ケン君。
ようやく新しい飼い主さんが決まりました

感謝感謝です

とっても可愛がって頂けそうなおうちなので、
安心しています。
譲渡前にマイクロチップを装着してきました。
その動画を携帯で撮ったので、
アップしますね。
注射器で入れます。
一瞬です。
途中で「ア?」というような声をあげているのは、
うちの人間の娘です。
ケン君は、うんともすんとも、
何も言いませんでした。
今まで何頭もの犬猫に入れてきましたが、
痛がる子の方が少ないです。
撮り方が悪くて横になっちゃいました

左がケン君の頭です。
ダウンロードは🎥こちら
マイクロチップ装着と、
迷子札を身に着ける事で、
迷子になってしまった時でも、
家に戻ってくる確率があがります。
ぜひ両方着けて下さい。
自分の愛する我が子(犬)を守る為に。です。
ところで、先日、
センターに来ていた一般市民に、
「おうちのワンちゃんに使って下さい」
と迷子札を渡した所、
うちの犬は絶対にいなくならないから必要無し。
と、言われました。
こういう妙な自信ってどこから生まれるんでしょう。
迷子にしたくて迷子にする人はいません。
何か悪い事が重なった時や、
災害の時に迷子になってしまいます。
現に3月の災害でたくさんの犬達が、
飼い主さんと離れてしまいました。
チップが入っていれば、
いったん離れてしまっても、
また会える可能性がグンと高まります。
そしてチップの番号から、
「この子は私の子です

と自信を持って言えるのです。
犬を飼うのにヘンな自信は必要ありません。
あ・・ちなみに・・・・
私の今までの経験上ですが、
一般の飼い主さんでも、
犬の事をよく勉強されている方や、
ドッグトレーナーのような
犬の専門家の方も、今まで
何度もセンターから引き出しして下さいました。
こういう方達は、
非常に謙虚で素直です。
逆に、ちょっとお話しただけでも、
「犬のこと、よくわかってないな〜」
と思えるような人は、
「今まで何匹も犬を飼ってきました。
大型犬も飼ってきました。
なので大丈夫。飼育には自信あります」
と言ってきます。
不思議です(笑)
いつも、
その妙な自信は、
どっから湧いて出てきてんのかな〜
って思っちゃいます(笑)