2009年12月16日

新しい飼い主さん、保護主さん緊急募集(12月16日殺処分予定)



もしも・・・年内に引き出しは出来ないけれど、

来年になれば引き出し出来るぴかぴか(新しい)

という場合にはご相談下さいexclamation×2




12月12日、更新します。

この色の文章です。

そしてMダックス、もう1匹入りました。

ヘルニアで後ろ足を引きずって歩いてます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月10日、この記事アップします。

当分、この記事がトップになります。

この下は通常の記事を載せますので、

そちらも見て下さいね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月8日にセンターに行きました。

次の日の9日の処分予定だった子達、

今度こそ処分延長されないだろうな・・・と

思っていて、気分が重かったのですが、

なんと・・・全頭、処分を延期してくれましたexclamation×2


センターの職員だって、本当は殺処分なんて、

したくないんですよ・・・

でも仕方なくしているんです。

処分ゼロを目指しているんです!

本当は処分はしたくないんです!


っておっしゃっていました。

お願いです。1匹だけでも検討して頂けませんか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


12月・・・嫌な季節です。夏と一緒です。

捨てる人は増えるけれども、

新しく家族に迎えて下さる人は少なく、

たくさんの犬猫が処分される季節です。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



今度の水曜日12月16日に処分予定の子ですexclamation×2

気になる子がいたら・・・

1匹だけでも、お願いしますexclamation×2



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


老犬、オスです。中型。10キロ前後位。

間違えていました!メスでした!

飼育放棄です・・・

11月18日に処分予定でしたが、

頼み込んで延期してもらっています。


IMGP0541.JPG

IMGP0530.JPG

夜鳴きするからという理由で放棄です。

どうなのかな・・・夜はセンターは無人なので

鳴いてるのか分かりませんけどね。。。

私、何度もこの犬を見ていますけど、

認知症の感じは、一切無いんですよ・・・。

ただの・・・と言ったらおかしいかもしれませんけど、

ただの穏やかな普通の老犬に見えます。

このコ、歯が本当にボロボロです・・・もうやだ〜(悲しい顔)

以前の飼い主は、歯がボロボロで食べられない。

と言っていたらしいですが、

ドライをふやかした物を普通に食べてます。

こんな事も試さない飼い主の言う事だから、

夜鳴きするというのも、イマイチ信じられん。

この子を見ていて、本当にせつなくなりました。

IMGP0613.JPG

人間が部屋に行くと、ゆったりと尻尾を左右に振って、

穏やかに喜ぶ優しい犬です。本当に良い子ですexclamation×2

他人任せで申し訳ないのですが・・・

どなたかお願いできませんか?

よろしくお願いします。

by ココニャンママ



maricoさんがセンターに行きました。

「この子、本当に良い子だね」

って私に電話がかかってきました。

そうなんですexclamation×2本当にすっごく良い子なんです。

だからきっとセンターの職員さんも

「なんとか誰か見つかれば・・」

って思いで残してくれてるんだと思います。

ご検討よろしくお願いしますexclamation×2


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


こちらも老犬です。オス、10キロ位。

放浪の末、交通事故にあい収容されました。

IMGP0616.JPG

IMGP0614.JPG

この子も性格は問題ないですよ。

他の犬とも喧嘩せず、穏やかに日々を過ごしています。

最近、よく回っています・・・

認知症でしょうか・・・

事故で尻尾から流血していたらしく、

包帯を巻かれています。

自分で立ち上がり、自分で歩いています。

大きな瞳で見つめてきます。

ここまで生きて、事故に遭って、

最後に処分なんて・・・

どなたか検討いただけませんか?

by ココニャンママ


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

飼い主の飼育放棄のドーベルマン。

16歳。メス。

う〜ん・・・16歳exclamation&question・・・見えない。

もっと若く見えます。

IMGP1221.JPG

病気が治らないから放棄する。との事でした。

乳腺腫瘍。左前足が赤く皮がむけています。

うっすら骨も見えてるような気がします。

傷をじっくり見てきましたが、

骨は見えてないと思います。


ずっと写真の姿のままです。

足が痛いのかもしれません。

IMGP1378.JPG


画像がかなり悪いですが、左前足が(↑)のように

赤くなっています。


高齢です。このまま看取るだけになるかもしれません。

それでも良い方。この犬が気になる方。

ご検討よろしくお願いします。

IMGP1403.JPG

食欲はまだまだあります!

オヤツは優しく食べてくれました。

穏やかな子でしたよ。触ってきました。

嫌がりません。性格の良い優しい子だと思います。

体重は・・・20キロ以上。

25キロは無さそうに思います。

比較的小柄なドーベルマンです。

ご検討よろしくお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ハスキーのメスです。放浪していました。

IMGP1209.JPG

IMGP1206.JPG

ずっとこの写真のままです・・・。

白内障などは、無さそうな感じ。

年齢は分かりませんが、

元気があって若々しい!という感じではありません。

捨てられちゃったのかな・・・

どなたかご検討よろしくお願い致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12キロ位の中型のオスです。2歳。

飼い主の都合による放棄です。おそらく未去勢。

IMGP1150.JPG

怖がりのようで、隅っこで固まっています。。。


だいぶ慣れましたexclamation×2

この子、最初だけ少し怖がりですが、なつこいです。

とっても飼いやすい子だと思います。

穏やかな性格で、

きっと良いパートナーになると思います。

IMGP1199.JPG

たくさん触ってきました。オヤツもあげました。

どなたか検討して頂けませんか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10キロ位のオスです。

迷子かもしれませんが、飼い主さんは来てくれません。

IMGP1185.JPG

顔が白いですが、体などはそれほど年に見えません。

センターの人とも話したのですが、

顔が白いのは元々の模様かね?

6歳前後位じゃないのかねぇ。。。?

という話で落ち着きました。

オヤツをあげました。優しく食べます。

おそらく未去勢です。

他の子と食べ物の事で、

ちょっとやりあう所もありましたけど、

激しい喧嘩までにはなりません。

口喧嘩(っていうの?)程度です。


どなたか検討して頂けませんでしょうか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

10〜12キロ位のオスです。おそらく未去勢。

尻尾が少しだけ短いですが、柴犬っぽく、

耳も柴っぽいです。

模様がキレイに入った可愛いルックスです。

IMGP1188.JPG

オヤツをあげてきました。優しく食べます。

柴犬ぽい気質なのか、他の犬とちょっとやり合う所も

ありましたが、まだ収容されたばかりだからなのかも。

未去勢だしね・・・・・・

私の「コラッむかっ(怒り)」の一声で、

シューン・・・って喧嘩もすぐにやめましたので、

聞き分けは良いと思います。

この子の喧嘩も口喧嘩程度でした。


2〜3歳位で、若そうに思います。

どなたか検討して頂けませんでしょうか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新たに、飼育放棄です。

あ〜・・・性別、年齢・・・確認し忘れました。

分かり次第、載せます。

(6歳、メス・・だったような気が・・・)


IMGP1411.JPG

ヘルニアで、後ろ足が麻痺しています。

なので、オシッコも垂れ流しかな。。。

そのせいか、尻尾の毛がはげています。

放棄理由は「ヘルニアだから」だそうで・・・むかっ(怒り)


ダックスは、ヘルニアになりやすいから、

絶対に太らせちゃいけない犬種なのに、

太らせて、後ろ足が麻痺したからって捨てるって、

ど〜ゆ〜事なんでしょうねちっ(怒った顔)


この子、前足だけで移動していますよ。

車椅子があれば、普通にお散歩も行けそうに思います。

攻撃性などは見られませんでした。

どなたか検討して頂けませんか?


保護されましたexclamation×2

ご協力ありがとうございましたexclamation×2



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Mダックスです・・・

オス、3歳。飼育放棄です。

噛み付くから。。という理由でした。

放棄されたばかりの頃は、

そりゃ〜これだけ怖がりなら噛みそうだなって感じでたらーっ(汗)

ブルブル・・というか、ガタガタ震えていました。

IMGP1034.JPG


こんなに怖がりなの、子犬の時に、

飼い主が犬に「社会化」させなかったからじゃんね。

怠慢の結果ですよ。

その罪を犬がかぶるのは、どうかと思いますよ。


この犬、噛むんですけど、私、触ってきました。

あ、、、私は噛まれていませんよ。

ん〜〜〜、良くなりそうに思いますけど、

飼い主さんが頑張らないとね。


センターに来て1週間経ち、

最近は、少しずつ慣れてきました。

手から食べ物も食べます。

ガタガタ震えていた体はおさまりました。

でも、たまに唸ります。

気になる方、いらっしゃいませんか?


もしこの犬を引き出してくださるならば、

相談に乗れる部分は、私も頑張ります。

ご検討よろしくお願いします。

by ココニャンママ


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

どなたか・・・1匹だけでも検討して頂けませんか?

お問い合わせは、ここにお願いします。

takarakokoro☆gmail.com

☆を@に変えてメールを下さい。

(センターへ直接、問い合わせないでください。)

関東近県での募集ですが、遠くても相談に乗ります。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

リンクについてです。

リンク・・お願いします。

ただ、諸事情により、文章や写真の転載ではなく、

下記のみの貼り付けでお願い致します。




↓↓↓ココから↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・


新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び

http://satooya-bosyu.seesaa.net/


marico's family

http://marico247.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑↑ココまで↑↑↑




殺処分は12月16日水曜日の朝早くになりますので、

12月15日火曜日までに、よく考えてからご連絡下さい。

期限が切れると殺処分です。


新しい飼い主さん、保護主さんの申し出がありましたら、

私で出来る事なら、精一杯協力させて頂きますので、

どうぞ、ご検討をよろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



目と足に怪我を負った状態でセンターに

収容された後、maricoさんに引き出された

未来ちゃんのお話しの続編です。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
楽天ブログでのあきりんです。
ここへ来ると何とかしなきゃと思います。
今はまだ何とかできない私ですが、何とかできる自分になれるようにここへ来ると頑張りたくなります。
Posted by あきりん at 2009年12月11日 00:42
はじめまして、
引き取りたい気持ちはあるのですが
家に命がひとつ増えることは重大ですから
なかなか簡単に決断できず・・・
せめてもの気持ちで自分のブログに
リンクを貼らせていただきました。
Posted by keiko at 2009年12月12日 01:44
あきりんさん

何か小さなことでも、きっと何かできる事ってあると思います。

例えば、迷子にならないように
迷子札とか、マイクロチップの重要性を
お散歩仲間に話したりとか・・

これも立派な保護活動の一環だと思います。

私も頑張りたいです。
Posted by ココニャンママ at 2009年12月13日 00:09
keikoさん

リンクありがとうございます!
たくさんの人の目に留まり、
1匹でも多く助かって欲しいと思います。
Posted by ココニャンママ at 2009年12月13日 00:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。