2011年10月28日

カワイイ3ニャン★新しい飼い主様大募集中★

人なつこいし、カワイイ3ニャンの、

新しい飼い主様、大募集中ですわーい(嬉しい顔)

(※オット君は新しい家族が決まりました※)

IMGP2638.JPG

たくさんのお写真と共に紹介します猫

IMGP2639.JPG

↓まずは、三毛猫のマイちゃんるんるん

マイペースな女の子マイちゃんですぴかぴか(新しい)

IMGP2699.JPG

↓白茶の男の子るんるん

おっとりしてるから、オット君ですぴかぴか(新しい)

IMGP2668.JPG

↓ほとんど白で耳と尻尾が薄茶の男の子るんるん

目が青いので、ブルー君ですぴかぴか(新しい)

IMGP2658.JPG

推定誕生日は9月生まれ位です。

IMGP2640.JPG

現在の健康状態はすこぶる良好手(チョキ)

IMGP2641.JPG

3ニャンとも良く食べ、良く遊び、

トイレも順調ですレストラン

IMGP2643.JPG

排泄もトイレで出来ます。

失敗はありません。

IMGP2644.JPG

カリカリご飯を食べられますので、

お留守番も可能です。

IMGP2646.JPG

フロントライン済み。

検便陰性。

IMGP2637.JPG

ワクチン、2回目は12月後半予定です。

IMGP2636.JPG

壁で爪を研いだり、

カーテンにぶらさがる事も、

今の所なく、とても助かっています手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

IMGP2635.JPG

健康状態はいたって良好で、

毎日兄妹で遊んでいます。

うちの大人の犬猫達の事は、

最初は少し警戒していましたが、

すぐに慣れて一緒に生活するのは全く問題ありません。

(うちの犬猫は子猫に対して優しいです)

IMGP2634.JPG

3ニャンとも、とっても人なつこいんですよ〜黒ハート

IMGP2648.JPG

ケージを開けると、真っ先に出てくるのが、

三毛猫のマイちゃん。

IMGP2701.JPG

そして、青い瞳のブルー君。

最後はおっとりの、オット君が出てきますわーい(嬉しい顔)

IMGP2700.JPG

う〜ん黒ハートかわゆいです〜黒ハート

困ったイタズラも今の所、特に無いので、

留守番や就寝時も過ごしていますが、

問題ありません。

IMGP2696.JPG

生後3.5ヶ月って、健康状態も安定していますし、

一番カワイイ盛りですよ黒ハート

IMGP2694.JPG

この子達のパパ、ママ、

早く迎えに来て下さ〜い(笑)

IMGP2693.JPG

犬や猫との同居の可否ですが・・・

IMGP2692.JPG

猫に対して攻撃性のない犬でしたら、

最初警戒しても、時間が解決します。

IMGP2691.JPG

(オット君は新しい家族が決まりました)

マイちゃんと、ブルー君、2匹一緒に家族として

迎えて下さる方を優先とさせて頂きますが、

IMGP2688.JPG

1匹だけの希望でもまずはご応募下さいわーい(嬉しい顔)

IMGP2689.JPG

兄妹の猫の2匹飼育って、

生まれた時から死ぬまでず〜っと一緒だから、

IMGP2688.JPG

猫ちゃんにとっては、すごく幸せだと思います。

IMGP2686.JPG

遊び相手がずっといるから、

ストレスも少ないし、

IMGP2684.JPG

人間の方としては、

世話の手間が大幅に増える訳ではありませんしねわーい(嬉しい顔)

IMGP2682.JPG

何より猫同士遊ぶ可愛さは、

たまりませんよ〜〜〜黒ハート黒ハート黒ハート

IMGP2680.JPG

お見合い可能な日ですが、

平日、土日、OKです。

IMGP2676.JPG

火曜日は仕事が忙しく無理な時も多いですが、

割とやりくりが効くと思います。

IMGP2675.JPG

カワイイ子猫たちに会いにいらして下さい。

IMGP2673.JPG

うちでは、キャットタワーに上ったり、

得意げに、キャットウォークの一番上までいったり、

IMGP2672.JPG

爪とぎで爪を研いでみたり、

兄妹で遊んでみたり、

楽しく暮らしていますわーい(嬉しい顔)

IMGP2671.JPG

人間の膝の上も大好きで、

よく膝の上で昼寝をしています黒ハート

甘えっ子たちですぴかぴか(新しい)

あ、そうそうひらめき

IMGP2670.JPG

猫の希望者さんって、

尻尾の形にこだわる人って多いですよね。

IMGP2669.JPG

私はどんな尻尾でも、

「カワイイ〜黒ハート」と思ってしまいますが、

IMGP2667.JPG

一応、ご報告を・・・(笑)

IMGP2664.JPG

3ニャンとも、尻尾は長くてまっすぐです。

IMGP2662.JPG

いつでも里親募集中のサイトに掲載しています。

C141563 マイちゃん 

C141564  ブルー君

C137427  オット君


IMGP2661.JPG

そのサイトに記載してある応募方法で

お申し込みをお願い致しますわーい(嬉しい顔)

IMGP2660.JPG

コメント欄からの応募は対応しておりません。

IMGP2659.JPG

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

IMGP2657.JPG

「早くたくさん遊んでくれる家族が欲しいにゃ〜」

IMGP2653.JPG

「本当のパパママって、どんな人にゃんだろexclamation&question

IMGP2651.JPG

「優しい人だといいにゃ〜」

IMGP2649.JPG

・・と、ニャン達は申しております(笑)

ご応募お待ちしておりますexclamation×2


posted by ココニャンママ at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

10月26日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

(10月22日、犬4匹追記しました)

10月19日は7匹の犬が処分になりました。

こちらに掲載しました→ココ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以下、10月26日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されるかもしれません。

ご検討よろしくお願いします。

引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アンケートフォームを頂いたら、

1〜2日以内位には、

必ず当方からは返信しています。

返信が無い場合、迷惑フォルダをご確認下さい。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

13歳でした。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

大変カワイイ男の子になりました!


黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

白血病、エイズ陰性。フロントライン済み。

検便陰性。


IMGP2369.JPG

怪我に関しては、全ての治療が終わりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングしてもらいキレイになりましたぴかぴか(新しい)


warutsu9.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しました!

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月初旬生まれ位。キジトラのオスとメスの子猫。

大人しそうな子達です。

kijiosumesu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kijiosumesu5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月中旬生まれ位。飼育放棄です。

黒白子猫2匹オス。白キジ子猫3匹メス。

sirokurokiji2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の三毛猫、ニットちゃん。

一緒に放棄されたのは→黒猫オスのタンゴ

nitto3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP2430.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の黒猫、タンゴ君。

一緒に放棄されたのは→三毛猫のメスのニット

tango1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのメス。きれいで人懐こい子です。

ビーチちゃん。避妊手術済み。

bi-ti2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP2377.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

体型がポニョなメス。ニコニコ笑顔です。

ぼたもちちゃん。

botamoti3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

botamoti1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。まさちゃん。

避妊手術済み。

兄妹はキジ白のオス→ごう君

masa2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

masa4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。ごう君。

兄妹は茶白のメス→まさちゃん。

gou4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gou3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おじいちゃん犬。キョンシー君。

kyonsi-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。ジャンプ君。

とても元気な子です。

jump1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーミックスのオス。マル君。

半分位はコーギーの血が入っていそうな感じです。

maru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一緒に収容された子猫は全頭死にました。

茶白のサワデーママ。大人しい子です。

sawade-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

超!オデブ猫の樽(タル)君!

アメショーのショー子ちゃんと放棄されました。

taru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アメショーのショーコちゃん。11才。

樽(タル)と一緒に放棄されました。

syo-ko2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

控えめで静かなキレイな子です。

オスのハク君。

haku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シニアの柴犬のオス。柴丸君。

人好きなオチャメな子です。

sibamaru5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sibamaru3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかな青い胴輪の子。一休君。

ikkyuu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ikkyuyu2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のモコモコ中型のオス。

もこみち君。

IMGP2439.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月頭生まれ位の子猫達多数。

IMGP2387.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬団子9兄弟。

IMGP2360.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

残り、数頭です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

3匹まとめて飼育放棄されました。

2匹は殺処分になりました→こちら

オスのチャチャ君

032.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

もこみちと一緒に放棄されたオス。

ガッツー君。

IMGP2393.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかでキレイな茶白のメス。

みかんちゃん。

IMGP2398.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以前収容されていた星とクッキーの親戚犬。

メスの月(つき)ちゃん。

IMGP2585.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

背骨の折れたオスの子猫。ヒカル君。

700グラムの小さな子です。

hikaru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hikaru2.jpg

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄。2歳の黒柴。ケンケン君。

肺動脈弁狭窄症です。

kenken3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kenken6.JPG

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6歳で白内障。ミミ太君。

母犬(ツル)は亡くなりました→こちら

mimita1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

セッターのオス。だんぺい君。

とっても良い子です。今の所、全く吠えません。

danpei100.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月半ば生まれ位。茶トラのオス子猫。

ちゃとらん君。猫風邪で左目が白濁してしまいました。

でも、元気で甘えっ子!カワイイ子です。

tyatoran1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

目の白濁は少しありますが、

写真の状態より少し改善傾向です。

元気で可愛らしい子です。


tyatoran6.JPG

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

元気いっぱいクルクル君。オス。中型犬。

kurukuru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のシニアのシーズー。オス。

ひげじい君。

higejii1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

トリモチ(ネズミ捕り)が付いた粘着子猫。

メスのオリーブちゃん。

ori-bu1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ori-bu3.JPG

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せにね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あらあら不思議・・(笑)

メス子猫のメガネちゃん。

megane1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


無事に引き出し出来ました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

保護場所が決まりました!

ご協力ありがとうございます!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

10月26日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が10月26日水曜日の

朝早くになりますので、10月25日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

小型犬雑種フーフーちゃん♪新しい飼い主様募集中♪

モコモコの犬がセンターに収容されましたので、

引き出して新しい飼い主さんを探していますわーい(嬉しい顔)

トイプーとMダックスのミックスかな?

という感じのオスですぴかぴか(新しい)

推定2〜3歳です。

名前は「フーフー」でするんるん

IMGP2703.JPG

体重6.7キロ。

フィラリア陰性。

コクシジウム駆虫中。

コクシジウム駆除完了。検便陰性です。

去勢済み。

マイクロチップ装着済み。

ワクチン済み。

IMGP2704.JPG

とってもカワイイのに、黒い上に、

カメラを向けると「プイッ」とそっぽ向くので、

撮れない〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)

性格は人間が大〜好きっ黒ハート黒ハート黒ハート

小さな子どもも問題なし手(チョキ)

他犬とも、他猫とも全く問題ありませんわーい(嬉しい顔)

ご飯中に触っても大丈夫。

抱っこももちろん平気ですかわいい

IMGP2702.JPG

↑耳がとっても大きいのです!

性格は花丸exclamation×2

何の問題も無いじゃん!と言いたい所ですが、

人間が好き過ぎて、

1匹でいるのが少々苦手。

キャンスカキャンスカ泣くので

お留守番勉強中。

あと、トイレも練習中で〜すトイレ

お散歩は上手に歩きますよわーい(嬉しい顔)

IMGP2705.JPG

センターに収容された時には、

モシャモシャの毛玉だらけでした。

新しい飼い主様には毎日のブラッシングと、

1〜1.5ヶ月に1度の

トリミングを必ずお願いします。

トリミング代金はお店によりますが、

5000円はかかると思いますので、

飼育費用にトリミング代金も考慮下さい。

センターから引き出しする時に、

ボランティアのNさんにキレイにしてもらいました。

感謝ですexclamation×2

hu-hu-.JPG

↑この時はモシャモシャで、

耳が立ってたら、スコティッシュテリア

っぽいかな?という感じでした。

シュナウザーが入ってるんでは?と

病院では言われました。

人間大好きでとっても良い子ですが、

フーフーちゃんに合った方法の、

犬のしつけ方教室・初級クラスだけでも

参加して下さるご家族様を探しています。

IMGP2706.JPG

ご応募は、いつでも里親募集中に

掲載してある方法でお願い致します。

D65384




P.S. フーフーちゃんは、ほんっとに可愛くて、

ココニャン一家の仲間に入れたい位です。

それ位、めちゃくちゃ私のツボです〜〜〜黒ハート



posted by ココニャンママ at 04:10| Comment(0) | TrackBack(0) | フーフー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

嫌味なんてなんのその

昨日、センターに行ったら、

ちょうど飼育放棄の現場に合いました。




職員達が色々と話をして

説得をしていましたが、

放棄する夫婦の気持ちは変わらず、

犬を置いていきました。




職員が説得しても聞かないのに、

私が言っても聞く訳ないから、

せめて・・と思い、

私は隣で放棄人に聞こえるように

嫌味を話しはじめました。



★★★★★★★★★★★

夫婦で犬を捨てに来ても、

「殺処分になりますよ」

って実際に聞いたら、普通は

「可哀想、やっぱりやめよう」

って思うよね。




それを夫婦2人揃って、

そんな話しを聞いても、

気持ちは全然変わらずに、

「いいです、仕方ない」

って置いていくのって、

なんなんだろうね?

おかしいよね?




どっちか片方だけでも、

「やっぱりやめようよ!」

ってなると思うんだけど、

そんなのも全然ないなんておかしいよね。




と話し、




そして、うちの娘に、

「そんな大人になっちゃダメだよ」

と言いました。

★★★★★★★★★★★



この嫌味を言った後に、

職員が、放棄人から犬を預かったのですが、

犬は、職員と歩くのを嫌がり、

放棄人の所に戻りたがりました。



すると、




「へへへ」

とニヤニヤと放棄人は笑い、

「早くそっちに付いて行け」

とでもするように、

手で、パッパと払うような合図をしました。





人には色々と【都合】という物があり、

まぁ100歩譲って、飼えなかったとしても、

これから殺される予定の命に対して、

なんという酷い扱いが出来るのだろうか。

と、怒りがこみ上げてきました。





私が聞こえるように言った嫌味も、

全く効果ありません。




この犬は、一人暮らしの

お父さんが飼っていた犬だそうですが、

お父さんが亡くなられたそうです。




そして、息子・娘が飼育を引き継がずに

放棄した。という訳です。




だいたい、犬がどうのこうの・・・

という前に、お父さんと息子(娘)の関係が

問題ありだったのだと思います。





だって、お父さんとの関係がうまく行っていたら、

お父さんの大事にしていた犬は、

形見同然ですよ。

殺そうなんて思わないでしょう。




最近、この放棄のパターンが大変多いのです。




家族の関係はどうなっているのか?

と、とても疑問に思います。





お父さんを大事にしないような人が、

家族から大事にされるとは思えません。




飼育放棄した人は、自分が高齢になった時、

家族から見放されるでしょう。
posted by ココニャンママ at 06:16| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

違和感を感じました

先日、学生時代の友達たちが、

うちの娘に誕生祝いをくれました。





みんなで百貨店に行き、

「好きなの選んでいいよ〜」

と言われたので、商品を見ていたら、




友達2人が、

「女の子はママの真似して、これやりたがるよ!」

って、買い物カートのオモチャ版を勧めてきました。




私は、

「うちの家でやったら、犬猫がひかれるからダメ」

と言いました。





すると、

「可哀想〜!犬猫より自分の子どもを大事にしてあげて!」

と、散々言われました。




友達たちの言いたい事はなんとなく分かるし、

悪気があって言ってる訳じゃないのも、

十分分かるのですが、

なんだか違和感を感じました。





「可哀想!」






う〜ん???可哀想なの???(^^;)

私は可哀想じゃないと思うけどな〜。





♪♪♪うちの娘とココニャン♪♪♪



可哀想?に見えないでしょう?笑

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

7匹の犬達が殺処分されました

13歳で飼育放棄されたコーギーのオス。

ゆきお君。

IMGP2422.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


□□□□□□□□□□□□□□□

↓ななちゃん

IMGP2583.JPG

↓ももちゃん

ももちゃんとななちゃんは親子だと思います。

IMGP2578.JPG

↓親子画像

IMGP2591.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


□□□□□□□□□□□□□□□

12歳の柴犬のメス。柴子ちゃん。

飼育放棄されました。

IMGP2598.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□

まとめて3匹飼育放棄されたうちの、

2匹のメスが処分されました。

↓13歳

IMGP2604.JPG

↓15歳

IMGP2605.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


□□□□□□□□□□□□□□□

テリア系雑種。パヤパヤ君。

IMGP2612.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。


□□□□□□□□□□□□□□□

助けてあげられませんでした。

力が足りず、ごめんね。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

10月19日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)



センターの犬猫達の記事です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。殺処分になりました。

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

収容頭数が多くなり、どうしても誰かを

殺処分しなければなりませんでした。

色んな事を考えて、

私はコギオの譲渡は難しいと思い、

11日に私の考えを職員さんに伝えました。

助けてあげられるなら助けてあげたかったけど、

力が足りませんでした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

たくさんの猫達と、

2匹の犬がまとめて放棄されました。

IMGP2426.JPG

↑の写真、猫が何匹いるか分かりますか?

黄色の丸で囲ってみました。

11hiki.JPG

こちらの猫全頭と、犬2匹、全て殺処分。

という事になっていたのですが、

頼んで、猫2匹と犬2匹を

とりあえず残してもらいました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

何にも悪い事をしていない犬猫が、

殺処分になります。

私も、もっと淡々と「命の選択」が

出来たら良いのですが、

なかなか諦めが悪く、決められません。

ただ、今は収容頭数が多すぎて、

良い状態とは全く思っていません。

犬達は頭数が増えれば増えるほど、

喧嘩が勃発しやすくなります。

猫達は頭数が増えれば増えるほど、

狭い場所に押し込められる事になります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以下、10月19日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されるかもしれません。

ご検討よろしくお願いします。

引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アンケートフォームを頂いたら、

1〜2日以内位には、

必ず当方からは返信しています。

返信が無い場合、迷惑フォルダをご確認下さい。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

当方、誠心誠意の気持ちを持って、

メールのやり取りをしています。

しかし、何度もメールのやり取りをした後、

パタリと返信の来なくなってしまう方が、

大変多く悲しい気持ちです。そして、

メールのやり取りも多くの時間が

かかっている事をご理解頂きたいです。

引き出ししようと思って、

アンケートを記載したけれども、

「やっぱり引き出しは、やめた」

と思ったら、その旨を記載して返信下さい。

そうしないと、

その子の殺処分をキープして貰っている間、

他の子を殺処分に回さないといけなくなります。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

背骨の折れたオスの子猫。ヒカル君。

700グラムの小さな子です。

hikaru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

hikaru2.jpg

病院に入れて、手術を行いました。

退院させなくてはならない状況ですが、

センターに戻すと処分になってしまいます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄。2歳の黒柴。ケンケン君。

肺動脈弁狭窄症です。

kenken3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kenken6.JPG

ケンケンは投薬の必要な子なので、

早くセンターから出して家庭に入れてあげたいです。

病気のケンケンでも家族に迎えて下さる方、

いらっしゃいませんか?


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6歳で白内障。ミミ太君。

母犬(ツル)は亡くなりました→こちら

mimita1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

人懐こい子です。ただ、健康状態というか、

ルックスというか(白内障の目の事)、

簡単には引き出し場所が見つからなそうな子なので、

殺処分最前線にいます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

この子、だいぶ慣れてきました!

近いうちに詳細ページを更新予定です。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

13歳でした。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

大変カワイイ男の子になりました!


黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

白血病、エイズ陰性。フロントライン済み。

検便陰性。


IMGP2369.JPG

怪我に関しては、全ての治療が終わりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングしてもらいキレイになりましたぴかぴか(新しい)


warutsu9.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

セッターのオス。だんぺい君。

とっても良い子です。今の所、全く吠えません。

danpei100.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月初旬生まれ位。キジトラのオスとメスの子猫。

大人しそうな子達です。

kijiosumesu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kijiosumesu5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月中旬生まれ位。飼育放棄です。

黒白子猫2匹オス。白キジ子猫3匹メス。

sirokurokiji2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月半ば生まれ位。茶トラのオス子猫。

ちゃとらん君。猫風邪で左目が白濁してしまいました。

でも、元気で甘えっ子!カワイイ子です。

tyatoran1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

目の白濁は少しありますが、

写真の状態より少し改善傾向です。

元気で可愛らしい子です。


tyatoran6.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の三毛猫、ニットちゃん。

一緒に放棄されたのは→黒猫オスのタンゴ

nitto3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

IMGP2430.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の黒猫、タンゴ君。

一緒に放棄されたのは→三毛猫のメスのニット

tango1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのメス。きれいで人懐こい子です。

ビーチちゃん。避妊手術済み。

bi-ti2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

IMGP2377.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

体型がポニョなメス。ニコニコ笑顔です。

ぼたもちちゃん。

botamoti3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

botamoti1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。まさちゃん。

避妊手術済み。

兄妹はキジ白のオス→ごう君

masa2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

masa4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。ごう君。

兄妹は茶白のメス→まさちゃん。

gou4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

gou3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おじいちゃん犬。キョンシー君。

kyonsi-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。ジャンプ君。

とても元気な子です。

jump1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーミックスのオス。マル君。

半分位はコーギーの血が入っていそうな感じです。

maru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一緒に収容された子猫は全頭死にました。

茶白のサワデーママ。大人しい子です。

sawade-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

元気いっぱいクルクル君。オス。中型犬。

kurukuru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

超!オデブ猫の樽(タル)君!

アメショーのショー子ちゃんと放棄されました。

taru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アメショーのショーコちゃん。11才。

樽(タル)と一緒に放棄されました。

syo-ko2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

控えめで静かなキレイな子です。

オスのハク君。

haku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のシニアのシーズー。オス。

ひげじい君。

higejii1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ更新しました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

トリモチ(ネズミ捕り)が付いた粘着子猫。

メスのオリーブちゃん。

ori-bu1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ追記しました。

ori-bu3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あらあら不思議・・(笑)

メス子猫のメガネちゃん。

megane1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シニアの柴犬のオス。柴丸君。

人好きなオチャメな子です。

sibamaru5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sibamaru3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかな青い胴輪の子。一休君。

ikkyuu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ikkyuyu2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のモコモコ中型のオス。

もこみち君。

IMGP2439.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月頭生まれ位の子猫達多数。

IMGP2387.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬団子9兄弟。

IMGP2360.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Cグループ

写真は→こちら

konekoc4.jpg

引き出し場所が見つかりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

ご検討下さっている方がおります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

10月19日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が10月19日水曜日の

朝早くになりますので、10月18日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

10月12日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)




センターの犬猫達の記事です。

現在、犬猫の収容頭数が100匹超えてます。

次々引き出してもらえても、

次々入ってきますむかっ(怒り)

※ブログに掲載している子は一部です。

ブログに掲載していない子達で、

人知れず殺処分になっている子達も、

実は・・いるんですもうやだ〜(悲しい顔)

どうか、ご検討お願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

前回、誰も引き出し場所が決まりませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

なのに・・・飼育放棄が、

犬も猫もまたたくさん入っています。

多すぎて掲載が追いつかないので、

とりあえず、途中ですが掲載します。

更新出来次第、またアップします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以下、10月12日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されるかもしれません。

ご検討よろしくお願いします。

引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄。2歳の黒柴。ケンケン君。

肺動脈弁狭窄症です。

kenken3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました!

kenken6.JPG

ケンケンは投薬の必要な子なので、

早くセンターから出して家庭に入れてあげたいです。

病気のケンケンでも家族に迎えて下さる方、

いらっしゃいませんか?


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

背骨の折れたオスの子猫。ヒカル君。

700グラムの小さな子です。

hikaru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hikaru2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

この子、だいぶ慣れてきました!

近いうちに詳細ページを更新予定です。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

13歳でした。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

白血病、エイズ陰性。フロントライン済み。

検便陰性。


pu-ti2.JPG

怪我に関しては、全ての治療が終わりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Cグループ

写真は→こちら

konekoc4.jpg

詳細ページの足先が白い子は

新しい飼い主さんが見つかりました。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングしてもらいキレイになりましたぴかぴか(新しい)


warutsu9.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

詳細ページに追記しました!


warutsu6.jpg


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

セッターのオス。だんぺい君。

とっても良い子です。今の所、全く吠えません。

danpei100.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月初旬生まれ位。キジトラのオスとメスの子猫。

大人しそうな子達です。

kijiosumesu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kijiosumesu5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月中旬生まれ位。飼育放棄です。

黒白子猫2匹オス。白キジ子猫3匹メス。

sirokurokiji2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月半ば生まれ位。茶トラのオス子猫。

ちゃとらん君。猫風邪で左目が白濁してしまいました。

でも、元気で甘えっ子!カワイイ子です。

tyatoran1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

目の白濁は少しありますが、

写真の状態より少し改善傾向です。

元気で可愛らしい子です。


tyatoran3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の三毛猫、ニットちゃん。

一緒に放棄されたのは→黒猫オスのタンゴ

nitto3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nitto2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の黒猫、タンゴ君。

一緒に放棄されたのは→三毛猫のメスのニット

tango1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのメス。きれいで人懐こい子です。

ビーチちゃん。

bi-ti2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

体型がポニョなメス。ニコニコ笑顔です。

ぼたもちちゃん。

botamoti3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

botamoti1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。まさちゃん。

兄妹はキジ白のオス→ごう君

masa2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

masa4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。ごう君。

兄妹は茶白のメス→まさちゃん。

gou4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gou3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おじいちゃん犬。キョンシー君。

kyonsi-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。ジャンプ君。

とても元気な子です。

jump1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーミックスのオス。マル君。

半分位はコーギーの血が入っていそうな感じです。

maru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一緒に収容された子猫は全頭死にました。

茶白のサワデーママ。大人しい子です。

sawade-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

元気いっぱいクルクル君。オス。中型犬。

kurukuru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

超!オデブ猫の樽(タル)君!

アメショーのショー子ちゃんと放棄されました。

taru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アメショーのショーコちゃん。11才。

樽(タル)と一緒に放棄されました。

syo-ko2.jpg

詳細ページ、新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6歳で白内障。ミミ太君。

母犬(ツル)は亡くなりました→こちら

mimita1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

控えめで静かなキレイな子です。

オスのハク君。

haku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のシニアのシーズー。オス。

ひげじい。

higejii1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

トリモチ(ネズミ捕り)が付いた粘着子猫。

メスのオリーブちゃん。

ori-bu1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あらあら不思議・・(笑)

メス子猫のメガネちゃん。

megane1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シニアの柴犬のオス。柴丸君。

人好きなオチャメな子です。

sibamaru5.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

sibamaru3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

穏やかな青い胴輪の子。一休君。

ikkyuu1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

ikkyuyu2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のモコモコ中型のオス。

もこみち君。

IMGP2439.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月頭生まれ位の子猫達多数。

IMGP2387.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子犬団子9兄弟。

IMGP2360.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

10月12日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が10月12日水曜日の

朝早くになりますので、10月11日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

愛猫LOVEちゃんが虹の橋を渡りました

ココニャン一家の大事な愛猫、

LOVEちゃんが虹の橋を渡りました。

17歳で飼育放棄された子で、

私が2年半前に

センターから引き出した子です。

LOVE1.JPG

(温かい所が大好きだったLOVEちゃん)


LOVEちゃんの誕生日は分からないので、

12月を誕生日にしようかな〜と、

昨年思ったのですが、

よくよく考えてみると、

12月生まれの猫は少ないよな〜。

・・・という事で、おそらく、

すでに20歳を迎えていると思います。


LOVE3.JPG

(冬はストーブの真ん前がLOVEちゃんの定位置)




具合が悪くなってきたなぁ・・・

と思ってから、

自宅で皮下補液をしたり、

それでも良くならないので、

朝に病院に預けて、

夜に迎えに行く。

という方法で点滴もしました。


LOVE2.JPG

(大好きな写真の1枚です)



元気になって欲しくて、

嫌がるのを騙し騙し、

フードを食べさせてみたり、

でも、これはLOVEちゃんを

苦しませているだけじゃないのか?

と思ってみたり・・・悩みました。


LOVE4.JPG

(LOVEちゃんは、もちろんストーブの前!)



朝から晩までの点滴を5日間続けましたが、

状態はどんどん悪くなる一方で、

3日前から呼吸が苦しそうになり、

ボランティア仲間から、

「酸素室のリースがあるんだよ」

と聞いたので、大急ぎで借りる手配をしました。


LOVE5.JPG

(なつきとくっついている珍しい写真!)



その当日には酸素室は借りられないので、

LOVEちゃんと離れるのは心配でしたが、

自宅で苦しませるよりは良いと思い、

病院の酸素室で1泊預かってもらいました。

そして翌日、業者に酸素室を自宅に運んでもらい、

LOVEちゃんを病院に迎えにいきました。



LOVE6.JPG

(ココニャンとLOVEちゃん)



酸素室に入れてからは、

私はLOVEちゃんに少し流動食を食べさせましたが、

じきに食べさせる事をやめました。



病院で預かってもらった時に、

ご飯を口に入れたら、悲鳴をあげて、

倒れてしまって、ビックリした。

と先生が教えてくれた通り、




急激に体が食べ物を受け付けなくなっていて、

もう、ほとんど食べ物が

喉を通らない状態でした。


LOVE7.JPG

(実はそんなに仲良しじゃない、ふたり(笑))



お肉を茹でたり、鰹節をあげましたが、

迷惑そうな表情をしてました。




無理に食べさせて苦しませるなら、

酸素室と、皮下補液の力を借りるだけに

しようと思いました。




LOVEちゃんには生きているうちに、

感謝と謝罪を伝えました。




LOVEちゃんは、1年ほど前から、

カーカーとカラスのように大音量で

(特に)夜〜明け方まで5分間隔位で

鳴くようになっていて、

イライラが溜まって、

冷たく当たってしまった事がありました。




もっと優しくしてあげれば良かったです。

今頃後悔しても遅いですね。


IMGP2487.JPG

(これがリースの自宅用酸素室です)



2年半前、

「17歳の甘えっ子の猫が収容された」

と、メールで収容猫情報を貰い、

その時、すぐに「私、引き出します」って

メール返信をして、その日のうちに

センターに行って、引き出してきました。



いつもなら、実際にその子に会ってから

引き出しするか決めるのに、

LOVEちゃんの時は写真すらも見ずに、

出そうと決めていました。




今思うと、何でそんな事をしたのか、

よく分かりませんが、

LOVEちゃんがうちに来てくれる事になって、

心から感謝しています。

とってもカワイイ子でした。




すでに17歳だったので、

年齢的にはおばあちゃんでしたが、

可愛らしい雰囲気の子だったので、

若々しい名前が良いと思い、

LOVEちゃんにしました。





LOVEちゃんは気品溢れる子で、

平和主義ですし、

他の子へ喧嘩を売るような事は

一切無かったのですが、他からは

よくチョッカイ出されていたので、





「私は他の子とは違うのよ!やめて!」

って、LOVEちゃんは、

よく言っていました(笑)

お嬢様のような子でした。




品のあるおばあちゃん。というよりか、

お嬢様という感じです。




20歳なのに、毛はツヤツヤですし、

痩せてはきていましたが、

老齢なら、もっとガリガリの子もいますし、



すごくキレイで可愛いまま、

息を引き取りました。

LOVEちゃんらしい最期でした。


IMGP2490.JPG

(酸素室の中のLOVEちゃん(涙))



現在、ココニャンパパ(夫)が

単身赴任中なんですが、

赴任先から帰ってくる連休中を

選んで、LOVEちゃんは逝くつもりだと

思ったので、私も少しずつお別れの

心の準備をしていました。





LOVEちゃんには、

「LOVEちゃんの逝きたい時、

いつでも好きな時に逝っていいからね」

と事前に伝えてありましたが、





ココニャンパパが帰ってくるその夜、

苦しそうに口呼吸をして、

意識を朦朧とさせながら

頑張っているLOVEちゃんを見て、

「もうちょっとで帰ってくるからね」

と何度も声を掛けて、頭を撫でました。




LOVEちゃんは、ココニャンパパには、

ずいぶん甘えていて、

とても可愛がられていましたので、

すごく会いたくて、

帰りを待っているのが

見ていて良く分かりました。




でも、もしかしたら・・・・

LOVEちゃんがこんな状態じゃ、

可哀想だけど間に合わないかも・・・

とも思いました。




でも、LOVEちゃんは頑張って、

ココニャンパパに

撫でてもらう事が出来ました。




さっきまで意識朦朧としていたのに、

ココニャンパパに撫でられたら、

手に頭をこすり付けて喜んでいました。

LOVEちゃんは、よく分かっていました。

帰りが間に合って、本当に良かったです。




私の手にも頭をこすり付けて、

「もっと撫でて」

と、やってくれました。

苦しいのに、本当に頑張り屋さんでした。




その夜、酸素室のすぐ隣に私は寝ました。

夜中、確認するとまだ息をしていました。

朝5時にも息をしていました。




しばらくすると

ココニャンパパが起きてきて、

LOVEちゃんに声を掛けました。




それから、娘もじきに起きて、

そして・・・それから、

LOVEちゃんは少し動きが止まった後、

最後に大きく呼吸をして、

息を引き取りました。



10月9日、5:21でした。



甘えっ子だったLOVEちゃん、

最後に家族全員で夜を過ごして、

そして、また全員が起きてきた時を選んで、

逝ったのだと思います。




LOVEちゃんがいなくて寂しいけれども、

もうこれで苦しまずに済むと思うと、

ホッとする気持ちもあります。




LOVEちゃんとは、

2年半よりも、もっともっと長い間、

ずっと一緒にいた気がします。




大変な甘えっ子で、

何時間でも撫でられていたいような子だったのに、

最近、撫でてあげていなかったのが、

本当に申し訳なかったな・・と思っています。




犬猫を飼ってる皆さん、

一緒に過ごす時間は短いです。

後で後悔をしないように、

たくさん可愛がってあげて下さい。




そして、愛犬、愛猫が病気になって、

呼吸が苦しい時、

LOVEちゃんの、この記事を思い出して下さい。




LOVEちゃんは、酸素室のおかげで、

少しはラクに過ごせたと思います。

酸素室がリースできて、

自宅で一緒に最期を迎えられて良かったです。






9月26日に、プロのカメラマンさんが

自宅に来て、家族写真を撮ってくれました。

LOVEちゃんは、その翌日の27日から、

体調がどんどん悪くなっていきました。




少し前から自宅での皮下補液はしていたので、

決して、具合が良くは無かったのですが、

それでも、まだ比較的元気なうちに

家族写真が撮れて、

本当に良かったなぁと思っています。

(この写真は、今は無いです。
  
    間違いなく宝物になると思います)




LOVEちゃんって、全てを分かっているような、

不思議な子です。

とても可愛くて、LOVEちゃんに会えて、

一緒に過ごす事が出来て幸せでした。

LOVEちゃんありがとうね。

大好きだよ〜〜〜!!!



LOVEちゃん、また会おうね。


IMGP2501.JPG


Mさん、Oさん、Yさん、Kさん、Sさん、

キレイなお花をありがとうございました。







posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(14) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

10月5日殺処分予定(新しい飼い主さん・保護主さん緊急募集)






センターの犬猫達の記事です。

現在、犬猫の収容頭数が100匹超えてます。

次々引き出してもらえても、

次々入ってきますむかっ(怒り)

※ブログに掲載している子は一部です

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

18歳で飼育放棄されました。メス。

タヌキ姫ちゃん。

tanukihime3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tanukihime1.JPG

センターで寂しく命を終えました。

残念でたまりません。

元飼い主は、タヌキ姫の事を

「噛み付くから飼育放棄」との事でしたが、

彼女が噛み付く事は一度もありませんでした。

命を簡単に捨てる人、

どうして相手の痛みが分からないのでしょうか?


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

息子犬(ミミ太)と一緒に飼育放棄されたツルちゃん。

tsuru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

大きな乳腺腫瘍が出来ていました。

手術しましたが、

残念ながら亡くなってしまいました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以下、10月5日処分予定の子達です。

1匹だけでも検討して頂けませんか?

少しでも引き出しされれば、

残った子達の処分も延期されるかもしれません。

ご検討よろしくお願いします。

引き出し可能な方はご連絡お願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問や、飼い主(保護主)希望は、

必ず↓のフォームから

お問い合わせいただきますよう、

よろしくお願いいたします。

コメント欄からの問い合わせは、

基本的には受付けておりません。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

質問の方。引き出し希望の方へ。

お問い合わせは→こちらまでexclamation。゚2

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。

携帯からのフォームの記載の場合、

パソコンからのメール受信を可能な状態に

しておいて頂かないと、

こちらからの返信が出来ませんもうやだ〜(悲しい顔)

携帯の場合、設定変更をよろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄。2歳の黒柴。ケンケン君。

肺動脈弁狭窄症です。

kenken3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページに追記しました!

kenken6.JPG

ケンケンは投薬の必要な子なので、

早くセンターから出して家庭に入れてあげたいです。

病気のケンケンでも家族に迎えて下さる方、

いらっしゃいませんか?


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

背骨の折れたオスの子猫。ヒカル君。

700グラムの小さな子です。

hikaru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

hikaru2.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

チャッキー。オス。茶白。

tyakki-1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

マール。オス。白茶。

8hikiosu6.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

この子、だいぶ慣れてきました!

近いうちに詳細ページを更新予定です。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8匹の犬達がいっぺんに飼育放棄されました。

ミッキーとジャッキー。オス。薄茶。

(どっちがどっちかは不明)

8hikiosu8.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

小柄な柴犬のオス。飼育放棄。アイス君。11歳。

13歳でした。

IMGP1513.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

IMGP1504.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのコギオ君。

噛むので飼育放棄されましたが・・・???

kogio1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kogio4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

交通事故で骨盤骨折しました。入院中。

「プーチ」君。手術で良くなりますように。

pu-ti1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

黒ハート手術成功!歩けるようになりました黒ハート

白血病、エイズ陰性。フロントライン済み。

検便陰性。


pu-ti2.JPG

怪我に関しては、全ての治療が終わりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫と一緒に収容されました。

トッケママちゃん。白黒のメス猫。

tokke2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

tokke1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

優しいお顔の「やさお」君。オス。飼育放棄。

yasao9.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

yasao12.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Aグループ

写真は→こちら

konekoa5.jpg

konekoa1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

子猫Cグループ

写真は→こちら

konekoc4.jpg

詳細ページの足先が白い子は

新しい飼い主さんが見つかりました。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

笑顔のかわいいワルツちゃん。メス。

毛玉がスゴイです。

トリミングしてもらいキレイになりましたぴかぴか(新しい)


warutsu9.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

詳細ページに追記しました!


warutsu6.jpg


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

老猫「ねんね」ちゃん。キジ白メス。

nenne2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nenne1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

細身のオス。ペンシル君。


pencil2.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

pencil1.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。3歳。オス。

元気いっぱい「キャッピー」君。


kyappi-1.jpg


↑写真クリックで詳細ページにいきます

kyappi-5.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

セッターのオス。だんぺい君。

とっても良い子です。今の所、全く吠えません。

danpei100.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月初旬生まれ位。キジトラのオスとメスの子猫。

大人しそうな子達です。

kijiosumesu2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kijiosumesu5.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月中旬生まれ位。飼育放棄です。

黒白子猫2匹オス。白キジ子猫3匹メス。

sirokurokiji2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6月半ば生まれ位。茶トラのオス子猫。

ちゃとらん君。猫風邪で左目が白濁してしまいました。

でも、元気で甘えっ子!カワイイ子です。

tyatoran1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

目の白濁は少しありますが、

写真の状態より少し改善傾向です。

元気で可愛らしい子です。


tyatoran3.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の三毛猫、ニットちゃん。

一緒に放棄されたのは→黒猫オスのタンゴ

nitto3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

nitto2.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2匹まとめて放棄の黒猫、タンゴ君。

一緒に放棄されたのは→三毛猫のメスのニット

tango1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

キジトラのメス。きれいで人懐こい子です。

ビーチちゃん。

bi-ti2.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

体型がポニョなメス。ニコニコ笑顔です。

ぼたもちちゃん。

botamoti3.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

botamoti1.JPG

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。まさちゃん。

兄妹はキジ白のオス→ごう君

masa2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

masa4.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

1才で兄妹揃って飼育放棄。ごう君。

兄妹は茶白のメス→まさちゃん。

gou4.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

gou3.jpg

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おじいちゃん犬。キョンシー君。

kyonsi-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスのオス。ジャンプ君。

とても元気な子です。

jump1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーミックスのオス。マル君。

半分位はコーギーの血が入っていそうな感じです。

maru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一緒に収容された子猫は全頭死にました。

茶白のサワデーママ。大人しい子です。

sawade-2.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

元気いっぱいクルクル君。オス。中型犬。

kurukuru1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

超!オデブ猫の樽(タル)君!

アメショーのショー子ちゃんと放棄されました。

taru1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

詳細ページ、新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アメショーのショーコちゃん。11才。

樽(タル)と一緒に放棄されました。

syo-ko2.jpg

詳細ページ、新しくしました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

6歳で白内障。ミミ太君。

母犬(ツル)は亡くなりました→こちら

mimita1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

控えめで静かなキレイな子です。

オスのハク君。

haku1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼育放棄のシニアのシーズー。オス。

ひげじい。

higejii1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

トリモチ(ネズミ捕り)が付いた粘着子猫。

メスのオリーブちゃん。

ori-bu1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あらあら不思議・・(笑)

メス子猫のメガネちゃん。

megane1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

X48ec.png

↑写真クリックで別の記事にいきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

高齢者の飼育放棄。9歳。オス。

クリ君。

kuri1.jpg

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

kuri3.jpg

新しい飼い主さんが決まりました!

おめでとう、幸せになってね!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コーギーのメス。推定1〜2才。

皮膚病があります。良い子です。

アカラス(ニキビダニ)です。

3ヶ月ほどの治療でキレイに治ります。


otome1.JPG

↑写真クリックで詳細ページにいきます。

otome5.JPG

保護主さんが決まりました!

ご協力ありがとうございました!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ブログのリンクについてです。

リンク・・お願いします。

リンクは、ミクシィ、掲示板などではなく、

ご自身のHPやブログなどにお願い致します。

諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。



↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・

10月5日、水曜日殺処分予定の犬猫の

新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


次の殺処分予定が10月5日水曜日の

朝早くになりますので、10月4日火曜日までに、

よく考えてからご連絡下さい。

新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。