2011年07月22日

エイズ陽性じゃダメですか?(><)

茶のすけと、パステル。

ウィルス検査の結果、

白血病陰性。エイズ陽性と出ました。


★茶のすけ★

tyanosuke3.jpg

茶のすけは、癒し系の子で、

おっとりまったりしています。

お写真ご覧になっていただければ

分かるかと思いますが、

そこそこの年齢もいってると思います。


職員さんは、

とっても良い子で、癒される。

全然手がかからないし、

うちが、ペット可だったら飼いたい位。


と言っておりました。




目が見えないのだろうけれども、

人間が猫部屋にいくと、

すぐに気がついて、

立ち上がっています。

すごく人なつこいのです黒ハート



年齢も年齢なので、

探せば病気も出てくるかもしれません。

子猫から飼うように、

長い時間は一緒には、いられません。



でも、それでも、

残りの猫生を一緒に暮らそう。

っておっしゃって下さる方、

いらっしゃいませんか?




★パステル★

pasuteru1.jpg


新しい写真を全然撮ってないので、

いっつも目の状態が悪そうな、

この写真しかありませんが、

(今度、新しく写真撮りなおしますねあせあせ(飛び散る汗)



目は、パッチリ開いて

調子が良さそうだったり、

写真のような感じだったり・・と、

その日によって色々です。




センターでは目薬は打っていますが、

家庭で行なうほどの

細かなケアが出来ませんので、

このような状態なんだと思います。



パステルも、性格の穏やかな良い子です。

もう長い事、収容されているのに、

ずいぶんと頑張っていると思います。

一緒に収容された子猫達は、

全頭亡くなりました。

確か、パステルの子だったと思いますもうやだ〜(悲しい顔)



茶のすけも、パステルもエイズ陽性と

結果が出ましたが、

エイズが陽性だったからと言って、

必ずエイズが発症する訳ではありません。



発症しないまま、寿命をまっとうする子達も

たくさんいるんです。

茶のすけも、パステルも高齢でも、

発症していません。





センターでは最近、飼育放棄で、

また大量の猫達が収容されました。

引き出しても、引き出しても、

それ以上に収容されてしまいます。



ところてん式に古い子達が

処分になるんじゃないのかな・・・

困ってますふらふら



どなたかご検討よろしくお願い致します。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
よい子たちですね。息子に「そろそろ次が」と言われ、パパには「うちはもう一杯だから」と予防線を張られています。茶のすけ君は見たとたん「あ」と思いました。パステルちゃんは、見るからにかわいい猫さんですね。私は、10歳11歳12歳の3頭とそれはそれは楽しく暮らしています。6歳の子とは全く別のよさがあります。だてに年をとったんではないのね、と思います。深みが違うのですね。じゃあ、年寄りじみているかというとそうではなくて、いたずらもするし、今朝もひとりが走り回っていました。かわいくて味わい深いです。
初めて飼う方でも、1頭2頭ならほとんど猫は手が掛かりません。引きこもりが好きな人には、一緒に引きこもりをお勧めします。外出の多い方は、朝晩さえ帰宅してあげれば、癒されるのは人間の方です。
どうか、我が家の兄弟のことを思い出して処分しないで里親様出現まで居させて上げてください。
Posted by 匿名係=ihibou at 2011年07月22日 09:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。