2013年07月06日

F子猫★キジ白★チョ〜甘えっ子の福くん


里親さん決定しました!(7月21日)

生後3ヶ月半くらいの男の子。福くん♪

2013年3月下旬生まれ位。

白血病エイズ、共に陰性。

ワクチン2回済み。

フロントライン済み。検便陰性。


★福くん★

DSC02764.JPG

むちゃくちゃ甘えっ子の福ちゃんです!

DSC02750.JPG

とにかく人が好きで好きで仕方ない(笑)

人の顔を見れば

「かまってにゃ〜、かまってにゃ〜」です。

DSC02754.JPG

人の手にジャレてきたり、

猫じゃらし遊びも大好きな福ちゃん。

猫ライフを満喫させてくれる子です。

DSC02755.JPG

ほとんどキジなんですが、手足先と首、お腹が白くて、

とってもオシャレな柄です。

居そうで・・実はあまり居ない柄。

DSC02760.JPG

可愛い顔に似合わず、声はとても特徴的(笑)

DSC02770.JPG

子猫ってだいたい可愛い声なんですが、

福ちゃんの声は、

お世辞にも可愛らしい声ではない(笑)

DSC02771.JPG

でも、性格がめちゃくちゃ可愛いので、

声まで可愛く感じてしまうのは私だけ?(笑)

DSC02775.JPG

愛される要素満点の福ちゃんです!

DSC02776.JPG



トイレはココニャンママのオススメ猫トイレを使って、

上手に排泄しています!→こちら


カリカリご飯を食べていますので、

お留守番も可能です♪


posted by ココニャンママ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

E子猫4兄妹★えりりん君★エクレアちゃん★えいた君★エイミーちゃん

生後2ヶ月くらいの4匹兄妹です!

2013年5月初旬生まれ位。

全員白血病エイズ、共に陰性。

ワクチン2回済み。

(1回目が生後2ヶ月未満に打ったワクチンなので、あと1回接種が必要です)

フロントライン済み。

便の寄生虫駆除中。そろそろ駆除完了っぽいので、

近日中に検便予定あり。元気です!



ふわふわノルウェージャン風★えりりん君★

DSC02802.JPG

ふわっふわのキジの男の子です。

性格も可愛らしく、人間好きです♪

DSC02800.JPG

遊びも好きで、すぐにノッてきます(笑)

DSC02806.JPG

とっても可愛いので女の子だと思い込み、

えりりんと名付けたのに、良く見たら・・

DSC02811.JPG

タマタマがあった!!(笑)

男の子やんけ!!

DSC02813.JPG

美男子の上に性格良いなんて最高じゃないっすか!(笑)

DSC02814.JPG

DSC02819.JPG

DSC02820.JPG

DSC02824.JPG

DSC02825.JPG



一番小さな女の子★エクレアちゃん★

DSC02894.JPG

ちょっとシャイなエクレアちゃんです。

DSC02859.JPG

保護当初は緊張していましたが、

数日経って、今はだいぶ慣れてきてくれました(^^)♪

DSC02863.JPG

シャイな子が慣れてくれるのって嬉しい★

怖がりな子は本当は甘えたいんだよね。

DSC02868.JPG

お兄ちゃん、お姉ちゃんにまみれながら、

小さな体で頑張ってご飯を食べています。

DSC02872.JPG

撫でられるとだんだん気持ちよくなるみたいです♪

DSC02875.JPG

いっぱい遊んであげたり、

ご飯したり、お世話していれば

家族にはすぐ慣れると思います。

DSC02876.JPG

ちょっと怖がりのエクレアちゃんに愛の手を☆

DSC02878.JPG

DSC02892.JPG



キレイなサバ白★えいた君★

DSC02831.JPG

大きな目でキレイな毛色のえいた君。

とてもハンサムです!

DSC02836.JPG

兄弟では一番からだが大きい方ですが、

激しすぎない性格なので飼いやすいと思います。

DSC02841.JPG

ほんのちょっとシャイっぽいかな?

という感じはしますが、

毎日おもちゃ振ってあげれば、

すぐに家族には懐くと思います(笑)

DSC02847.JPG

ちなみにグレーのトラ柄の猫をサバトラと言います。

魚のサバっぽい色だからだと思うんですけど(笑)

猫の毛色は難しいですよね。

DSC02851.JPG

DSC02854.JPG


人間好きな女の子★エイミーちゃん★

DSC02780.JPG

人間好きなエイミーちゃん♪

DSC02784.JPG

すぐに駆け寄ってきて可愛らしい子です!

DSC02789.JPG

お顔もお目目もまん丸で、

ルックスもとても可愛らしい子!

DSC02790.JPG

エクレアちゃんと良く似ています。

なかなか見分けが付かない位。。。(^^;)

DSC02792.JPG

たくさん可愛がってあげて欲しいです♪

DSC02791.JPG

DSC02794.JPG



トイレはココニャンママのオススメ猫トイレを使って、

4ニャンとも上手に排泄しています!→こちら


カリカリご飯を食べていますので、

お留守番も可能です♪



たっぷり遊んで下さるご家族様、

2匹一緒に家族に迎えて下さる方は優先させて頂きます。
posted by ココニャンママ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

若葉の件(2)

7月5日、若葉の再診の日でした。

また血が溜まってしまうようなら、再手術で

癒着している陰のうを取らなければならないと言われてました。




朝、仕事前にセンターに行き若葉の犬舎に行くと、

なんだかいつもよりご機嫌そうな若葉(笑)




若葉の良い所は「根に持たない所」!!



病院連れて行かれたり、

タッチングのリハビリされたり、

私には随分嫌な思いもしていると思うのですが、



若葉は「切り替えが早い」んです(笑)




怒っていても、コマンド出すと、

すぐに我にかえります。



この日もお散歩だと思ったのかご機嫌でしたが、

残念!!お散歩じゃなくて病院なんだよ〜〜〜

IMG_20130705_092604-1.jpg

あ〜〜〜〜

陰のうに、また血が溜まって膨らんでしまいましたふらふら

先生には「リスク高いですよ。手術やりますか?」

と聞かれましたが、即決でやってもらう事にしました。




若葉の件で・・・

噛み付く犬の場合、

体調不良をまずは疑わなければいけない。

という、基本中の基本を忘れていました。



経験から思い込みが多くなりがちだけれども、

フラットな目で見なければいけない。という事を

若葉は教えてくれました。



若葉の体調を整えた上で、平行しながらリハビリもし、

新しい飼い主希望者様が現れる事に

希望を持ちたいと思いました。



IMG_20130705_092900-1.jpg

エコー検査しています。

明らかに、以前の診察時より大人しくなっていました。

やはり、相当強い痛みがあったと思います。




精巣腫瘍自体は、最近出来た物ではなく、

以前からあったと思います。

陰のうに血が溜まった事で、たまたま気が付く事が出来ました。



IMG_20130705_092850-1.jpg

保定されて、ふてくされた顔してますが・・(笑)

嫌がる事はなく受け入れています。




夕方、手術の終わった若葉を迎えに行きました。

手術は成功!!




先生も、かなり気合を入れてやってくれたみたいで、

陰のうがべったり癒着していたそうですが、

キレイに剥がす事が出来たそうです。



先生にも「2回も手術すると情が湧いちゃうな。

処分されないで欲しいなぁ・・」と言われました。

先生にも、以前より明らかに落ち着いていた。

と言われました。




「陰のうと、精巣は良性か悪性か調べる為に、

  外部検査に出しますか?」

と先生に聞かれて、

「ツケが溜まりに溜まってる所、申し訳ないけど・・・

  出してください、お願いします!」

と答えました。先生にはいつも感謝ですふらふら




ツケが無い時は無いし、どんどん払うようにはしているのですが、

最近、また交通事故の猫が数匹入ってきて手術。

皮膚病の柴犬みるみる。MDロン。



体調の落ちた犬の治療数匹。

具合の悪い子猫たちの治療。。。

と、なんだかツケが溜まってきてしまいました。

そこに若葉の体調不良、緊急手術。




殺処分になる可能性はあっても、

殺処分になるまでは、どの子も

苦痛ない状態で過ごさせてやりたいと思っています。




ちなみに、センターでの治療は抗生剤を飲ませたりなど、

簡単なものならできますが、

検査機器もありませんし、限界がありますので、

治療が必要な子は動物病院で診てもらっています。



費用は、皆様から頂いたご支援をやりくりして

支払いさせていただいています。

本当にありがたいと思っています。




posted by ココニャンママ at 13:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 若葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。