2012年12月16日

ココニャンのご紹介♪

うちの愛猫、ココニャンのご紹介で〜す。

完全、親ばか記事になりますぴかぴか(新しい)



今年の6月に写真スタジオで撮影したココニャンカメラ

IMG_8319-2.JPG


ステキすぎますっ黒ハート黒ハート黒ハート

IMG_8334-2.jpg

ちなみに、ココニャンの本名はココロです。



ココニャンは、穏やかで誰にでも優しく、

甘えっ子なのにベタベタし過ぎず、

そっと寄り添ってくれる猫です。



おちゃめな子で、性格の気難しいとも仲良くできる

とても不思議な猫。

こちら、私のお気に入り写真わーい(嬉しい顔)

DSCF1230-2.JPG


宝の事を、他の犬猫達は、

「こいつ、相当頭のおかしいやつ」

って感じで接するのに、ココニャンにはそれが無い(笑)



ちなみに、今の私のフットネイルはココニャンです。


IMGP9928.JPG

もう完全に自己満足の世界です黒ハート


思った以上に上手に描いてもらえました(笑)


実は1.5ヶ月前にも別のネイルサロンで描いてもらったんですが、

ココニャンの可愛さが全然出ていなくて、

今回はサロンも選び抜いて、

「このネイリストさんならっ!」と思って託しました(笑)


IMGP9927.JPG

左足は、ココニャンのシルエット。

IMGP9926.JPG

右足には、ココニャンの顔を描いてもらいました。

名前入りだよるんるん

IMGP9925.JPG

体の模様も写真を見せて描いてもらいました。

尻尾の長さも長すぎないように。。。

IMGP9919.JPG

八割れ模様の位置や、目の色(グリーンなのよ)、

ピンクの鼻の色もこだわりました。



次のフットネイルは宝を描いてもらおうと思ってます。

もちろん、なつき健太も描いてもらいます。

個々に4匹のネイルが描き終わったら、

最後は4匹全部を描いてもらうつもりです(笑)



あ〜。うちの子ってやっぱり可愛いわ〜〜〜。



posted by ココニャンママ at 19:19| Comment(5) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とわちゃん移動しました

ちょっと訳あって、秋田犬のとわちゃんは

他のボランティアさん宅に移動させました。

DSC01165.JPG

訳とは、そのうちお話しますです、はい(笑)



黒い彗星ガイル「坊やだからさ。」


↑こちらにとわちゃんいますので、

ご覧になってくださいるんるん


DSC01167.JPG

うちも、犬だ猫だと多いけれども、

ここのお宅は大型犬3匹、小型1匹、猫もいるし、

お嬢さん3人、パパ、ママと大所帯でございます(笑)


DSC01163.JPG

性格の良いとわちゃんなので、

すんなり馴染んでいけると思います。


DSC01179.JPG

ちなみにとわちゃんは、室内ではトイレしませんでした。


朝晩のお散歩のときで排泄していたので、

とても楽でした。

DSC01175.JPG

毛がパサパサなので、ミラコートをあげはじめました。




これからふさふさになって、

良いご縁が見つかるといいな〜♪

DSC01169.JPG

とわちゃんをどうぞよろしく!!


posted by ココニャンママ at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田犬 とわちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お散歩ブログ更新されています!

犬を検討して下さっている方は、

ぜひお散歩ブログもご覧になってください。

こちらの方が犬の最新の様子が分かりやすいです。


12月14日お散歩報告♪


柴のまるお、老犬だし、収容は長いしで、

年末がやばそうです。

どなたかご検討いただけませんか?

まるお特集〜〜〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

DSC00930.JPG

甘えっ子なのだ〜

DSC00857.JPG

週1回。お散歩ボラんティアさんたちに

可愛がってもらえる事を喜びとしています。

DSC00806.JPG

ナデナデしてくれる家族がいいなぁ。byまるお

DSC00745.JPG

穏やかな柴のオス。貴重ですよ。

DSC00901.JPG

ご検討よろしくお願いします!

DSC00813.JPG


posted by ココニャンママ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お散歩ボランティア♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。