お知り合いになれた方達に協力してもらい、
センターの犬達のお散歩をしてきました!
・・・と言っても、センターの敷地内だけですけどね(^^;)
でも窓も無く、狭くて、空調設備も整っていない
収容部屋から外に出られて、犬達はとても嬉しそうでした!
アーモンド。
めっちゃビビリ犬です。
実は、アーモンドは「脱糞少女」(^^;)
怖い事があると、すぐに脱糞します(笑)
でも、この日は外に連れ出しても、
初めて脱糞しませんでした!
黒柴うめちゃん。
めっちゃ可愛いんだよね、うめちゃんって!!
・・それよりさ・・・
私、カメラの設定が間違えていて、
全然ピントが合ってないやんっ

キャピキャピうめちゃんも、
お座りを教えてもらって、
落ち着いてるでしょう?
歩くのだって、すぐに上手になったうめちゃん。
人間が大好きで、とても可愛らしいです

アーモンドだって、ほーら。
お散歩ボランティアさん達、
ハンドリングが上手なので、
アーモンドも安心して一緒に歩いています。
ちょっと走ってみたりして、楽しそう

この後姿もアーモンドだな。
この穏やかなカワイコちゃんは、
かわさきキョンタ

バランスの取れた良い子です。
キョンタも歩き方を教えてもらって、
この通り、すぐに良い感じで歩けるようになりました

アーモンドもビビリながらも良い感じ

ビビリだからこそ、
お散歩で経験を積まないとね。
ところで、この日は雨・・・
お散歩ボランティアさんたちは、
レインコートを着て、
雨の中、頑張ってくれました!感謝

どうもアーモンドの写真が多いな・・(笑)
ま、収容期間も一番長いから・・ね。
一番プッシュしないと!
キョンタの、この落ち着いた感じ分かります?
この子、なんで声がかからないんだろう・・・
フィラリア陽性だからかな?
今まで、収容犬の中でフィラリア陽性の子も
何匹もいましたが、
陰性になった子も多くいます。
キョンタは貧血で倒れたり、
咳が出ている事もないので、
犬としてのごくごく普通の生活が送れると思います。
他の犬とのトラブルも、
センターでは見受けられませんし、
ホントに良い子なんだけどな〜
この顔から伝わってくるでしょ〜
数年前なんか、「黒柴」ってだけで、
噛み付くような子でも
あっという間に引き出し場所が決まったけれど、
なかなか決まらないうめさん。
なんでっしゃろ?
明るくていい子なのにな〜
★★★
あと、みのると、F子もお散歩に出しましたが、
写真が無し!!(ごめんなさい!!)
★★★