通院担当のボランティアさんがフル回転で活動中です


交通事故で下半身不随の金ちゃん
状態の悪い子で、たくさん医療費がかかっているから、
新しい飼い主さんに、
かかった医療費を全部負担して頂こうと思ったら、
やっぱりそれは状態の悪い子にとって不利になるので、
睾丸腫瘍除去、去勢&歯槽膿漏の為、抜歯。グランパ。
状態の良い子も悪い子も、
ワクチン、白血病エイズ検査、検便、
フィラリア検査、マイクロチップ、駆虫薬等、
必ず犬猫を飼うとかかる医療費を
譲渡のときに新しい飼い主さん(保護主さん)に
負担して頂いています。

気管虚脱の柴犬、元気
その他、病気や怪我の医療費は、
皆様から頂いたご支援をやりくりして
今まで病院に払っていたのですが、
咳が出て検査。柴のシバスケ。
最近、あまりにも状態の悪い子が多すぎて
首が回らない。ってやつ?です(^^;)
痩せてきてしまった為、検査。三毛猫青葉。
しかも、また下半身不随の猫が2匹も収容されました。
もう諦めるべきなのかな〜と、
ちょっと思うんですけど、

下半身不随の三毛猫1号こと、イチゴちゃん
でも、今までも下半身不随の子達に、
新しい飼い主さんがついて助かっているので、
やっぱり病院に行ってしまいます。

下半身不随の三毛猫2号こと、ニッコちゃん
宝くじでたくさん当たらないかな〜(笑)
やけどに骨折。虐待されていた猫の幸くん。

目のイボ除去手術。手術して可愛くなりました。ズー太。
足3本骨折した子猫。はなたん。
取り急ぎ結石の手術をしたキャバリアのモモ。
目の状態が悪いシーズー、ズー君。

右後ろ足断脚した子猫、くろたん。

右前足、神経断裂の三毛子猫、ビッケ。
いま、収容されている子達だけでも、上記です。
(どの子も写真クリックで詳細ページにいきます)
ハハハ(^^;)
ちょっと多すぎやしませんかね?
も〜笑うしかないって感じです。