2011年03月18日

被災者の方、私の家で良ければ受け入れ可能です(皆さんリンクお願いします)



今までセンターの犬猫を

貰って下さった里親様、そして

今までご協力頂いた保護主様などから、

「無事」コメントやメールを頂き

本当に嬉しく思っています。



遠方の方からは、

オムツやミルク足りてますか?

お送りさせて頂きます。


なんて、うちの子(7ヶ月)の

心配もして頂きました。

本当にありがとうございます。




スーパーにはあんまり食品も

売っていませんし、

でもレジは長蛇の列ですが、

だけど大丈夫です。

物資は少ないけれど、

ちゃんと足りています。

自分の家で生活できる事を

心から感謝して暮らしています。




いま、テレビを見ていたら、

被災者を個人宅で受け入れしている

方の話をやっていました。



そんなに多くの方は無理ですが、

3〜4人位だったら、

うちの家でも被災者の方を

受け入れてもいいよね。

って、ココニャンパパと

話が合いました。




こんな時だからこそ、

助け合っていけたらいいな〜と

思ってます。




・今回の震災で、住む場所に困っている方

・妊婦さん、小さなお子さんがいらっしゃる方

・1〜2匹なら犬猫も一緒にいいです

・期間は3ヶ月位(要相談)





ごく普通の個人宅です。

こちらは関東です。

被災地から、私の家まで、

ガソリンも手に入りにくいのに、

どうやって来て頂ければ良いのか、

それもまだちゃんと考えていません。




大きなお部屋は提供できませんあせあせ(飛び散る汗)

それでも良ければ是非どうぞわーい(嬉しい顔)



私のブログに書いた所で、

果たしてどの位、反響があるのか

さっぱり分かりませんが、

もしも数件、問い合わせが来た場合は、

お断りせざる得なくなります。

そうなったら希望だけ持たせてしまい、

逆に申し訳ないのですが、

あらかじめご了承下さい。




お問い合わせは→こちら


家族構成など、簡単な自己紹介も

ご記載下さいませ。



ちなみに、うちの家族構成は、

私(ココニャンママ)と、

夫(ココニャンパパ)と、

娘(生後7ヶ月)と、

犬(10才オス。名前・宝)

犬(5才メス。名前・なつき)

猫(6才オス。名前・ココロ(通称ココニャン))

猫(19才メス。名前・LOVE)



ちなみに、10才犬、宝は神経質で、

噛み付き癖もありますが、

被災者の方とは

一緒にしませんので、

ご安心下さい。



それと、19才メス猫LOVEちゃんは、

認知症があって、

カーカーうるさく鳴きます。

カラスと一緒に暮らしてるみたいです(笑)



こんな家で大丈夫ですかexclamation&question





posted by ココニャンママ at 00:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もあんなせまい家でよければ家のない被災者の方を数人(ご家族一緒だと思いますし)受け入れたいと思いますが、一人暮らし用の部屋だとかなり胸を張って言える事ではないのでお恥ずかしいくらいで…。
でも避難場所よりはましですし、停電もしない地域だし、と思うと、うちを使って欲しいとも思います。

募金はしましたが、できれば目に見える事をしてあげたいなと思ってしまいます。汗
犬猫保護もそうですが、だからうちで保護して自分で里親を探すという事をしているんだと思います。
Posted by ネギニラ at 2011年03月18日 07:30
お久しぶりです、犬猫無事なようでよかったです。こちらはお婿にいった琥珀ともどもみな無事です。

ところで、受け入れができるのであれば、
http://roomdonor.jp/top.html
こういったところが始まりました。
どうなるかは分かりませんが、ためしにご覧になってはいかがでしょう?
部屋を間借りさせられる人と借りたい人のマッチングサイトです
Posted by 燈灯 at 2011年03月19日 11:01
ネギニラさん

うちも広い家ではないですし、
犬猫もいますから、マッチングするかは
分からないですが、
テレビを見ていたら、募金だけ・・。
ってのは何とも気がおさまらず。

もしマッチングしたら、
東北に親戚が出来たと思って、
出来る限りの事をしたいと思ってます。



燈灯さん

おひさしぶりです!琥珀ちゃん、お婿に出たんですね。
良かった!ありがとうございます。

受け入れマッチングサイト、
3つ位登録してみました。
うちは狭いし、犬猫いるし、
条件悪いんでマッチングするかは
分からないんですが。。。
Posted by ココニャンママ at 2011年03月26日 01:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック