2011年08月31日

8月31日殺処分予定(新しい飼い主さん、保護主さん緊急募集)




センターの犬猫達の記事です。

現在、犬猫の収容頭数が100匹超えました。

このままだと今週は確実に犬が処分になります。

私の予想でしかありませんが、

飼育放棄の柴犬タロタロと、

飼育放棄のラブラドールのラブリー

処分対象になるんじゃないかなと思ってます。

私が処分を決める訳ではありませんので、

あくまで予想です。。。



以下、8月31日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されるかもしれません。

ご検討よろしくお願いします。

犬もたくさんいますが、猫もたくさんですもうやだ〜(悲しい顔)

引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

14才で飼育放棄。柴犬のオス。

タロタロ君。

元飼い主申告では、

食べないから飼育放棄するとの事でしたが、

缶詰のフードなら量は多くない物の

ちゃんと食べるそうです。


tarotaro2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tarotaro4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13才で飼育放棄。ラブラドールのオス。

ラブリー君。

性格は穏やかな癒し系です。

lovely1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

lovely5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのオス猫。亀子くん。

キジト~1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

殺処分に近い所にいますもうやだ〜(悲しい顔)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

18歳で飼育放棄されました。メス。

タヌキ姫ちゃん。

tanukihime3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tanukihime1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒まだら、フワフワの毛。オス猫。

ジャック。首に怪我しています。

エイズ陽性。白血病陰性。

jack1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

白血病、エイズ陰性。フロントライン済み。

検便陰性。


pu-ti2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小粒の黒柴。黒ごま君。オス。

kurogoma2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

kurogoma6.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Bグループ

写真は→こちら

konekob5.jpg

konekob1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Cグループ

写真は→こちら

konekoc4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Dグループ&飼育放棄猫

写真は→こちら

konekod5.jpg

konekod4.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。9歳。オス。

クリ君。

kuri1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kuri3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄されました。8歳オス。

プリンス君。


prince7.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

prince1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかなメスのシェパード。シェパ代ちゃん。

syepayo4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングできる方も募集中。

warutsu4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

warutsu6.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼い主さんと死別しました。

海(うみ)君。9歳。

IMGP1527.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1526.JPG

飼い主希望者様とお話が進んでおります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶のオス。3歳。まさひろ。飼育放棄。

27日に殺処分になったケリーと一緒に放棄されました。

ケリー→こちら

masahiro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主様が決まりました!

おめでとうー!良かったね!

幸せになってね。

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

怖がりの茶トラメス。「シュガー」ちゃん。

猫の中では殺処分に一番近い所にいます。

sugar1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sugar3.jpg

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

全身脱毛のパピヨン。オス。

オセロ君。


osero1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

osero4.jpg

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

8月31日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が8月31日水曜日の

朝早くになりますので、8月30日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

7.5ヶ月位★チビリン★新しい飼い主さん大募集中★(^^)

生後7.5ヶ月くらいの若犬、

チビリンちゃんの紹介です黒ハート

IMGP1751.JPG

チビリン・・・うちで保護していますわーい(嬉しい顔)

頭のてっぺんから、おでこにかけての

困ったジワがチャームポイント!(笑)

IMGP1750.JPG

メス。

6.8キロというコンパクトな体exclamation×2

IMGP1749.JPG

この月齢ですから、もうこれ以上は

(太らない限り)

あまり大きくならないかなと思います。

IMGP1775.JPG

小粒なので、とっても飼いやすいですわーい(嬉しい顔)

IMGP1748.JPG

フィラリア陰性。

ワクチン済み。

避妊手術済み。

マイクロチップ装着済み。

IMGP1746.JPG

うちの1歳になったばかりの娘とは、

意外と気があうらしく、

そばにいる時が多いです。

年齢が近いもん同士、いいのかな?(笑)

IMGP1744.JPG

ノミダニ取り済み。

検便陰性。

IMGP1743.JPG

医療行為、全て終わって、

健康状態は問題なしです手(チョキ)

IMGP1742.JPG

性格はチョット怖がりですが、

それほど深刻ではありません。

IMGP1739.JPG

センター収容時は、抱っこすると

ウンチが漏れちゃったり・・(笑)

していましたが、

IMGP1738.JPG

今はお散歩で排泄済ませて、

散歩後は抱っこして

洗面所で足を洗っていますが、

ウンチも漏れませんわーい(嬉しい顔)

IMGP1736.JPG

室内でのトイレは練習中です。

私や夫がソファー付近でくつろいでいると、

さりげなく後ろにくっついてる時があります。

IMGP1734.JPG

猫との同居は全く問題ありません。

うちの猫達も、チビリンが大人しいので、

全然気にしません。

IMGP1735.JPG

ビビリの子は、おとなしいので、

イタズラも可愛らしい黒ハート

IMGP1733.JPG

元気な犬だと、家を破壊する勢いで

イタズラする子もいますけれども、

IMGP1732.JPG

チビリンのイタズラは・・・

IMGP1729.JPG

紙切れやコルクマットを、

チビチビと噛む。。。(笑)

IMGP1725.JPG

食べる事も大好きなので、

きっと新しい家族にも慣れやすいと思います。

若いっていいね!

順応性がありますわーい(嬉しい顔)

IMGP1718.JPG

短毛なので、お手入れもラクチン黒ハート

シャンプーは、まだビクビクですが、

シャワーの勢いは弱く、

優しくシャンプーすれば大丈夫です。

ドライヤーは無くてもOKexclamation×2

だって短毛だから!(笑)

お散歩行けば、すぐ乾いちゃいます。

IMGP1713.JPG

チビリンと生活を共にして、

昨日までビクビクしていたアレが、

今日はスムーズに出来た!

とか、

IMGP1711.JPG

今まで出来なかったコレが

出来るようになった!

とか、

IMGP1710.JPG

こんな事を喜びとして下さる人が

新しい飼い主さんとしては

いいかな〜と思います。

IMGP1709.JPG

朝晩のお散歩にも連れて行って、

チビリンに「私、頑張れるじゃん!」

「外って怖くないじゃん!」

って自信を付けてあげて欲しいです。

IMGP1703.JPG

ちなみに、今お散歩はもちろん行ってます。

誰もいない道なら、問題なく歩けるので、

なるべく人通りの多い道を歩いて、

慣れてもらうようにしています。

IMGP1684.JPG

と言ってもいかんせん。。。

うちは田舎なので、駅に向って歩いても、

出会う人は多くて10人。

1人も会わない時も多いです(笑)

cchibirin3.JPG

それでも、最初の頃は人を見るたびに

ビクビクしてパニックになっていましたが、

今は、ちょっと避ける程度(笑)

だいぶ成長してきました手(チョキ)

cchibirin2.jpg

うちの犬(なつき)とも仲良しで、

チビリンは、なつきに対して、

「おねえちゃん、遊んで〜!」

と言った感じです。

cchibirin1.jpg

でも、まだ室内では

ドッタンバッタンは遊べず、

(なんとなく怖い)

IMGP1779.JPG

だけど、お散歩に行くと、

楽しくなっちゃうみたいで、

周りに人がいなければ、

キャピキャピして、

なつきに飛び掛ろうとしまするんるん

IMGP1778.JPG

あ・・・コルクマットのはじっこ、

噛もうとしてたのに、バレちゃったあせあせ(飛び散る汗)

byチビリン

IMGP1777.JPG

チビリンの良いご縁を待ってますわーい(嬉しい顔)



★おすすめ★



こんなの、犬は大好きだよね!
posted by ココニャンママ at 08:35| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

★黒柴★瞳ちゃん★新しい飼い主様、大募集中★



可愛くて、いじらしい性格の黒柴の瞳ちゃん。

センターから引き出しされた後、

保護主さん宅で、

新しい家族を募集しております黒ハート

hitomi.jpg

写真クリックで詳細ページにいきますわーい(嬉しい顔)


フィラリア陽性ですが、

フィラリアの薬を毎月1回、ずっと飲ませて、

おおよそ3年前後くらいで、

陰性に変わる子が多いです。



昔は「フィラリア=死」

みたいなイメージありましたけど、

治る病気です。



どうぞよろしくお願いします黒ハート
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

子猫★わかめ★新しい飼い主さん募集中(^^)★

うちで保護しています、

子猫のわかめちゃんの紹介です黒ハート

IMGP1577.JPG

新しい飼い主様、大大大募集中黒ハート

見ての通り、片目ですが、

元気いっぱいですexclamation×2

IMGP1579.JPG

メス

キジトラ

生後3.5ヶ月位

IMGP1589.JPG

体重1.5キロ位

ワクチン1回接種(2回目近日予定)

IMGP1597.JPG

検便陰性

白血病、エイズともに陰性

IMGP1603.JPG

トイレのしつけ済み

留守番可能です

IMGP1604.JPG

他の猫、犬との同居可能ですわーい(嬉しい顔)

IMGP1630.JPG

4匹兄弟でセンターに収容されましたが、

他の3匹は病気で亡くなりました。

IMGP1632.JPG

わかめも、生きるか死ぬかの

境目にいましたが、大変生命力の

強い子でしたので生還しました。

IMGP1633.JPG

わかめは20歳以上は、軽〜〜〜く

生きるんじゃないかなと思います(笑)

IMGP1634.JPG

わかめの生命力は、

本当にすごいのですわーい(嬉しい顔)

IMGP1644.JPG

センター収容時に、酷い猫風邪で、

片目がダメになってしまったので

眼球摘出しています。

IMGP1646.JPG

無くなった左目から

少し涙が出てしまうので、

避妊手術の時に、

目の手術を追加で行いますが、

それほど大変な手術ではないと言われています。

(これで涙は出なくなります)

IMGP1648.JPG

2キロになった時に、

避妊と目の手術を行ないますので、

手術が終わってから引渡しいたします。

IMGP1649.JPG

その前にお見合いは可能です。

土日、そして平日もお見合い可能です。

ぜひ、わかめに会いにいらしてください。

IMGP1686.JPG


猫じゃらしなど、

オモチャで遊ぶのが大好きで、

元気いっぱいです。

IMGP1687.JPG

遊んであげないと、

パワーが有り余ってしまいます(笑)

わかめと、たっくさん遊んで下さる

ご家族様を探しています。

IMGP1689.JPG

現在、リビングで飼育していますが、

カーテンを上ったり、

壁をガジガジする事はありません。

IMGP1691.JPG

ちゃんと爪とぎを使います手(チョキ)

IMGP1692.JPG

爪きりは、ご飯を食べている時に

してみたら大人しく切らせてくれました。

IMGP1694.JPG

モリモリと、何でも良く食べますレストラン

IMGP1695.JPG

スリスリゴロゴロと、

人なつこくて甘えっ子黒ハート

IMGP1696.JPG

きゃわいらしいのですぴかぴか(新しい)

IMGP1697.JPG

うちの白黒猫のココニャンとも

とっても仲良し。

IMGP1698.JPG

犬とは追いかけっこをして遊んでいます。

IMGP1699.JPG

キャットタワーもだぁいすき黒ハート

今は私の足元で寝ていますよ〜眠い(睡眠)

IMGP1701.JPG

たまに肩のりもしてきます。

ん〜めっちゃかわゆい。

IMGP1702.JPG

わかめは、片目になっている事なんて、

全く気にしていない様子です。

たくましいです。

わかめから学ぶ事も多いです。

動画もお楽しみ下さ〜いわーい(嬉しい顔)



ソファーに座っている私の所へ来て、

スリスリゴロゴロ。



足元には犬達がいます。



私のパパとママ、どこかな!

早く迎えに来てね〜猫


byわかめ
posted by ココニャンママ at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

チビリンのお父さんの話

チビリンのお父さん犬というのがいました。

正確にはチビリンと、小雪のお父さんです。



チビリンと小雪に少し遅れて、

センターに収容されました。




このブログに掲載する前に、

私達経由ではなくて他経由で

新しい飼い主さんが決まったので、

ブログには掲載していませんでしたが、

私達は「ガッツ君」と呼んでいました。



DSC04430.jpg

DSC04427.jpg

DSC04425.jpg

男前の子でした。

チビリンにも柄が似ています。





ガッツの引き出しの日に、

ガッツには私の仲間のボランティアさんが

迷子札を着けてあげました。




そして、ガッツのおうちには、

他にも犬がいると聞いたので、

「おうちのワンちゃんに使って下さい」

と迷子札を渡した所、



うちの犬は絶対にいなくならないから必要なし。




と断られました。


以前、この記事でも書いています→こちら






ベアーが無事に保護出来て、

チビリンも返却になり、

ホッとしていた矢先、





「ガッツが交通事故で死んでしまった」

と聞きました。




お散歩中にガッツを

逃がしてしまったそうです。




ガッツの飼い主さんは「犬の飼育」について、

大変自信がおありのようでした。

だから、引き出しの時に、

私達は逃がしてしまうんじゃないのか・・と、

とっても不安だったんです。




予想していた通りになってしまいました。

しかも、交通事故死という

最悪の結果になってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)





犬の飼育について自信がある。って・・・

なんでそう思うんですか?って聞きたい。




今までドッグトレーナーさんとか、

保護活動をずっとやっていて、

何匹もの犬と生活を共にした事のある人達も、

センターから引き出しして下さってますが、





こういう人達って、

「私、犬の飼育に自信があります」

とか、言ってこないです。




それなのに、何故か今までに

数匹しか飼った事のない人達は、




今まで何匹も飼ってきた。

(はて?何匹?せいぜい5匹ですよね?)

とか、




この犬種は飼った事があるから慣れている。

(え?この犬種ってけっこう気が強いよ?)

とか、





大型犬も飼ってきた。

(でも、トレーニングもしてないし、
 
   外に係留しっぱなしだったんでしょう?)

とか、





よくよく話を聞くと、

こういう方達の犬は、

逃がしてしまったまま

「帰ってこなかった」

「交通事故にあって死んだ」

とか、

「引越しの時に人にあげた」

とかばっかりなんです。





それで何故「飼育に自信がある」と言えるのか、

不思議でタマリマセン。






一軒家の2階の窓や、

マンションの2階の窓から

飛び降りて逃げる犬がいるって、

ご存知ですか?




10センチだけ窓を開けて、

それ以上開かないように固定していたのに、

無理やり体をねじ込み、

逃げてしまった18キロの犬もいました。





今まで自分が飼っていた犬を

標準なんだろうな〜って

「基準」にしてしまう人は、

迷子にさせてしまいやすいです。





以前の犬は庭に放しても

逃げなかったから放したら逃げちゃった。




以前の犬はリードで係留しても

噛み切らなかったから、

鎖を使わなかったら、

噛み切って逃げちゃった。




なんて話は良く聞きます。




犬に「絶対」はありません。

普段は呼び戻しがきく犬でも、

雷や花火の音でパニックになっている時は、

呼び戻しがききません。




ここから逃げないだろう。

と人間が思っていても、

逃げてしまう時もあります。



自分は逃がさないと思わずに、

逃げないように対策をして下さい。



悪い事が重なった時や、

ちょっと気を抜いた時に、

特に迷子になりやすいのです。




そして、犬は人間とは違う生き物です。

犬のこと、よく勉強して欲しいです。





人のアドバイスを

素直に受け入れられない頑固な気持ちや、

どこから湧いてくるんだか知りませんが、

ヘンな自信が、

犬の命と直結してしまう事があります。




犬も人間と一緒で、

1匹1匹個性があるんです。
posted by ココニャンママ at 14:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

8月24日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)




センターの犬猫達の記事です。

ベアーがいなくなった事で、

センター犬猫の更新をためらってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

でも、センターには犬猫が溢れていて、

やはり引き出し場所を次々探していかないと、

処分になってしまう子達が出てしまいます。

なのでセンターの記事を更新します。

以下、8月24日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されます。

ご検討よろしくお願いします。

特に猫猫たくさんいます。

ここに載っている子が全てではありません。

子猫もたくさんいます。

猫だけで70匹近くいます。


引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼い主さんと死別しました。

海(うみ)君。9歳。

IMGP1527.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1526.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶のオス。3歳。まさひろ。飼育放棄。

27日に殺処分になったケリーと一緒に放棄されました。

ケリー→こちら

masahiro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのオス猫。亀子くん。

キジト~1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

殺処分に近い所にいますもうやだ〜(悲しい顔)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

18歳で飼育放棄されました。メス。

タヌキ姫ちゃん。

tanukihime3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tanukihime1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒まだら、フワフワの毛。オス猫。

ジャック。首に怪我しています。

エイズ陽性。白血病陰性。

jack1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

pu-ti2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

怖がりの茶トラメス。「シュガー」ちゃん。

猫の中では殺処分に一番近い所にいます。

sugar1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sugar3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小粒の黒柴。黒ごま君。オス。

kurogoma2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記あり

kurogoma6.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Bグループ

写真は→こちら

konekob5.jpg

konekob1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Cグループ

写真は→こちら

konekoc4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Dグループ&飼育放棄猫

写真は→こちら

konekod5.jpg

konekod4.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

全身脱毛のパピヨン。オス。

オセロ君。


osero1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

osero4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。9歳。オス。

クリ君。

kuri1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kuri3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄されました。8歳オス。

プリンス君。


prince7.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

prince1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

14才で飼育放棄。柴犬のオス。

タロタロ君。

tarotaro2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tarotaro4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

13才で飼育放棄。ラブラドールのオス。

ラブリー君。

lovely1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

lovely5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかなメスのシェパード。シェパ代ちゃん。

syepayo4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングできる方も募集中。

warutsu4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

warutsu6.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


黒白のオデブなオバちゃん犬。

木村お多福ちゃん。

otahuku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

IMGP1064.JPG

新しい飼い主さんが決まりました!

とっても可愛がってもらえて、

しかも体が大きいのに室内飼育わーい(嬉しい顔)

本当にありがたいです!幸せにね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

メス。チャチャ。茶色。

IMGP1068.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

新しい飼い主さんが決まりました!

すでに新しい生活をスタートさせています!

最高に幸せになれそう黒ハート

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ニコニコ笑顔が可愛い8歳のオス。

スマイル君。

smile2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

smile4.jpg

新しい飼い主さんが決まりましたexclamation×2

ずっと昔からそこのお宅にいたかのように、

すっかり馴染んで幸せそうに暮らしています黒ハート

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

パステル三毛のちびっ子。メス。

「くのいち」ちゃん。直腸脱です。

引き出し場所が決まれば、

直腸脱の治療、当方で治療費出します。

ご検討よろしくお願いします。

kunoiti5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kunoiti1.jpg

保護場所が決まりましたexclamation×2

ご協力ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

甘えっ子の三毛猫、メス。推定1歳未満。

あまみちゃん。

amami2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

保護場所が決まりましたexclamation×2

ご協力ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

8月24日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が8月24日水曜日の

朝早くになりますので、8月23日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 10:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

チビリンが帰ってきました

センターにいたチビリン→こちら



いったん、保護主さん宅に移動した

チビリンですが返却してもらいました。




迷子のベアーの捜索真っ只中の時です。




なぜ返却してもらったかというと、

犬を引渡しする時に、

迷子や脱走しないように、

首輪やリードの着け方などを

お話しさせて頂いているのですが、




チビリンの保護主さんには、

アドバイスを素直に聞き入れてもらえず、

ゆるゆるの首輪に、

小型犬用の細いリードを使われました。



チビリンの預かりブログには、



・・・・・・・・・・・・・・・

ダブルリードしないと逃げるとか、

小型犬用の細いやつは絶対にダメ!!

逃げたらどうするんですか?

等々言われましたが、

何の問題もありません。

ちゃんと言う事聞くし、

シツケ次第なんですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・

と記載されていましたもうやだ〜(悲しい顔)




ベアーがいなくなって、

一日中ベアーの事を考える日々だったのに、

チビリンの事も心配で心配で

タマラナクなりましたもうやだ〜(悲しい顔)




ベアーの捜索費用は25万円近く掛かりました。

これで、チビリンまでいなくなったら、

破産です。。。。。




とてもじゃないけど、

保護活動なんてやってられなくなりますもうやだ〜(悲しい顔)




この捜索費用が「高い!」

と感じられる方もいるかと思います。




でも、捜索費用としては

ごくごく「普通」だと思います。





今まで、私は何回か犬の捜索をしていますが、

20〜30万円の捜索費用は、

かかってきました。

ネットを使い、安いお店で印刷しても、

印刷費用、新聞折込費用、

その他いろいろ・・・

捜索にはお金がかかるのです。

そして、人手が必要です。

多くの人に迷惑をかけてしまいます。




捜索して下さる方達の生活も

ボロボロになります。




そして、だいたい犬を逃がした方が

言うセリフがこれです。


・・・・・・・・・・・・・・

犬がリードを切って逃げた

私は、呼び戻したけど犬が戻って来なかった

犬が勝手に暴れて首輪が抜けた



「だから、犬が悪い!(私は悪くない)」

・・・・・・・・・・・・・・



このようにおっしゃられる方は、

もちろん、ろくに探しませんし、

費用を出す事はしません。





センターには迷子の犬がたくさん収容されます。

家に帰れる子はほとんどいません。

なぜなら・・・・

迷子札も無いし、鑑札も無い。

マイクロチップもなく、




そして・・・・

飼い主が探してもいないからです。

その結果、たくさんの犬が処分になっています。




迷子にしやすいような飼い方の人や、

迷子になっても、ろくに探さない人が、

飼育放棄する飼い主達を

責められるのでしょうか?




私からしたら、

五十歩百歩で、対して変わりません。

というか一緒でしょう。

何も違いません。





しつけに自信があるから、

ゆるゆる首輪に細いリードでも良いとか、

何故そう思えるのか・・・

私には全く分かりません。





帰巣本能があるから、

迷子になっても犬は帰ってくるだろう。




と簡単に言う人も多いですが、

帰巣本能が全頭に備わっていたら、

センターに迷子犬が溢れる訳ありません。




以前にも書きましたが・・・→こちら



犬猫を飼った時に「可愛がる」

なんてのは、当たり前です。




私は、こういうレベルの話をしているのではなく、

適正飼育をして頂きたいのです。




もし、迷子になって

交通事故で死んでしまったり、

行政施設に収容されて、

処分になってしまったら、

世界中どんなに探しても、

もうその子には会えないんです。




万が一、迷子にしてしまった場合は、

必死で探して保護してあげないと、

死んでしまうかもしれないんです。




迷子にしやすい状態で飼育されている方、

迷子になっても探さない方、

分かっているんでしょうか・・・?





その子の命は2つはありませんexclamation×2




犬猫を飼っている方、

もう1度、迷子、脱走について、

よくよく考えてみて下さい。



よろしくお願いします。
posted by ココニャンママ at 03:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

ベアー見つかりました!ありがとうございました!

迷子になったベアーを捜索して下さった皆様、

本当にありがとうございました!!


(ベアーの捜索についてはこちら

 →フチゴロウ王国



心配して下さった皆様も

ありがとうございました!




現地に行けない事、心苦しく思っていました。

そして、見たこともないベアーの事を

必死になって探して下さった皆様には、

心から感謝しております。




皆様のおかげで、ベアーが怪我もなく

無事に保護されました。

こんなに嬉しい事はありません。




実は・・・ベアーがいなくなった日の翌日、

私は朝から嫌な予感がしていました。




なんだか体がヘンに気持ちが悪く、

1日、ずっと嫌な予感が消えず、

仲間のボランティアに、

「ベアーがいなくなっているような気がする」

と話しました。

なんでか分かりませんが、そう思ったのです。




すると、この日の夜に静岡の保護主さんから

電話があり、前日にベアーが

迷子になった事を聞きましたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)




翌日の朝、新しい飼い主さんに電話をすると、

「あの犬が自分で逃げたいと思って、

リードを噛み切って逃げた。

だから探さないでむかっ(怒り)

と言われました。

(しかも、かなり怒ってました)





静岡の保護主さんからは、

「ベアーの捜索はやめて下さい!

貴方に報告しなければよかった!

必要な機関に届け出をして、

ポスターをある程度貼ったら、

もう後はその犬の運命だと思うしかない」

とメールがきました。





私は少人数の仲間達と活動しています。

センターの子は、トライアル期間を設けて

里子に出す事が出来ません。




新しい飼い主さんや、保護主さんの

審査は十分に行なって、

引き取っていただいた後も、

出来る限りのフォローをしてきたつもりでした。




ただ、今回の事で

それが全くの不十分であったという事、

痛感しています。




ベアーにいらぬ苦労をさせてしまい、

多くの方々にご迷惑、ご心配を

おかけする結果になってしまいました。




本当に申し訳ありませんでした。

今後、二度と同じような事が

起こらないように心がけていきたいと思います。



posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

パブリックコメント。これを逃すと5年先までチャンスがありません

環境省が動物愛護管理法の改正について、

国民に意見を求めています。

いわゆるパブリックコメントの

募集が始まりました。

募集期間は、平成23年8月27日(土)まで。


ただ・・・

現在、環境省のメールボックスが

パブコメ殺到によるパンクしたため、

メールが受信できないようです。

その場合はファックスで送信してください。




頭の切れる、私の仲間が作ってくれました手(チョキ)手(チョキ)

参考になさって下さい。

このまま使ってもOKグッド(上向き矢印)

手直しして頂いてもOKグッド(上向き矢印)




この機会を逃すと、

チャンスはまた5年先です!

皆さん、よろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□


環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 御中

「動物取扱業の適正化について(案)」への意見

氏名:
住所:
TEL:
E-mail:

「動物取扱業の適正化について(案)」各論に関して以下の通り意見申し上げます。

(1)深夜の生体展示規制

意見:深夜の生体展示規制に賛成し、展示時間・時間帯を明確化することに賛成します。

理由:
深夜まで人工照明に晒したり、休みなしの長時間展示することによって、動物が心身ともに多大なストレスを受けることは明白である。
特に幼齢動物は、不適切な展示が原因で発育発達に異常をきたす場合があり、それが原因で命を落としたり、障害が原因で飼育放棄や殺処分されることもあり得る。
すべての生き物は、展示されている段階でも、生態に見合った適正飼育をされるべきである。
3時間展示→1時間休憩→3時間展示→1時間休憩・・・とし、どんなに遅くとも20時をもって展示を終了するのが妥当と考える。

犬猫以外の生き物も、長時間または深夜に渡って人工照明や人の目に晒されることは、その生態に反し、体調を損なう原因となる。
犬猫と同様に、展示されている段階でもその生態を考慮し、適正飼育されるべきである。


(2)移動販売

意見:移動販売の規制に賛成します

理由:
動物取扱業の登録を受けた事業所以外で販売する場合、その場所がどんな状態であり、どのような管理・飼育がなされているか、監視の目が届かない。
動物にとっては、移動自体がストレスになる場合も多い。
移動販売は、動物愛護の観点からも、公共衛生の観点からも、認めるべきではない。
いい加減な販売場所が増えることによって、いい加減な飼育者が増える悪循環を断つべきである。


(3)対面販売・対面説明・現物確認の義務化

意見:対面販売・対面説明・現物確認の義務化に賛成します

理由:
対面せずに販売する場合、その動物の可愛いところ、良いところしか見せないことは容易である。
臭わず、排泄物が目に入ることもないので、生半可で気楽な気持ちで動物を飼い始める人が後を絶たず、
飼育放棄が増える結果となっている、
また、思わぬ疾患を持った動物を押し付けられる結果となった話も少なくない。
対面しないまま遠方まで安易に出荷できることで、無責任な繁殖もますます増えている。
素人の自家繁殖でさえ販売できてしまう現状を、対面販売・対面説明・現物確認の義務化によって、封じ込めるべきである。


(4)犬猫オークション市場(せり市)

意見:犬猫をオークションにかけること自体を禁止すべきと考える。

理由:
店頭に展示される前にオークションがあるために、親兄弟から引き離される週齢がますます低くなっているのが現状である。
オークション市場を通ることで、トレーサビリティーの確保も難しくなっている。
繁殖犬猫の管理状態がどんなに悪く、どんなにひどい飼育の仕方で、どんな病気を持っていても、
生まれた子犬子猫をオークションに出してしまえばわからない・・・というのが実態。
そのひどい飼育環境がたびたびニュースでも取り上げられる悪徳ブリーダーの商売が成り立っているのは、
ひとえにオークション市場があるからである。
せりにかけられる子犬子猫だけでなく、その後ろにいる繁殖犬猫のためにも、オークション市場は物流経路から消えるべきである。
生産者の元に足を運び、どのような環境で、どのような繁殖がされているか、実際に確認した上で仕入れるのは販売者の責務であり、
そのような物流の仕組みを構築するべきと考える。


(5)犬猫幼齢動物を親等から引き離す日齢

意見:親等から引き離す日齢を8週齢(56 日齢)と法令に明記し、強制力を持たせることに賛成します

理由:
親等から離すということは、即流通に乗ることを意味している。
幼齢動物が移送を余儀なくされ、環境の激変に晒され、適正な発育発達に必要な環境におかれないことは大きな問題である。
犬の問題行動の原因は社会化不足にある場合が多く、親等から引き離す日齢は、その犬の一生を左右するほど重要である。
「小さければ小さい方が可愛い」という消費者側の間違った認識もある現状では、法令で一律に確実に規制することが不可欠である。


(6)犬猫の繁殖制限措置

意見:犬猫の繁殖制限措置に賛成します

理由:
パピーミルは諸悪の根源である。
命を大量生産する一方で、命の重さを少しも認識していない。
適正飼育もされず、ひっきりなしに繁殖に使われて、何の犬種かわからないほどボロボロになった末に遺棄される犬が後を絶たないのが現状である。
一生を狭いケージで、ろくな世話もされずに過ごす犬もいる。
1才未満の犬猫を繁殖に使うことを禁止し、繁殖は年に1回、生涯5回までと定め、パピーミルが存続できないように、
厳しく運用するべきである。
遺伝性疾患を持つ犬猫を繁殖に使うことも禁止すべきである。

事業者による自主規制に任せることには、強く反対する。
犬種の特性すらわかっていないような安易な事業者も少なくなく、遺伝病を持つ犬猫を生産し続けているような業界の体質が
内部から変わることは考えられない。


(9)関連法令違反時の扱い(登録拒否等の再検討)

意見:関連法令違反時に、登録拒否・取消を行うことに賛成します

理由:
法令に違反するということは、重軽はあれど罪を犯すということであり、、そういう人間が動物取扱業を行えないのは当然のことである。
これを厳格化することで、社会の、動物取扱業への信頼も増すものと考える。


(10)登録取消の運用の強化

意見:登録取消の運用の強化に賛成します

理由:
違反者の登録取消を確実にすることで、社会の、動物取扱業への信頼が増すものと考える。
欧米の動物警察に当たるような機関があれば、どれだけ良いかと思います。


以上
posted by ココニャンママ at 15:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

ベアーちゃん、目撃情報出ました!

静岡の保護主さん宅から、

愛知に里子に出たベアーが、

迷子になっています。




ベアーの目撃情報が2件ありました。

青首輪、噛み切ったリード、

間違いなくベアーだと思われます。



フチゴロウ王国さんが、

とても詳しく捜索情報を掲載して下さっています。



フチゴロウ王国



フチゴロウ王国様、

そして協力してくださる

全ての方に心より感謝しております。



皆さま、お仕事や家庭のこと、

保護活動もしながら、

捜索に時間を作って下さり、

どのようにお礼を伝えたら良いのか

方法が思い浮かびません。



私も数回、迷子犬捜索をやったことがあり、

どれだけ大変な作業かが分かるだけに、

皆様の優しい気持ちに

感謝でいっぱいになります。




本当に申し訳ありませんが、

どうぞよろしくお願い致します。




目撃情報があった場所は、

逸走場所の割とそばです。



ただ、いつまでもここに居るとは限りません。



遠方に移動した場合、

チラシ貼りが後手後手になる事もあります。




このブログを読んで下さっている、

近隣の方、愛知県内の方、隣接する県の方、

チラシを・・・

1枚、2枚でもけっこうです。

貼って頂けませんか?




チラシ貼りについては、

こちらをご覧になってください。

こちら



協力者の皆様、

暑い毎日が続いておりますので、

熱中症には十分にご注意下さい。

皆様の優しい気持ちに、

心から感謝いたします。





ベアーちゃん、

どこか1箇所に居座って下さい。

みんな優しい人達だから、

人間を見つけたら、

どうかお願い。捕まって!
posted by ココニャンママ at 01:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

★緊急&お願い★ベアーがいなくなりました!


ベアーがいなくなりました。

ベアー


ベアーは、7月下旬に、

静岡のボランティアさんに

保護をお願いしました。



そして8月7日に愛知の

里親さん宅にトライアルに出ましたが、

その日のうちに迷子になりました。




愛知にお住いの方、

そして岐阜や三重にお住いの方、

お願いです!

1枚でも2枚でもけっこうです!

近所にポスターを貼って頂けませんか?




愛知県稲沢市でいなくなりました。

こちらに近い方、ぜひぜひ

ポスター貼りをお願い致します!



近隣のボランティア仲間さん達に

協力をして頂く事になりました。


こちらがそのボランティアさんの

ブログになります。

フチゴロウ王国→こちら

詳しく書いて下さっているので、

ぜひご覧になって下さい。




ポスターも作って頂きました!

本当にありがとうございますexclamation×2



私が行ければ良いのですが、

遠方で行く事が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)



犬は1日で10キロ、

余裕で移動出来ます。

ベアーは怖がりな子なので

大変心配しております。



ポスターを貼る時は、

ビニールに入れて、

養生テープで貼ると、

ノリ残りがなく、後々剥がしやすいです。



養生テープって、こんなやつです。




捜索は、行方不明になった場所に近い

ボランティアさん達に頼み、

頑張ってくれています。

わかりやすいポスターも

作って下さいました。


f0177261_1132627.gif



善意の皆さまに、心より感謝です。

愛知県稲沢市近隣の方、

お心当たりがありましたら、

どんな小さなことでも

情報提供をお願いいたします。




怖がりな犬なので、

追えば逃げてしまいますが、

食べ物が好きなので、

うまく行けば捕まえられるかもしれません。



しゃがんで、ゆっくり食べ物を出して、

視線をそらしたまま静かに待っていれば、

もしかしたら近寄って

きてくれるかも知れません。

人の手からおやつをもらう練習は、

施設でしていました。






【 おやつで捕まえる方法 】

リラックスしてゆっくり呼吸しながら、

犬に対して横向きに静かに座ります。

最初は食べ物を投げて与えて、

だんだん近くに引き寄せます。

手から取れるようになったら、

次に、両手の平を重ねて食べ物を出します。

それで食べられるようなら、

食べている最中に少しずつ片手をずらし

首輪に手をかける様にして下さい。

たとえば、

右手でおやつを食べさせながら、

捕まえようと左手を出すと、

左手の動きに反応して逃げてしまいます。




犬を捕獲する際には、

コンビニの鳥のから揚げなど、

温かくて匂いがキツイ物だと

捕獲寄ってきやすいです。




ご協力お願い致します。


posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

8月10日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



(8月7日シェル・ホワイティ・チョコ坊、決定!)

(8月8日、追加犬猫あり)

センターの犬猫達の記事です。

前回、犬猫を引き出して下さった新しい飼い主様、

保護主様、ありがとうございます!

皆様の優しい気持ちに心より感謝ですexclamation×2

以下、8月10日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されます。

ご検討よろしくお願いします。

特に猫猫たくさんいます。

ここに載っている子が全てではありません。

子猫もたくさんいます。

猫だけで67匹います。


引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒白のオデブなオバちゃん犬。

木村お多福ちゃん。

otahuku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

IMGP1064.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

メス。チャチャ。茶色。

IMGP1068.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ニコニコ笑顔が可愛い8歳のオス。

スマイル君。

smile2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

譲渡適正テスト済み。

smile4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼い主さんと死別しました。

海(うみ)君。9歳。

IMGP1527.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

IMGP1526.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶のオス。3歳。まさひろ。飼育放棄。

27日に殺処分になったケリーと一緒に放棄されました。

ケリー→こちら

masahiro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのオス猫。亀子くん。

キジト~1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

パステル三毛のちびっ子。メス。

「くのいち」ちゃん。直腸脱です。

引き出し場所が決まれば、

直腸脱の治療、当方で治療費出します。

ご検討よろしくお願いします。

kunoiti5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kunoiti1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

18歳で飼育放棄されました。メス。

タヌキ姫ちゃん。

tanukihime3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tanukihime1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒まだら、フワフワの毛。オス猫。

ジャック。首に怪我しています。

エイズ陽性。白血病陰性。

jack1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

甘えっ子の三毛猫、メス。推定1歳未満。

あまみちゃん。

amami2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

pu-ti2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

怖がりの茶トラメス。「シュガー」ちゃん。

猫の中では殺処分に一番近い所にいます。

sugar1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sugar3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao3.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小粒の黒柴。黒ごま君。オス。

kurogoma2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kurogoma5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

柴犬かな?若めの子です。わかた君。

wakata2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます

wakata1.jpg

新しい飼い主さんが決定しました!

すぐに決まってよかったね!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シェルティMIXのおじいちゃん。シェル君。

ニコニコ笑顔!人懐こくてフレンドリーです。

syeru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syeru3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主さまが決定しました!

良かったね〜!おめでとう!幸せにね!

元気で、たくさん可愛がってもらってね!

ご協力ありがとうございますexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キャンセルされたミミちゃん。2歳。

mimi12.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

新しい飼い主さまが決まりましたexclamation×2

良かったね〜!今度こそ幸せになってね黒ハート

おめでとうexclamation×2

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キレイで大人しい白茶のメス。まいまいちゃん。

maimai1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

maimai5.jpg

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

性格の良いおじいちゃん猫。茶のすけ。

tyanosuke3.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

こちらのページもどうぞ→茶のすけ

エイズ陽性です。白血病陰性。

パステルと一緒に里子に出る事になりました黒ハート

おめでとう、茶のすけ!

元気で長生きしてね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

薄い三毛のメス、パステルちゃん。飼育放棄。

12〜13才。残念ながらエイズが陽性でした。

白血病は陰性です。

pasuteru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

こちらのページもどうぞ→パステル

仲良しの茶のすけと、

一緒に新しいおうちに行く事になりました!

おめでとう〜!幸せにね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ビビリの白い女の子。生後4ヶ月位。

小雪ちゃん。

koyuki1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

koyuki2.jpg

新しい飼い主様が決まりました!

犬に詳しい方なのでビビリの小雪も安心です黒ハート

おめでとう!幸せになってね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シーズー。メス。めめちゃん。

IMGP1470.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主様が決定しました!

おめでとう!幸せにね!

優しいパパママが出来てよかったね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

大きめのMダックス、オス。うなぎ君。

IMGP1468.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

新しい飼い主様が決定しました!

おめでとう!幸せにね!

優しいパパと、仲間のMダックスもいるんだよね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小型犬のムクムクのオス。よしもと君。

yosimoto1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

無事に保護されました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ポメラニアンのオス。ポン君。

pon1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


新しい飼い主様が決まりましたexclamation×2

楽しみに待っていて下さっていたそうです。

おめでとう〜幸せにね!

ご協力ありがとうございましたexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒柴のメス、瞳ちゃん。

hitomi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hitomi4.jpg

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白のメス、ホワイティちゃん。飼育放棄。

12〜13才。白血病・エイズ、共に陰性です。

howaiteli1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

新しい飼い主様が決定いたしました!

良かった〜!おめでとう!

長い間、よく頑張ったね!

ご協力ありがとうございますexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

チョコ色のラブラドール。チョコ坊くん。

元気いっぱいはじける若者★1才前後かも★

tyokobou1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyokobou2.jpg

保護宅が決まりました!

ご協力ありがとうございますexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

8月10日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が8月10日水曜日の

朝早くになりますので、8月9日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

環境省に意見を伝えましょう!(パブリックコメント)

ブログ「ジュルのしっぽ」さんより、

リンクさせて頂きます。

五年に一度の動物愛護管理法の

改正について環境省が国民に

意見を求めています。


皆様も意見をメールして下さいexclamation×2


パブリックコメント募集中→こちら
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

ご寄付お願い致します&アフィリエイトなどのお礼(^^)



ご寄付に関する問い合わせは→こちらまで

スチームクリーナーを買ったは良いけど、

使ってなくて、押入れに入れっぱなしの方、

いらっしゃいませんか?

「不要だわ〜」という方、

良かったら、寄付をお願い致します。

高温スチームで消毒したいのです。

色んなメーカーのありますけど、

何でも良いです。

スチームクリーナーって、こんなのです。




★★★★★★★★★★★★★

ペットシートのレギュラーサイズ、

ご寄付をお願い致します。

この商品ではなくてもかまいません。



★★★★★★★★★★★★★

猫砂のご寄付お願い致します。

この商品ではなくてもかまいませんが、

おからの砂がありがたいです。



★★★★★★★★★★★★★

子猫のフード、ご寄付お願いします。

カリカリは、これが小さくて食べやすいです。



みんな大好き♪カルカンレトルト♪

離乳食としても使えるので助かります。



★★★★★★★★★★★★★

7月はアフィリエイトが

7270ポイントでした!

皆様ご協力ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

全て、医療費に回させて頂きますね。

どうぞ、またよろしくお願い致します!

★★★★★★★★★★★★★

ひなこちゃん(旧・いぶりちゃん)のママ、

T村様、猫用品のご寄付ありがとうございます!

高品質の物ばかり、ありがたいです!

★★★★★★★★★★★★★

マミーちゃんのママW辺様、

いつもご支援ありがとうございます!

大切に使わせて頂きますね。

★★★★★★★★★★★★★

チロフワ親衛隊様より、

ご支援いただきました!

たくさんありがとうございます!

具合の悪い子達の医療費に当てさせて頂きます。

★★★★★★★★★★★★★

ちひろママのK口様より、

ご支援いただきました!

医療費に当てさせて頂きますね!

大切に使わせて頂きます。

★★★★★★★★★★★★★

草加市のM田様、

ペットシートをありがとうございます!

わざわざ運んで頂き、そして子猫の保護も

して下さりありがとうございます!

★★★★★★★★★★★★★

雅人のママ、J方様、

タオルをありがとうございます!

すぐセンターに運びました!

★★★★★★★★★★★★★

T橋様、犬のフードを

たくさんありがとうございます!

ちょうど足りなくなっていた時だったので、

助かりました!

★★★★★★★★★★★★★


もしも・・寄付したのに、

名前が入ってないじゃん!

って方いましたら、

申し訳ありません、

ご連絡下さいあせあせ(飛び散る汗)


★★★★★★★★★★★★★


posted by ココニャンママ at 02:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

8月3日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)




センターの犬猫達の記事です。

7月27日は殺処分がありました。

現在、今までに見た事ない位の頭数の犬猫が

収容されていますがく〜(落胆した顔)

喧嘩もかなり勃発していますふらふら


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月27日に殺処分になりました。

世界中どこを探しても、もうこの子はいません。


白黒のメス。7才。ケリーちゃん。飼育放棄。

keri-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

助けてあげられなくてごめんね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以下、8月3日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されます。

ご検討よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シェルティMIXのおじいちゃん。シェル君。

ニコニコ笑顔!人懐こくてフレンドリーです。

syeru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

syeru3.JPG

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒白のオデブなオバちゃん犬。

木村お多福ちゃん。

otahuku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

IMGP1064.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キャンセルされたミミちゃん。2歳。

mimi12.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

譲渡適正テスト済み。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

メス。チャチャ。茶色。

IMGP1068.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ニコニコ笑顔が可愛い8歳のオス。

スマイル君。

smile2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

譲渡適正テスト済み。

smile4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キレイで大人しい白茶のメス。まいまいちゃん。

maimai1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

maimai5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

性格の良いおじいちゃん猫。茶のすけ。

tyanosuke3.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

こちらのページもどうぞ→茶のすけ

エイズ陽性です。白血病陰性。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

薄い三毛のメス、パステルちゃん。飼育放棄。

12〜13才。残念ながらエイズが陽性でした。

白血病は陰性です。

pasuteru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

こちらのページもどうぞ→パステル

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白のメス、ホワイティちゃん。飼育放棄。

12〜13才。白血病・エイズ、共に陰性です。

howaiteli1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ビビリの白い女の子。生後4ヶ月位。

小雪ちゃん。

koyuki1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

koyuki2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼い主さんと死別しました。

海(うみ)君。9歳。

IMGP1527.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

IMGP1526.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白茶のオス。3歳。まさひろ。飼育放棄。

27日に殺処分になったケリーと一緒に放棄されました。

ケリー→こちら

masahiro1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シーズー。メス。めめちゃん。

IMGP1470.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

大きめのMダックス、オス。うなぎ君。

IMGP1468.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しましたexclamation×2

ご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのオス猫。亀子くん。

キジト~1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

パステル三毛のちびっ子。メス。

「くのいち」ちゃん。直腸脱です。

引き出し場所が決まれば、

直腸脱の治療、当方で治療費出します。

ご検討よろしくお願いします。

kunoiti5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kunoiti1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

18歳で飼育放棄されました。メス。

タヌキ姫ちゃん。

tanukihime3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tanukihime1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒まだら、フワフワの毛。オス猫。

ジャック。首に怪我しています。

エイズ陽性。白血病陰性。

jack1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

甘えっ子の三毛猫、メス。推定1歳未満。

あまみちゃん。

amami2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

チョコ色のラブラドール。チョコ坊くん。

元気いっぱいはじける若者★1才前後かも★

tyokobou1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tyokobou2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小型犬のムクムクのオス。よしもと君。

yosimoto1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ポメラニアンのオス。ポン君。

pon1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒柴のメス、瞳ちゃん。

hitomi1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hitomi4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

白い中型のおじいちゃん。しろくま君。

ちょっと目が悪いかもしれません。

しろくま君は、7月20日処分決定していましたが、

ドタバタあり・・・処分とりあえず免れていますexclamation×2

でもこれも27日までです。

引き出し場所が決まらなければ処分確定です。

神様が下さった1週間のチャンスだと思ってます。exclamation×2

どなたかご検討下さいませんかexclamation&question



sirokuma1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

→こちらもどうぞ→ココ

ご検討よろしくお願い致します。


神様が下さった1週間のチャンスの最後の夜、

ようやく新しい飼い主様が決まりましたわーい(嬉しい顔)

シロクマ〜〜〜良かったねexclamation×2

おめでとう!良かったね〜!

穏やかに、元気に暮らしてね。

いや〜あせあせ(飛び散る汗)7月20日のドタバタに感謝ですあせあせ(飛び散る汗)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

黒ラブの、黒田くん。

kurodakun1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

8月3日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が8月3日水曜日の

朝早くになりますので、8月2日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。