同じ飼い主に8匹いっぺんに
飼育放棄された犬達です。
オス→こちら
メス→こちら
このうちのメスが引き出しされました。
ピンキーです→こちら
飼い主さん宅にお届けに行った時の様子と、
その後、飼い主さんからの近況を
ご紹介させて頂きますね

新しいお名前は、弥生(やよい)ちゃんです

掲載している写真は、
新しいおうちで撮影した物です。

センターでは、
いつも横たわって固まったまま、
おやつを口元に持って行っても、
なかなか口をつけず、
表情も乏しいままでした。
引き出し当日にシャンプーした時も、
固まったまま。4本の足で立とうとせずに、
排水口の上に倒れこんでしまうから、
水が流れなくて困りました。
リードをつけても、
足を使う意思がないから歩けない(涙)
仕方ないなぁ〜と抱っこすると、
ビビリうんちがポロリ。
避妊手術を受けるために入院した病院でも、
ただただ固まっていました。
そんなピンキーちゃんなので、
家庭に入っても隅っこで縮こまって、
家族に慣れるのに
時間がかかるだろうと、思っていました。
しかし・・・

姉妹犬のびおらちゃん同様、
それは嬉しい誤算だったのです。
「おうち」について間もなく、
もらったおやつをかじったり、
サークルに手をかけて立って、
出たそうにしたり、
先住猫ちゃんに興味津々で鼻を鳴らしたり・・・。
試しにサークルから出してみたら、
ニオイを嗅いで部屋を探検したり、
なんと、私たち人間の方にも
自分から歩いてやってきました。
挙句の果てには、床にあった
おもちゃをくわえて、運んだりもして!
すごい、すごいよ

センターにいた時と、表情も全然違う


てっきり人間が怖いのかと
思っていたのですが、普通じゃない環境が
嫌だったのかも知れません。
弥生ちゃん、もう心配はいらないよ。
安心して、家族の皆さんに可愛がってもらってね。
優しいママさんは、
怖がりの弥生ちゃんが
万が一にでも迷子にならないように、
マイクロチップを入れ、迷子札をつけ、
抜けにくい首輪と、はずれにくいリードを
用意してくれました。

もちろん、弥生ちゃんが安心して休める
サークルとクレートも。
弥生ちゃん、これからもっともっと、
表情豊かな愛らしいワンコになることでしょう。
8兄弟のメスの中で
1匹だけ残ったチャチャちゃん、
今日見たらポツンと寂しそうでした。
怖がりだから、
いつも誰かと寄り添って固まっていたのに、
いきなり一人ぼっちになっちゃって、
不安も倍増しているようでした。
5匹のオスは、ベア―ちゃんに
保護の声がかかりましたが、
他の4匹は、まったくお声が掛かっていません。
1月生まれの兄弟達ですから、
今すぐフィラリア予防を始めれば、
フィラリア症から守ってあげられます。
まだ6カ月ちょっとの月齢で、
吸収力もバツグンです。
残った兄弟たちも、
弥生ちゃんやびおらちゃんのように、
1日も早く、人間との生活を
スタートできますように。

ここからは、飼い主様から頂いた報告です。
★★★★★★★★★★
ピンキーこと弥生はお二人が帰られて、
先住犬ちょびを家に入れたとたん
ぴょんぴょん跳ねてちょびに
降参のポーズをおしっこちびりながら見せて
吠えられてもさほど気にしませんでした。
私がちょびを座って「大丈夫だから」と
宥めていたらいきなり後ろから
私に飛びついてきて
顔をなめまわして甘えはじめ、
それ以来ちょびにかまうと
後ろから肩とか頭とかに乗って抱きついてきます。
おもちゃを咥えてきて見て見てという感じで
噛んでみせて気を引こうとした時には
笑ってしまいました。
まだ子供なんだなぁと可愛かったです。
その後クレートに入れて外出して、
戻ってみたらクレートから脱出して家の中を
歩き回っていました。
弥生は私の外出中に
ソファーを自分のホームと決めたようで
おもちゃやスリッパやふきんを
ため込んでくつろいでいました。
ので、連れて来ていただいた日の夜には
私と猫と並んでTVを見ていました。
臆病 ??? おとなしい ??? 人見知り ???
ルンルンと家の中も猫のサンルームも
階段も自由にしています。
どちらかというとちょびや猫達の方が
「な、な、何なの!」 という感じです。
ただ、外はダメで、
昨夜抱っこして連れ出して
家の前を少し歩かせましたが
へたりこんでしまい、
ちょっとがんばらないといけないようです。
さっき、おとなしいなと思ったら、
諦めていたちいさい方のベットを
自分で見つけて寝ていました。
トイレは最初の日に私が外出している間に
二ヶ所おもらしをしていたので、
そこにシートを敷いたら
次からそこでするようになり、
練習も必要ありませんでした。
来た日の夜ちょっと下痢だったので、
療法食のドライに変えたら
ちゃんとしたウンチにすぐ変わりました。
ストレスとかも関係していたのかもしれません。
とても明るい、甘えさんのわんこです。
問題は散歩だけのようです。
これは焦らずにやっていきます。
みんなで仲良くやっていけそうなのでご安心下さい。
他の猫や犬にも一日でも早く家族が出来ますように願っています。
また、ご報告します。
★★★★★★★★★★
きっと、他の5匹の子達も、
一般家庭に入ったら、
今とは違う顔を見せると思います。
本当は甘えたいのに、
甘え方が分からないこの5匹達!
どうかご検討よろしくお願い致します
チャチャ(メス)→こちら
マール(オス)→こちら
チャッキー(オス)→こちら
ミッキー(オス)ジャッキー(オス)→こちら


きっと思い切り甘えたかったんでしょうね。
焼きもちまでやいて・・おもちゃをくわえてくるなんて、超可愛い!命を救って下さった、ココニャンさん、弥生ちゃんのご家族の方々どうもありがとうございました!他の兄弟もこんな風に幸せにになってほしいですね。思わず嬉し泣きです☆