2011年05月31日

どの子もみんな平等にチャンスをあげたい

皆様、いつもご協力ありがとうございます。




私はセンターの犬猫達、

老犬猫も若い子も、雑種も純血種も、

小型も中型も大型も、健康な子もそうでない子も

どの子も平等にチャンスがあって、

どの子にも新しい家族を与えたいと思っています。





ですので、

詳細ブログ(こちら)の、

1つの記事だけ(1頭の犬猫だけ)を

ピックアップしてリンクはしないで下さい。





リンクの際は(ココからココまで)

必ずこちらの通りにお願い致します。




↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・


新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑





1匹の犬猫を助けるまでには、

たくさんの「やらなくてはイケナイ事」があります。




写真撮影、人馴れトレーニング、

譲渡適正テスト、ブログへの掲載、

希望者様とのメールのやり取り、

センターでのお見合い、

医療行為、シャンプー。犬猫の運搬、

そしてアフターフォロー。





これを現在ほぼ3名で行なっています。




忙しくて出来ないです。って、

言い訳なんで、あんまり言いたくないのですが、

でも、正直・・・忙しくて

全てを完璧にこなす事が出来ません。

なので、ご希望に沿った対応が出来ない時もあります。






それと、

「うちの地域のセンターからは引き出しは出来ません」

と相談される事もありますが、




私が通っているセンターも、

元々は犬猫の引き出しは出来ませんでした。





でもなぜ、今は出来るようになったか。




これは、とにかく「熱意」です。




センターに通って、通って、

何度も何度もお願いをして、

少しずつ良い関係を

築けるようになってきました。




なので、皆さんの近所のセンターも、

きっと変わります。




皆さん、自分の地域のセンターにも

足を運んでみて下さい。




熱意があれば伝わりますよ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by ココニャンママ at 05:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

手術が終わったシロリン♪オルちゃん♪

シロリン、2回目の手術も終わりまして、

無事に退院してまいりました。

新しい飼い主さんにお引渡しするまで、

少しの間、うちに滞在します。


シロリンって、ほんとに

すご〜〜〜〜〜〜〜くイイ子exclamation×2

IMGP0945.JPG

最初に入院させた時に(1回目の手術前に)、

獣医さんからは、

「亡くなる可能性も十分ある」

と言われるほど弱っていて、

骨もボキボキに折れまくってましたので、

こんなに元気になるとは思っていませんでしたわーい(嬉しい顔)

IMGP0946.JPG

難しい手術をして下さった獣医さんに感謝!

そして、ご支援頂いている皆様のおかげで、

入院、手術が出来ました。

本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)

IMGP0947.JPG

歩くのはもちろん、

高い所も上れます。

IMGP0948.JPG

オルちゃんも2回目の手術を終え、

シロリンと同時に退院し、

新しい飼い主様にお引渡ししました。

オルちゃんの飼い主様、

遠方からお迎えに来て頂きまして、

ありがとうございましたexclamation×2

オルちゃんも、両足切断の大怪我したのに、

よく頑張りました。

オルちゃんの事、尊敬してます。

IMGP0951.JPG

シロリンと、うちの犬(なつき)は平気。

最初、嫌がって「シャー」とやってましたが、

うちの犬が何もしないのが分かると、

すぐ慣れました。

IMGP0943.JPG

大きな手術なのに、よく頑張りました。

これから幸せたっぷり過ごせるからね。

IMGP0949.JPG

シロリン、ちょっとの間、よろしくね。
posted by ココニャンママ at 05:41| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

虹の橋を渡った老犬

センターに収容されていた老犬が亡くなりました。

rouken7.jpg

収容されて割りとすぐに、

立ち上がったり、

「立っている」ことも

できなくなっていました。

rouken6.jpg

maricoさんが、

目ヤニがこびりついた目の回りを

丁寧に拭いてくれました。

rouken5.jpg

口の中に食べ物を、

食べやすいように入れてくれたら、

少し食べる子ことができました。

rouken4.jpg

補助して立たせてくれたところ、

ちょっぴり目に精気が戻りました。

rouken2.jpg

センターのお世話係の職員さんも、

ニュートリスタットを食べさせてくれたり、

一生懸命お世話をして下さいました。

rouken1.jpg

体型などから、シェパードの血が

入っているようでした。

若い時は、賢くておだやかな

良い子だったに違いありません。

こんな状態の子が、

自分で歩いて遠くに行ってしまって

迷子になるなんて考えられませんよね〜。

rouken3.jpg

助けてあげられなくてごめんね。

posted by ココニャンママ at 03:13| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

センター収容の子猫★飼い主さん・保護主さん緊急募集★

センターに収容されている子猫達の情報です。

センターで弱って死ぬか、

殺処分になるかです。

心に留まる子猫がいたら、

ぜひご検討をよろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★

おしゃまなお姉さん風の黒白ちゃんです。

フワフワの毛がオシャレ。

生後1.5〜2ヶ月位です。

怖がりさんですが攻撃性はありません。

仲良しのサビちゃんと、いつも一緒にいます。

サビちゃんと一緒に引き出して下さる方、

いらっしゃいませんかexclamation&question

DSC02466.jpg

DSC02463.jpg

(↓のサビの女の子と仲良しです)

・・・・・・・・・・・・・・・

(↑の黒白の女の子と仲良しです)

個性的な毛色とまん丸のおめめが

なんとも愛らしいサビの女の子。

生後1.5〜2ヶ月位。穏やかな子です。

いつも仲良しの白黒ちゃんといます。

DSC02467.jpg

DSC02470.jpg

サビ猫はべっこう猫とも言うんですよ。

ご存知でした?

べっこう猫って、

愛と優しさと富と幸運と、なんと

子宝まで運んでくれるらしいですよ黒ハート

ただのべっこうと違って、

ありがたいだけでなく、

可愛らしいのがべっこう猫の魅力です。

DSC02346.jpg

★★★★★★★★★★★★★★

生後2ヶ月位の子猫です。

人馴れ問題なし。

薄茶×白の珍しい色合いです。

ちょっと目の状態が悪いですが、

目薬頑張れば大丈夫じゃないかな・・・

そっくりの兄弟と一緒に

飼い主に飼育放棄されました。

母猫はパステル三毛→こちら

o4.JPG

o3.JPG

o2.JPG

o1.JPG

(↓と兄弟)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(↑の子の兄弟)

オス。人馴れ問題ありません。

どうかどなたか声を掛けて下さい。

o23.JPG

o21.JPG

o24.JPG

o22.JPG

★★★★★★★★★★★★★★

野良ちゃんの子なのかな。

生後1ヶ月過ぎくらい。

人馴れがイマイチですが、

まだ小さいので早く家庭に入り、

飼い主さんと、たくさん遊んでいるうちに

少しずつ慣れると思います。

toranosuke.jpg

★★★★★★★★★★★★★★

キジトラのオスと、黒の(確か・・)オス。

2匹とも人懐こくて、ケージの隙間から

小さな手を力いっぱい伸ばして、

構って、構って! 

出して、出して!とアピールしてきます。

その頑張りようが

とても可愛らしい子猫たちです。

生後3〜4週位の撮影です。

現在は生後1ヶ月過ぎた位です。

DSC02299.jpg

DSC02291.jpg

DSC02290.jpg

★★★★★★★★★★★★★★

左目が猫風邪でやられちゃってます。

職員さんがこまめに点眼してくれていますが、

この先どうなるかな。

仮に片目がダメでも生活に支障はありません。

生後1.5〜2ヶ月位の男の子です。

DSC02358.jpg

DSC02357.jpg

★★★★★★★★★★★★★★

白黒とキジの女の子達です。

現在生後1.5ヶ月位。

猫風邪で片目がやられてしまいました。

こまめに点眼してもらっていますが、

どうなるかな・・

仮に片目がダメだとしても生活に支障はありません。

DSC02365.jpg

DSC02359.jpg


★★★★★★★★★★★★★★

子猫のお問い合わせは→こちら

どうかよろしくお願いしますexclamation×2
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

まりりん★新しい飼い主さん募集中!★

ほとんど茶×白(メス)、まりりんの

新しい飼い主さん募集中!

IMGP0739.JPG

この真ん丸お目目、見て下さい黒ハート

IMGP0736.JPG

めっちゃ癒されます〜〜〜ハートたち(複数ハート)

IMGP0739-1.JPG

この子の兄妹たちも、抜群に可愛い→こちら

IMGP0743.JPG

いま家族にしないと後悔しますよ・・・笑

IMGP0741.JPG

フロントライン済み。

IMGP0745.JPG

ワクチン・検便近日予定

IMGP0748.JPG

4月初旬生まれです。

IMGP0749.JPG

カリカリご飯を食べます。

IMGP0750.JPG

留守番可能です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

IMGP0751.JPG

由緒正しい、ピンク肉球クラブに入れますわーい(嬉しい顔)

IMGP0753.JPG

今週土日のお見合い可能です。

平日も大丈夫です。

IMGP0754.JPG

ぜひ会いにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)

IMGP0755.JPG

応募はいつでも里親募集中のサイトからお願いします。

IMGP0757.JPG

コメント欄からは受け付けておりません。

IMGP0759.JPG

ルックスは良いわ、

性格も良いわ、

この兄妹ニャンコはオススメです!

IMGP0871.JPG

猫飼い初心者の方にもオススメします。

IMGP0872.JPG

にゃんこライフ、楽しんじゃって下さいるんるん

IMGP0908.JPG

2匹一緒に家族に迎えて下さる方を優先させて頂きます。

IMGP0909.JPG

この子達の母猫がとても性格良いそうです。

IMGP0881.JPG

バッチリ受け継いでますね。

IMGP0898.JPG

いつでも里親募集中

C122431です。

ご検討よろしくお願い致します。
posted by ココニャンママ at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まちゃみ★新しい飼い主さん募集中!★

茶×白(オス)、まちゃみの

新しい飼い主さん募集中!

IMGP0917.JPG

めちゃめちゃ美系っすよ・・・笑

IMGP0793.JPG

推定4月初旬です。

IMGP0796.JPG

この子の兄妹は→こちら

IMGP0799.JPG

カリカリご飯も良く食べています。

IMGP0800.JPG

ですので、留守番可能です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

IMGP0801.JPG

フロントライン済み。

IMGP0802.JPG

ワクチン・検便は近日予定です。

IMGP0804.JPG

2匹一緒に貰って下さる方を優先させて頂きます。

IMGP0807.JPG

ぜひ2匹でいかがですか?

IMGP0808.JPG

この子達・・・ルックス良いし・・・

IMGP0809.JPG

性格もイイexclamation×2

IMGP0810.JPG

奥さんexclamation×2家族に迎えないと損しますよるんるん

IMGP0813.JPG

応募は、いつでも里親募集中のサイトより、

お願いします。

C122433です。

IMGP0815.JPG

コメント欄等からの受付はしておりません。

IMGP0816.JPG

それにしても・・・

IMGP0817.JPG

子猫、めっちゃ癒される〜黒ハート

IMGP0859.JPG

今が一番可愛い時ですよ。

IMGP0887.JPG

今週、土日のお見合い可能です。

IMGP0886.JPG

平日も時間作れますので、

ぜひ会いにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)

IMGP0915.JPG

ボクの事かわいがってくれるパパママはどこかな?

by まちゃみ

IMGP0901.JPG

ご検討よろしくお願いします。
posted by ココニャンママ at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちなっつ★新しい飼い主さん募集中!★

キジ×白(オス)、ちなっつの

新しい飼い主さん募集中!

IMGP0823.JPG

推定4月初旬生まれです。

IMGP0867.JPG

ルックスが良いのは、

見てすぐ分かると思いますが、

IMGP0827.JPG

性格もイイexclamation×2

IMGP0829.JPG

人馴れ問題なし黒ハート

IMGP0832.JPG

この子達の母猫が、

とっても性格良いそうなんで、

受け継いでますね。

IMGP0835.JPG

4兄妹です。兄妹は→こちら

IMGP0836.JPG

フロントライン済み

IMGP0837.JPG

検便・ワクチンは近日予定しています。

IMGP0839.JPG

離乳は済んで、カリカリを食べています。

IMGP0840.JPG

なので、留守番もOKるんるん

IMGP0849.JPG

2匹一緒に貰って下さる方を

優先させて頂きます。

IMGP0864.JPG

比較的穏やかな子達なので、

猫飼い初心者さまにもオススメです。

IMGP0851.JPG

キジと白の柄もキレイに出ています。

IMGP0853.JPG

お目目がパッチリ大きくて、

メッチャ可愛いのよね〜

IMGP0854.JPG

私がそばに行くと、

可愛いお手手でチョイチョイと、

一番にチョッカイ出してくるのは、ちなっつ!

IMGP0867.JPG

甘えっ子です。

IMGP0884.JPG

4ニャンの中では一番好奇心も旺盛。

IMGP0868.JPG

ケージの2段目の上がり方も、

ちなっつが、他のニャン達に教えましたわーい(嬉しい顔)

IMGP0841.JPG

いつでも里親募集中のサイトから

ご応募下さいませ。C122434

IMGP0842.JPG

コメント欄からの対応はしておりません。

IMGP0843.JPG

今週土日お見合い可能です。

平日も大丈夫です。

ぜひ会いにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)

IMGP0897.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

posted by ココニャンママ at 04:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のりぴー★新しい飼い主さん募集中!★


三毛猫(メス)の、

のりぴーの新しい飼い主さん募集中!

IMGP0763.JPG

4兄妹です。

兄弟達は→こちら

IMGP0762.JPG

見て頂けると分かるとおり、

かなりの美系!

IMGP0763.JPG

体の三毛柄も、きれ〜に出ています。

IMGP0765.JPG

人馴れ問題なし。

IMGP0766.JPG

フロントライン済み。

IMGP0769.JPG

ワクチン・検便は近日予定です。

IMGP0771.JPG

2匹一緒に貰って下さる方を優先させて頂きます。

IMGP0774.JPG

ほんっとに可愛いので、

写真撮影がラクだった!(笑)

IMGP0777.JPG

だって、どう撮っても、

可愛くしか写らないんだもの!

IMGP0778.JPG

性格は比較的穏やかな兄妹なので、

飼いやすいと思います。

IMGP0779.JPG

猫飼い初心者の方にもオススメです。

IMGP0783.JPG

お留守番も可能です。

IMGP0782.JPG

推定4月初旬生まれ。

IMGP0784.JPG

離乳は済んで、カリカリを食べています。

IMGP0786.JPG

応募は、いつでも里親募集中のサイトより、

お願いします。 C122432

IMGP0870.JPG

コメント欄からは受け付けておりません。

IMGP0773.JPG

今週土日お見合い可能です。

平日も大丈夫です。

ぜひ会いにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)

IMGP0900.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

posted by ココニャンママ at 03:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

超美形の4ニャン★新しい飼い主様募集中★

メッチャ美形の子猫達です黒ハート

新しい飼い主様募集中!

IMGP0898.JPG

左→のりぴー(三毛・メス)

真ん中→ちなっつ(キジ×白・オス)

右→まちゃみ(茶×白・オス)

手前→まりりん(ほとんど茶×白・メス)

IMGP0897.JPG

同じような写真だけど、

気にしないでわーい(嬉しい顔)

IMGP0856.JPG

だってどれも可愛くて、

写真・・選べないんだものぴかぴか(新しい)

IMGP0857.JPG

推定4月初旬生まれ

IMGP0860.JPG

センターに収容されましたので、

引き出して飼い主さん探しをしています。

IMGP0877.JPG

フロントライン済み。

IMGP0879.JPG

検便・ワクチンは近日予定です。

IMGP0883.JPG

カリカリを食べています。

IMGP0886.JPG

留守番もOKです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

IMGP0887.JPG

比較的ヤンチャじゃない方かなるんるん

IMGP0888.JPG

人馴れは問題なしわーい(嬉しい顔)

IMGP0889.JPG

性格が良く飼いやすい子達だと思いますので、

猫飼い初心者様にもオススメです。

IMGP0899.JPG

それにしても、

ど〜やって写真を撮っても

IMGP0900.JPG

この子達は可愛くしか写らないカメラぴかぴか(新しい)

IMGP0901.JPG

素材がいいもんね〜〜〜exclamation×2

IMGP0908.JPG

ルックスも抜群に良いし、

性格も良し!

IMGP0909.JPG

ハッキリ言って、

家族に迎えなくちゃ損しますよわーい(嬉しい顔)

IMGP0910.JPG

2匹一緒に貰って下さる方を優先させて頂きます。

IMGP0921.JPG

応募は、いつでも里親募集中のサイトより、

お願いします。

IMGP0924.JPG

コメント欄等からは受け付けておりません。

IMGP0903.JPG

今週土日お見合い可能です。

平日も大丈夫です。

ぜひ会いにいらしてくださいわーい(嬉しい顔)


ご検討よろしくお願い致します黒ハート



★おすすめ★

posted by ココニャンママ at 03:30| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

5月25日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)


センターの犬猫達の記事です。

いっぺんに8匹の犬が飼育放棄で収容されました。

迷子の犬達も多く、

収容部屋が一気にいっぱいになりました。

頭数が減れば、残っている子達も

処分の延期をされます。

1匹だけでも引き出しを検討下さい!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

しー君と、柴太郎。

25日以降の処分の延期は無いと思います。

どうかご検討お願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白のシニアのオス犬。しー君。

si-6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

si-4.jpg

新しい飼い主様が決まりました!

しー君、良かったね〜!おめでとう!

良い子に暮らすんだよ!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

噛み付きの為に飼育放棄されたオス。

柴太郎くん。5才か・・7才。

sibatarou1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sibatarou4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で複雑骨折。シロリン。

メス。5歳位。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2


sirorin2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sirorin4.jpg

白血病エイズ共に陰性。

手術してちゃんと歩けるようになりました!


新しい飼い主様が決まりました!

シロリン、良かったね〜!おめでとう!

幸せになってね。

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シニアのシーズー。メス。

プリプリちゃん。

puripuri1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

puripuri2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラオス猫。甘えっ子!「トム君」

白血病エイズ、ともに陰性。

tom6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

検討して下さっている方がいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白の中型のオス犬。ケン君。

ken13.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

ken2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

フワフワの毛が可愛い、ラブスリー君。

love311.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

詳細ページを新しくしました!

譲渡適正テスト済み。

love34.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に収容された

ノッチママ。

notti6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

notti8.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1歳のヨーキー。骨折。飼育放棄。

オスの太陽くん。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2

taiyou3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

taiyou6.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に飼育放棄されたメス犬。

穏やかなミミちゃん。

mimi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mimi5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

懸命に育てた子猫は死にました。

ちひろママ。2.6キロの小柄な猫です。

tihiro1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました。

tihiro2.JPG

検討して下さっている方がいます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

虎毛の中型のオス。ブリ君。3歳。

buri1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

8hikiosu7.jpg

↑(オス)写真クリックで詳細ページにいきます。

8hikimesu1.jpg

↑(メス)写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジ白のメス猫。クリームちゃんです。

kuri-mu2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kuri-mu1.jpg

新しい飼い主様が決まりました!

クリーム、幸せにね!おめでとう!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

5月25日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が5月25日水曜日の

朝早くになりますので、5月24日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

ご支援ありがとうございます!

皆様、センターの子達のために、

いつも応援をありがとうございます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

U海様、ご支援&タオルをありがとうございます!

大切に使わせて頂きますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

A海様、いつもご支援ありがとうございます!

大切に使わせて頂きますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

T和様、子猫用の高品質のフードを

ありがとうございます!

子猫の季節には重宝します。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

O沼様、子猫用の高品質のフードを

ありがとうございます!

子猫の季節には重宝します。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

N良様、いつもいつも

フードをありがとうございます!

たくさんの子が助かります。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グースケの飼い主のW田様、

ご支援ありがとうございます!

次の子達の保護に使わせて頂きますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

N岡様、いつもご支援ありがとうございます!

大切に使わせて頂きますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

H田様、ご支援ありがとうございます!

大切に使わせて頂きますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

T知様、たくさんのタオル、毛布、

そしてオヤツをありがとうございます!

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Y本様、猫の高品質フードを

ありがとうございます!

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

I橋様、キャリーケースをありがとうございます!

センターの子達の運搬に重宝します。

大切に使わせていただきますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

M上様、ご自身でも保護活動をやられているのに、

たくさんのご支援をありがとうございます。

大切に使わせていただきますね。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

M月様、子猫用の高品質のフードを

ありがとうございます!

子猫の季節には重宝します。

ご協力に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

アフィリエイトのご協力もありがとうございます。

4月は4769ポイントでした。

全額、状態が悪い子の

医療費に回させていただきます。

ご協力下さる皆様には、

心から感謝ですわーい(嬉しい顔)

皆様のおかげで、助ける事が出来ます。

ありがとうございますexclamation×2



アフィリエイトとは→こちら
posted by ココニャンママ at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

姉妹猫★ふーちゃ&みーちゃ★2匹揃っての飼い主さん募集中♪

美人・・・ならぬ美猫の、

茶トラ姉妹を保護しました!

IMGP0708.JPG

フワフワ、長毛風の「ふーちゃ」

IMGP0714.JPG

ムクムクしていて、とっても可愛いです黒ハート

IMGP0713-1.JPG

5月6日にセンターに収容されました。

IMGP0713.JPG

猫風邪が酷かったのですが、

良くなってきましたわーい(嬉しい顔)

IMGP0711.JPG

あと少し、目薬が必要かな〜と思います。

IMGP0710.JPG

治療を継続して下さる方。

そして、「みーちゃ」と一緒に飼育して下さる方、

募集中ですわーい(嬉しい顔)


ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ふーちゃの姉妹の、「みーちゃ」でするんるん

IMGP0724.JPG

ふーちゃよりも、少し毛は短いものの、

美猫なお顔は、2ニャンともソックリ黒ハート

IMGP0726.JPG

本当はベージュのオスがもう1匹いました。

オスは先に貰われて幸せになっています黒ハート

IMGP0725.JPG

私達も、早くパパママがほしいな〜

by みーちゃ

IMGP0723.JPG

生後2ヶ月位。

少し涙目です。治療を継続して下さい。

カリカリを食べています。

留守番も可能です。

IMGP0722-1.JPG

人馴れも問題ありませんので、

猫飼い初心者の方でも大丈夫です。

IMGP0721.JPG

ふーちゃと、みーちゃ。

一緒に家族にしてあげて下さい。


応募は、いつでも里親募集中のサイトより、

お願いします。


いつ里の番号です。

C121972




★おすすめ★

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

KARAちゃんの事でお願いがあります(転載記事です)




仲間のボランティアさん、

maricoさんが保護している犬、

KARAちゃんの件でお願いがあります。

以下、maricoさんの記事の転載です。


元気な時のKARAちゃんの動画です。



発作が出ると回転しはじめます。
この状態が24時間以上続いてしまう事もあります。
どうやっても止まりません。
鎮静剤を注射しても、なかなか止まらない事もあります。


回転している状態を、寝かせるとこんな感じです。
ハアハアと苦しそうです。




今日は皆様に聞いて頂きたい事があって、ブログをアップしました。

わが家の預かりっこのカラの事です。

ずっとブログを書けなかったのは、

もうカラの何を書いたら良いか、分からなくなっていました。



実はカラの脳障害、思ったより深刻です。



先週は3回も発作が出ました。

連れてきた当初に比べ、発作の回数が多くなっています。

そしてとても長い時間、回転が止まりません。

先週の発作では飲まず食わずで、連続17〜24時間回ってしまい

病院に連れていき、鎮静の注射を打ってもらいました。

頼みの綱の鎮静の注射も段々効きが悪くなっています。

また発作がはじまると、便がどんどんでてしまい

消化が間に合わず消化器系に負担がかかるのか、下痢、血便になってしまいます。



カラの発作は具合が悪くテンションが低い時には出ず

元気になって生き生きと楽しそうになると、発作が始るのが特徴です。

せっかく楽しそうなのに、本当に可哀想です。

興奮や不安が引き金になる事が多く、

食事が美味しくて嬉しくなったり、遊びが楽しくてテンションが上がったり

また自分だけ置いていかれるような不安な状況から発作が始める事が多いです。



本当はずっと一緒に居てあげたいのですが、

毎日仕事ですので、家から帰るとクルクル回って、呼吸が荒くなり

目は宙をまわっているような事もありました。

頭は色々な場所にぶつけ、たんこぶができていました。

いったい何時間こうやって回っていたかと思うと、胸が痛くなります。



今のところ発作を起こす原因がわからず、

神経症状が出る事しかわかっておりません。

原因を調べて、少しでも発作の原因を緩和できる方法が無いか、

調べたいと思いはじめています。



検査方法はMRI、CT(必要無いかもしれません)、脳脊髄液を取っての検査になりますが

とても高額な検査になります。

またいつ発作が出るかわからないカラに、

全身麻酔をかけての検査はリスクもあるのも事実です。



今までシッターのお客様や、知人、新しい飼い主様や皆様から頂いたご寄付も使って

センターの犬猫達の緊急の場合の医療費、ボランティアさんへの運搬費用

そして保護犬猫達の医療費に使わせてもらってきましたが

今回カラの検査費用及び医療費がかなりかかるため

カラの医療費、そしてセンターの犬猫を助ける為の資金が足りなくなってきました。

もしお力になって頂けるのでしたら、本当に助かります。

よろしくお願いします。



カラの医療費は、今までだいたい15万ほどかかっています。

1回鎮静の注射を打ってもらうだけで、再診料と注射代で2310円かかります。

医療費はそこからお医者様のご厚意によって安くしてもらっています。



カラちゃんが発作が少しでも少なくできて

留守番の多い、我が家では無く

もっと安心して暮らせる家族の元に行くまで、皆さんお手伝い頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。


お問い合わせはこちらまでメールください。


PSあわせてココニャンママさんの
「引き出しにかかる費用について」
の記事もお読み頂けたらと思います。

posted by ココニャンママ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

5月18日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

1匹だけでも引き出しを検討下さい!

頭数が減れば、残っている子達も

処分の延期をされます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で複雑骨折。シロリン。

メス。5歳位。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2


sirorin2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sirorin4.jpg

白血病エイズ共に陰性。

手術してちゃんと歩けるようになりました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白のシニアのオス犬。しー君。

si-6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

si-4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラオス猫。甘えっ子!「トム君」

白血病エイズ、ともに陰性。

tom6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白の中型のオス犬。ケン君。

ken13.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

ken2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

フワフワの毛が可愛い、ラブスリー君。

love311.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

詳細ページを新しくしました!

譲渡適正テスト済み。

love34.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に収容された

ノッチママ。

notti6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

notti8.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1歳のヨーキー。骨折。飼育放棄。

オスの太陽くん。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2

taiyou3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

taiyou6.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に飼育放棄されたメス犬。

穏やかなミミちゃん。

mimi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mimi5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

懸命に育てた子猫は死にました。

ちひろママ。2.6キロの小柄な猫です。

tihiro1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tihiro2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳で飼育放棄。ヨーキーのオス。

ヨー君。

yo-1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yo-3.JPG

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、良い子に暮らすんだよ〜

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

凛々しい5歳のオス。エル君。

4eru9.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み

4eru1.JPG

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

とっても甘えっ子になってきました!

飼い主にはとても懐くと思います。

tsuna12.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページを更新しました。

tsuna8.jpg

現在、体調不良です。改善しますように。


入院させましたもうやだ〜(悲しい顔)



残念ながら虹の橋を渡りました。

ホントに残念です。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄で穏やかなメス犬。カレンちゃん。

karen6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

karen3.JPG

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やか〜なメス犬。メリーちゃん。

乳腺腫瘍(?)あり。

meri1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

meri4.JPG

新しい飼い主さんが決まりました!

すでに引き出しされて、

新生活を始めています!

おめでとう、幸せにね〜

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

5月18日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が5月18日水曜日の

朝早くになりますので、5月17日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

まぐろは虹の橋を渡りました。

少し前から入院させていたまぐろですが、

先日、虹の橋を渡ってしまいました。


tuna16.JPG


元気になったら、

保護してくれるという方も

見つかっていたのに残念です。



まぐろは最初、人馴れが十分ではなく、

少しずつ馴れてきたと思って、

職員さんや、ボランティアで

喜んでいた矢先に

体調を崩しました。




色々と検査をしましたが、

結局は良く分かりませんでした。



FIPも違いました。


エイズ、白血病も陰性でした。


エコー検査も

特に引っかかりませんでした。


tuna15.JPG


急いで病院に向かいましたが、

最期に間に合いませんでした。




夜に亡くなってしまい、

朝に霊園に行ってしまったので、

お花も飾ってあげられなくて

ごめんね。




入院中には、鳴いて人を呼んだりして、

可愛くて良い子だったと

病院のスタッフに言われました。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

人魚姫の新しい飼い主さん募集中!足は完全に治りました!


大怪我をしてセンターに収容された

人魚姫ですが、

ようやく足の手術が完了致しましたわーい(嬉しい顔)



手術の結果が思う通りに出ず、

当初の予定よりも、

完治までにだいぶ日数が

かかってしまいました。




3月19日の記事には、

4月10日にピンを抜く手術。

と記載がありますが、

実際はもっと後に行ないました。




ちなみに人魚姫の記事は、

ここにまとめてあります→人魚姫




新しい飼い主さんになるにあたって、

心配になるのは、

やっぱり「今後の足」の事に

ついてだと思います。




現在、ごく普通に歩けておりますし、

骨頭を取る手術をしましたので、

今後、悪くなりようがありません。

ですのでご安心下さい。

130495904066516208626_P5093004.jpg


それともう1点。

人魚姫はフィラリア陽性でした。




これから投薬治療を

行なわなければなりません。




私は今までも多くの

フィラリア陽性犬を見てきました。




お薬の種類にもよりますが、

遅い子で4〜5年で陰転しております。

平均すると3年位で

陰転している子がほとんどです。



夏の暑い日に外に出しっぱなしにしていたり、

炎天下の長時間のお散歩や、

ジョギング。




温かい部屋から、

急に寒い屋外に出すなど、

心臓に負担がかかる事をしなければ、

ほとんどの子は普通の生活を

送る事が出来ています。





進行してしまっている子は、

咳をしたり、倒れたりしてしまいますが、

人魚姫は、そのようなことは今の所ありません。




病院では、手術前にフィラリアの状態の

精査をして下さっていたようですが、

肺へのフィラリア虫の侵入は見られず、

心臓肥大もなかったそうです。





人魚姫の保護日記は

こちらにあります→ここ

とっても可愛く紹介してくれてます黒ハート

ぜひご覧になって下さい。




そして、人魚姫へのお問い合わせは、

こちら





手術を頑張った人魚姫に、

新しい犬生をexclamation×2



人魚姫の新しい飼い主様が

決定いたしましたexclamation×2

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人魚姫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

引き出しにかかる費用について

引き出しにかかる費用についてです。

1匹1匹にかかる費用は異なります。

全く費用のかからない子もいます。





費用に関しては、

個別にケースが異なりますので、

お問い合わせ下さい。

おおよその金額をお伝えします。



基本的には、ワクチン、検便、

猫の場合白血病・エイズ検査、

犬の場合はフィラリア検査と薬。

(こちらで避妊手術を行なってから譲渡の場合)

避妊去勢手術、

犬の場合はマイクロチップの費用を

ご負担いただきたいです。



(マイクロチップは猫の場合は推奨しておりますが、

犬の場合は必ず入れて頂くようにしています)




医療費は、病院の好意で通常よりも、

安くなっています。

医療費の明細書もお渡しします。



最近、センターの犬猫達、

状態の悪い子が多く、

骨折の手術だけでも、

ここ数ヶ月だけで何件も行ないました。




具合の悪くなってしまった子は

入院もさせています。

最近、まぐろも入院しました。




怪我の手術や、入院の費用は

ご支援下さる方のありがたい寄付金を

やりくりさせて頂き、

全てこちらで負担しています。




状態さえ良くなれば、

飼い主さんや保護主さんと

良い縁がある時があるから、

なんとか良くなって欲しいという

気持ちだけで、手術や入院をさせています。



ですので、ごくごく普通に飼っていても

かかってしまう医療費は、

(ワクチン・検便・白血病エイズ・フィラリア・避妊去勢、チップ)



新しい飼い主さんや、

保護主さんにご負担をお願いしております。




犬猫の運搬もこちらで行なう事も可能です。

ただ、この場合も運搬にかかる費用も、

ご負担をお願いしております。




県外に運搬に行った場合、

高速代と、ガソリン代で

簡単に3000〜5000円はかかります。




少なくとも週に1〜2回は

運搬の予定が入ります。



多い時には、1日で数ヶ所を回り、

朝から晩まで運転し通しです(笑)



でも、精神的肉体的疲労はありません。



引き出しされるのは嬉しいですし、

センターで関わってきた犬猫達の、

新しい生活を見送り出来る事は、

本当に嬉しいことです。



車に乗るのも、嫌いじゃないし、

ずっと座ってるだけなので、

どうって事はありません。



運搬の際には必ず連れて行く

うちの娘(生後9ヶ月)も、

車は大好きです黒ハート




ただ・・・医療費と運搬の

費用に関しては、お願いします。

1匹1匹にかかる費用を、

新しい飼い主さん・保護主さんに

ご負担いただかないと、

たくさんの子を助ける事が出来ません。



また、その子にかかった医療費、運搬費以外にも、

センターの子達の為に、

少しご支援頂けたら大変ありがたいです。




それと・・・・

私や、仲間のボランティアさん達は、

ごくごく一般の方と変わらない主婦であり、

仕事もしていますし、

子育てや、親の介護もあります。




自分の家では多頭飼育で、

みんな忙しい中、

時間を作って活動しています。




センターから引き出しして下さる方には、

大変感謝しておりますので、

ご希望には、なるべく沿えるように

頑張ってはおりますが、ときには

ご希望に添えない事もあるかと思います。





ご理解いただければ幸いです。



by ココニャンママ





posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

アンケートフォームを送って下さる方へ

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。



(F田さま、メールが届きません)



ヤフーメールも、こちらから届かない場合が多いです。

私からは全てのアンケートフォームに

必ず返信をしています。

通常24時間以内に返信するようにしておりますが、

たまに、子どもを寝かしつけながら、

21時頃に寝ちゃう事もあってあせあせ(飛び散る汗)

遅れてしまう場合もありますが、

2日も3日も返信しないという事は、

まずありませんので、

私からの返信が無い場合は、

迷惑メールフォルダを確認して頂くか、

受信設定の変更をお願いします。

それと、私のメールの返信は、

ほとんどが夜中です。

ですので、携帯の方にはご迷惑を

おかけする場合が多々あるかと思います。

申し訳ありません。


・・・でも、昼間は忙しくて、

メールの返信が出来ないのですあせあせ(飛び散る汗)

すみませんたらーっ(汗)


posted by ココニャンママ at 08:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月11日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

1匹だけでも引き出しを検討下さい!

頭数が減れば、残っている子達も

処分の延期をされます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で複雑骨折。シロリン。

メス。5歳位。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2


sirorin2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

(詳細ページ追記しました)

sirorin4.jpg

白血病エイズ共に陰性。

手術してちゃんと歩けるようになりました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白のシニアのオス犬。しー君。

si-6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

si-4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13歳で飼育放棄。ヨーキーのオス。

ヨー君。

yo-1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yo-3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

凛々しい5歳のオス。エル君。

4eru9.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み

4eru1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白黒のオス猫。名前「まぐろ」

とっても甘えっ子になってきました!

飼い主にはとても懐くと思います。

tsuna12.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページを更新しました。

tsuna8.jpg

現在、体調不良です。改善しますように。


入院させましたもうやだ〜(悲しい顔)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラオス猫。甘えっ子!「トム君」

白血病エイズ、ともに陰性。

tom6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白の中型のオス犬。ケン君。

ken13.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

ken2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

フワフワの毛が可愛い、ラブスリー君。

love31.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

love34.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に収容された

ノッチママ。

notti6.jpg

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

notti8.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1歳のヨーキー。骨折。飼育放棄。

オスの太陽くん。

飼い主希望者様のみの募集になりますexclamation×2

taiyou3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

taiyou6.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹の子犬と一緒に飼育放棄されたメス犬。

穏やかなミミちゃん。

mimi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

mimi5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄で穏やかなメス犬。カレンちゃん。

karen6.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

karen3.JPG

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やか〜なメス犬。メリーちゃん。

乳腺腫瘍(?)あり。

meri1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

meri4.JPG

飼い主希望者様が検討中です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で両後ろ足骨折→切断の猫。

オルちゃん。

oru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

oru3.JPG

飼い主さまが決定しました!

オルちゃん、よかったね!おめでとう!

1回目の手術も終わりました。

次回の手術は5月半ばです。

無事に済むように応援して下さい。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8歳で飼育放棄されたオス。「ター坊」

飼いやすそうな子です。

ta-bou8.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

ta-bou4.JPG

新しい飼い主様が見つかりました!

おめでとう、幸せにね〜

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

皮膚損傷・ほぼ全盲。まだ若いメス猫。

さちこちゃん。白血病エイズ・共に陰性。

sachiko5.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

sachiko4.JPG

新しい飼い主様が見つかりました!

おめでとう、幸せにね〜

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白キジのオス。名前「サラリーマン」

穏やかな良い子です。

白血病エイズ、ともに陰性。

sarari-man1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、新しくしました!

sarari-man11.JPG

無事に保護されました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

とっても穏やかなメス犬。チェリー。

cherry7.JPG

↑写真クリックで詳細ページに行きます。

譲渡適正テスト済み。

cherry2.jpg

具合が悪くなり、急死しました。

助けてあげられなくてごめんね。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

5月11日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が5月11日水曜日の

朝早くになりますので、5月10日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

引越しで置き去りのオデブ猫★福くん★飼い主さん・保護主さん緊急募集中!

緊急募集です。

引越しで置き去りにされましたあせあせ(飛び散る汗)



トライアルに入りました!

新しい猫生に向けて、福ちゃん頑張れ!


ohuku6.JPG

10才のオス猫。

か〜な〜り〜のオデブちゃんです。

8キロ弱ありますから。

ohuku5.JPG

でもでも・・・そんな丸っこい体が、

めっちゃキュートな福くんです黒ハート

ohuku7.JPG

会った瞬間・・・

心奪われる猫とは、福ちゃんの事exclamation×2

ohuku8.JPG

年齢は10才ではありますが、

血液検査は特に問題ありませんでした。

ワクチンもしました。

白血病・エイズは共に陰性でした。

ohuku9.JPG

犬と一緒に飼われていた為、

犬との暮らしも可能ですよ〜ぴかぴか(新しい)

犬と猫と一緒に暮らしたい

そこのあなた!

いかがですかexclamation&question

ohuku10.JPG

性格は、と〜っても穏やか。

人なつこい子です。

ohuku11.JPG

壁をめがけて投げられ、

打ち付けられるなどの、

虐待も受けていたようですが、

人間不信な所がなく、

なんてケナゲな子なんじゃもうやだ〜(悲しい顔)

ohuku1.JPG

私だったら、壁に投げられ、

捨てられたら恨むぞっちっ(怒った顔)

・・と思いますが、

ohuku2.JPG

当の福ちゃんは、

「恨んだって、何も変わらないよ」

とでも言いたげに、

穏やかに過ごしております。

ohuku3.JPG

完全室内飼いで暮らしていて、

猫のトイレで排泄をするそうです。

何の問題も無い子じゃんexclamation×2

しいて言えば・・太りすぎあせあせ(飛び散る汗)

ohuku4.JPG


どなたかご検討いただけませんでしょうかexclamation&question

よろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 08:29| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。