大怪我をしてセンターに収容された
人魚姫ですが、
ようやく足の手術が完了致しました

手術の結果が思う通りに出ず、
当初の予定よりも、
完治までにだいぶ日数が
かかってしまいました。
3月19日の記事には、
4月10日にピンを抜く手術。
と記載がありますが、
実際はもっと後に行ないました。
ちなみに人魚姫の記事は、
ここにまとめてあります→人魚姫
新しい飼い主さんになるにあたって、
心配になるのは、
やっぱり「今後の足」の事に
ついてだと思います。
現在、ごく普通に歩けておりますし、
骨頭を取る手術をしましたので、
今後、悪くなりようがありません。
ですのでご安心下さい。

それともう1点。
人魚姫はフィラリア陽性でした。
これから投薬治療を
行なわなければなりません。
私は今までも多くの
フィラリア陽性犬を見てきました。
お薬の種類にもよりますが、
遅い子で4〜5年で陰転しております。
平均すると3年位で
陰転している子がほとんどです。
夏の暑い日に外に出しっぱなしにしていたり、
炎天下の長時間のお散歩や、
ジョギング。
温かい部屋から、
急に寒い屋外に出すなど、
心臓に負担がかかる事をしなければ、
ほとんどの子は普通の生活を
送る事が出来ています。
進行してしまっている子は、
咳をしたり、倒れたりしてしまいますが、
人魚姫は、そのようなことは今の所ありません。
病院では、手術前にフィラリアの状態の
精査をして下さっていたようですが、
肺へのフィラリア虫の侵入は見られず、
心臓肥大もなかったそうです。
人魚姫の保護日記は
こちらにあります→ここ
とっても可愛く紹介してくれてます

ぜひご覧になって下さい。
そして、人魚姫へのお問い合わせは、
→こちら
手術を頑張った人魚姫に、
新しい犬生を

人魚姫の新しい飼い主様が
決定いたしました
