いや・・・実は、ニューフェイスでもなくて、
私が今シーズン、初めて保護した子猫なんで、
だいぶ前からいるんですけど・・・
紹介が遅れました

毛が長くてフワフワの
「かな君」と「もと君」です

生後2.5ヶ月〜3ヶ月位。オスです。
離乳済みです。
トイレはケージの中のトイレを使ってます


実は・・・写真は、全部「かな君」
でも、この2匹はとってもソックリなのです

「もと君」も同じルックスで可愛いの

2匹とも、白血病・エイズ陰性です。
ワクチン1回済み。
便の虫の駆虫中ですが、
あと数日で落ちる予定です

かな君と、もと君は4匹兄弟でした。
センターに、たった数日収容されただけで、
元気な4匹でしたが、
1匹は体調を崩して死んでしまいました。
そして、もう1匹も虫の息になっていました・・・
急いでセンターから引き出して
病院に連れて行きましたが、
間に合いませんでした。
かな君と、もと君もグッタリしていましたが、
この2匹は回復して、今は元気いっぱいです

獣医さんの適切な処置のおかげです。
それにしても、この2匹・・・
元気過ぎて困る位です・・・

カーテンは、噛んで引っ張るわ、
コードも噛むわ、
家中走り回ってます、笑
茶トラは元気一杯な子が多いです

この2匹も類に漏れず、笑
なので、この元気さに付いていける方、
コード類などの管理をして下さる方、
イタズラっ子も、ドンと来い

ご応募お待ちしております

おうちが、ちょっとイタズラされただけで、
「キーッ

ガッツリ落ち込む方には、
向かないと思います、笑
うちのココニャン、オスですが、
甲斐甲斐しく面倒を見ています。
猫ちゃんは、猫ちゃん同士

2匹一緒に貰って下さる方を優先させて頂きますが、
1匹だけの応募も遠慮なくどうぞ

★オススメ★
窓を開けておく事が多い季節です。
脱走防止に、ご活躍下さい。
引っ掻きに強い網戸です。

猫ちゃんは、手が器用

網戸を手でチョイチョイっと、
開けてしまう子もいます。
この網戸ストッパー、便利ですよ。

犬猫は、迷子になったら、
なかなか手元には戻ってきません。
犬猫の能力をあなどらないように。。。
迷子にしない、さまざまな対策が必要です。
東京在住なのですが、1匹だけでもいいなら応募させてもらえますか?
応募の仕方がわからず、こちらにコメントさせていただきました。
私も↑の方と同じく、1匹だけになってしまうのですが
応募させていただきたいです。
神奈川県です。
持ち家に家族で住んでおり
祖母や叔父がずっと家にいるのと
以前ねこちゃんを室内飼いしていたので
ある程度勝手はわかっているつもりです。
(自分はペットの保険会社で働いています)
※ちなみに私は「カナ」くんと同じ名前です。笑
申し訳ありません。募集は締め切りさせて頂きました。
次回、ご縁があったらぜひ「いつでも里親募集中」のサイトからお申し込み下さい。
仮に兄弟で募集していても、1匹ずつ申し込んで頂いて大丈夫です!
申し訳ありません。募集は締め切りさせて頂きました。
次回、ご縁があったらぜひ「いつでも里親募集中」のサイトからお申し込み下さい。
ここのサイトに、応募の仕方が書いてあるのでよろしくお願いします。
兄弟で募集していても、1匹ずつ申し込んで頂いて大丈夫です!