwa3.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

引越しの為、4匹まとめて放棄されました。

クリックで詳細ページにいきます→こちら

kuro1.jpg

ryuu1.jpg

tibi1.jpg

eru1.jpg

4匹まとめて放棄されましたが、

引き出しはまとめて4匹じゃなくて、

1匹ずつで大丈夫です。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

人魚姫。

ningyo2.JPG

写真クリックで詳細記事にいきます

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬たちの母犬が収容されました。

oka-tyan1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白のオス犬。名前「甘栗」

amaguri6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

amaguri4.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

生後5ヶ月仲良し美猫姉妹。

しーちゃんと、きーちゃん。

si-ki-8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

si-ki-10.jpg

si-ki-6.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白キジのオス。名前「サラリーマン」

sarari-man1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

tsuna8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ガリガリに痩せたポインターのオス。

IMGP9047.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gariben1.jpg

ご検討よろしくお願いします。


検討されている方がいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックス。8才。メス。飼育放棄。

sakura6.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

sakura17.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

検討中の方がいらっしゃいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄された猫達。

オスの成猫とメスの子猫。

siinaringo1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


子猫は保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!



成猫も、飼い主希望者様とお話が進んでおります。

引き出し日、検討中です。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シャム猫風。脚骨折の猫。

syamu-2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syamu-4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

飼い主希望者様とお話が進んでいる所です。

決まりましたらブログ内で連絡します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

3月9日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が3月9日水曜日の

朝早くになりますので、3月8日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

繁殖について

繁殖についての話です。

長くなります。

公園で純血種を散歩させている人達が、

避妊させるのはもったいない。

とか、

お嫁さん迎えたのねるんるん

とか、

こんな話をしている時があります。



繁殖には「向く犬と向かない犬」がいます。

野生動物の場合は自然淘汰があるので、

弱い生命体は生き残れないからこそ、

種が守られている

(遺伝性疾患が蔓延しない)のです。

野生動物で奇形の子はいませんよね。




本当に犬を愛しているのであれば、

繁殖は慎重に考えなければなりません。



純血種の場合は、

人間が作った犬なので

その犬種特有の疾患があります。



犬の場合は人間のもとでしか

生きられない動物だからこそ、

人間がバースコントロール

(繁殖のコントロール)を

しなくてはいけなくて、




犬種の家系のライン

(家系図)によって、

例えば、おばあちゃんに

遺伝性疾患が出たら、

隔世遺伝で、

孫世代に出る可能性があります。




特に犬の場合は、

隔世遺伝が多いと言われています。



母親犬が元気でも、

その家族に遺伝性疾患があれば、

元気な母親犬が産んだ子犬が、

病気じゃなかったとしても、

遺伝性疾患の因子は

持っているという事です。



なので、ペットショップで

飼ったような犬などは、

その犬の家系が

遺伝性疾患を持っているかどうかが

分からないからこそ、

繁殖には向かないと

いわれています。




良いブリーダーさんは、

ちゃんと調べて繁殖しています。



ブリーダーさんは、

その犬種の門番じゃないと

いけないと言われています。




その犬種を愛しているからこそ、

疾患が出ないように、

良い犬を作る為に頑張っています。



なので、繁殖は

プロに任せるべきだと思います。



そうすれば種の絶滅にはなりませんし、

不幸な犬も少なくなります。



産ませるのは簡単だけれども、

もし遺伝性疾患が出た場合、

犬にとっても、

飼い主さんにとっても

大変不幸なことです。




例えば、ダックスは

急に人気が出た為、

素人が自家繁殖し、

多くのダックスが

遺伝性疾患で今も苦しんでいます。



私の知り合いのダックスも、

自家繁殖の結果、

目が見えない子や

歩けない子がいます。



かわいそうな事に遺伝性疾患は

治療方法はありません。

(股関節形成不全などの場合は、

手術などで治る場合もありますが)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

私が出入りしているセンターには、

2月からちょこちょこと

子猫が収容され、3月、4月と

どんどん子猫の数が増えていき、

秋まで毎月毎月平均して

200匹の子猫が収容されます。



毎月20匹じゃなくて、

毎月200匹ですよ。



このほとんどの子が

殺処分されるか、

病気で命を落とします。



自分の家の可愛い子達の

子どもが見てみたい。

という思いは、私も

すごく共感できるのですが、



でも実際に物凄い頭数の子達の、

殺処分されている現実を

目の当たりにすると、

新しい命を作る事が

はたして良い事なのかどうか。

と思います。




繁殖した子達全てを

飼い主さんが自分で飼うならば、

まぁいいのかな・・・とも思いますが、

でも、新たに数匹を飼う余裕があるならば、

殺処分される子達を

飼ってくれれば良いのになと

思ってしまいます。




また、数匹生まれたうちの1匹だけを

自分で飼って、他の子はあげてしまう。

という方もいますよね。




私は里親さん探しのボランティアを

もう何年もやっておりますが、


良い里親さんを探す事は

簡単な事ではないと

痛感しています。



みんなが自分と同じように

犬猫を可愛がってくれるとは限りません。



自分の可愛い子(犬・猫)が産んだ

可愛い子達が、

ぞんざいに扱われていたら、

どうでしょうか?



posted by ココニャンママ at 01:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

3月2日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)




(2月25日、ポインター追加しました)

どっさりと収容犬が増えましたもうやだ〜(悲しい顔)

犬がテンコ盛りですたらーっ(汗)

少しでも頭数が減れば、

他の子も恩恵を受けて

処分の延期を考えてもらえます。

1匹だけで十分です。

ご検討お願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳。飼育放棄。オス。全盲。

rouhoki.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

良い子過ぎて大人しい。

3〜5才位のメス犬。

jimiko19.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました!

顔がキレイになってきましたぴかぴか(新しい)


jimiko6.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

団子子犬のお父さん?

hosi2.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

dangotiti3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶白。短毛のオス犬。

yo-ta26.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

yo-ta7.JPG

ご検討よろしくお願い致します。


新しい飼い主様が決まりました!

おめでとう、幸せにね〜!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックス。8才。メス。飼育放棄。

sakura6.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

sakura17.jpg

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

引越しの為、4匹まとめて放棄されました。

クリックで詳細ページにいきます→こちら

kuro1.jpg

ryuu1.jpg

tibi1.jpg

eru1.jpg

4匹まとめて放棄されましたが、

引き出しはまとめて4匹じゃなくて、

1匹ずつで大丈夫です。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

人魚姫。

ningyo2.JPG

写真クリックで詳細記事にいきます

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10キロ未満位のテリア系。オス。

hositeria1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに少し写真を追加しました!

hositeria2.jpg

ご検討よろしくお願いします。

保護場所が決まりました!

引き出し日、調整中です。

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬たちの母犬が収容されました。

oka-tyan1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

茶色と白のふわふわのオス。

tirohuwa1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

tirohuwa3.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ガリガリに痩せたポインターのオス。

IMGP9047.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gariben1.jpg

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶オス成猫。甘えっ子。

tirotarou1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tirotarou7.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主様が決定しました!

おめでとう、幸せにね〜!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄された猫達。

オスの成猫とメスの子猫。

siinaringo1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます

ご検討よろしくお願い致します。


子猫は保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!



成猫も、飼い主希望者様とお話が進んでおります。

引き出し日、検討中です。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シャム猫風。脚骨折の猫。

syamu-2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syamu-4.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

飼い主希望者様とお話が進んでいる所です。

決まりましたらブログ内で連絡します。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

3月2日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が3月2日水曜日の

朝早くになりますので、3月1日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。