2011年08月29日

7.5ヶ月位★チビリン★新しい飼い主さん大募集中★(^^)

生後7.5ヶ月くらいの若犬、

チビリンちゃんの紹介です黒ハート

IMGP1751.JPG

チビリン・・・うちで保護していますわーい(嬉しい顔)

頭のてっぺんから、おでこにかけての

困ったジワがチャームポイント!(笑)

IMGP1750.JPG

メス。

6.8キロというコンパクトな体exclamation×2

IMGP1749.JPG

この月齢ですから、もうこれ以上は

(太らない限り)

あまり大きくならないかなと思います。

IMGP1775.JPG

小粒なので、とっても飼いやすいですわーい(嬉しい顔)

IMGP1748.JPG

フィラリア陰性。

ワクチン済み。

避妊手術済み。

マイクロチップ装着済み。

IMGP1746.JPG

うちの1歳になったばかりの娘とは、

意外と気があうらしく、

そばにいる時が多いです。

年齢が近いもん同士、いいのかな?(笑)

IMGP1744.JPG

ノミダニ取り済み。

検便陰性。

IMGP1743.JPG

医療行為、全て終わって、

健康状態は問題なしです手(チョキ)

IMGP1742.JPG

性格はチョット怖がりですが、

それほど深刻ではありません。

IMGP1739.JPG

センター収容時は、抱っこすると

ウンチが漏れちゃったり・・(笑)

していましたが、

IMGP1738.JPG

今はお散歩で排泄済ませて、

散歩後は抱っこして

洗面所で足を洗っていますが、

ウンチも漏れませんわーい(嬉しい顔)

IMGP1736.JPG

室内でのトイレは練習中です。

私や夫がソファー付近でくつろいでいると、

さりげなく後ろにくっついてる時があります。

IMGP1734.JPG

猫との同居は全く問題ありません。

うちの猫達も、チビリンが大人しいので、

全然気にしません。

IMGP1735.JPG

ビビリの子は、おとなしいので、

イタズラも可愛らしい黒ハート

IMGP1733.JPG

元気な犬だと、家を破壊する勢いで

イタズラする子もいますけれども、

IMGP1732.JPG

チビリンのイタズラは・・・

IMGP1729.JPG

紙切れやコルクマットを、

チビチビと噛む。。。(笑)

IMGP1725.JPG

食べる事も大好きなので、

きっと新しい家族にも慣れやすいと思います。

若いっていいね!

順応性がありますわーい(嬉しい顔)

IMGP1718.JPG

短毛なので、お手入れもラクチン黒ハート

シャンプーは、まだビクビクですが、

シャワーの勢いは弱く、

優しくシャンプーすれば大丈夫です。

ドライヤーは無くてもOKexclamation×2

だって短毛だから!(笑)

お散歩行けば、すぐ乾いちゃいます。

IMGP1713.JPG

チビリンと生活を共にして、

昨日までビクビクしていたアレが、

今日はスムーズに出来た!

とか、

IMGP1711.JPG

今まで出来なかったコレが

出来るようになった!

とか、

IMGP1710.JPG

こんな事を喜びとして下さる人が

新しい飼い主さんとしては

いいかな〜と思います。

IMGP1709.JPG

朝晩のお散歩にも連れて行って、

チビリンに「私、頑張れるじゃん!」

「外って怖くないじゃん!」

って自信を付けてあげて欲しいです。

IMGP1703.JPG

ちなみに、今お散歩はもちろん行ってます。

誰もいない道なら、問題なく歩けるので、

なるべく人通りの多い道を歩いて、

慣れてもらうようにしています。

IMGP1684.JPG

と言ってもいかんせん。。。

うちは田舎なので、駅に向って歩いても、

出会う人は多くて10人。

1人も会わない時も多いです(笑)

cchibirin3.JPG

それでも、最初の頃は人を見るたびに

ビクビクしてパニックになっていましたが、

今は、ちょっと避ける程度(笑)

だいぶ成長してきました手(チョキ)

cchibirin2.jpg

うちの犬(なつき)とも仲良しで、

チビリンは、なつきに対して、

「おねえちゃん、遊んで〜!」

と言った感じです。

cchibirin1.jpg

でも、まだ室内では

ドッタンバッタンは遊べず、

(なんとなく怖い)

IMGP1779.JPG

だけど、お散歩に行くと、

楽しくなっちゃうみたいで、

周りに人がいなければ、

キャピキャピして、

なつきに飛び掛ろうとしまするんるん

IMGP1778.JPG

あ・・・コルクマットのはじっこ、

噛もうとしてたのに、バレちゃったあせあせ(飛び散る汗)

byチビリン

IMGP1777.JPG

チビリンの良いご縁を待ってますわーい(嬉しい顔)



★おすすめ★



こんなの、犬は大好きだよね!
posted by ココニャンママ at 08:35| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは

その節はお世話になりました。
チャチャ=小夏 の飼い主となりました小夏ママです。

 チビリンの様子を見て思わずコメントしたくなりました〜♪

小夏と全く同じ…小夏のほうがビビリですが…
お散歩は後ろも前も 人も車も怖くてビビッてますが、お散歩は大好き。
 先住犬に「お散歩行くよ〜」というと、ササっと置いていかれないように玄関のドアのところにやってきます。
道で誰もいない時は、先住犬や夫に飛びついて子犬のような動きになります。
 お散歩から戻ってもハイテンション。
うれしくて尻尾ふりふり、顔をなめてくれることも! 

 しかし、家庭では引きこもり…
男の人が特に怖いのでじっとしています(涙)

 お風呂もパニック 一度目は浴槽と洗い場をジャンプしてパニックになったので 
2度目はフタを閉めたら 上に乗って窓が開いてたら脱走しそうな勢いでした(汗)

 9月になり やっと時間が持てるので、
小夏のことかまっていいですかね?
相変わらず、触ると固まっているので、おやつ以外は放っていますが…

夏にぴったりな小麦色の肌(毛)で元気な女の子めざします
Posted by 小夏ママ at 2011年09月01日 16:32
保護宅がココママなら安心ですね^^
新しい彼女にあったお家が見つかると
いいですね〜〜〜
チビリンの上目使いの目なんですが・・
ナナもよくやります。
なんでしょう?
やはり周りを気にしているのか?うかがっているのか?気をつかっているのか?
でもかわいいなぁ^^
Posted by 奈良 at 2011年09月02日 21:06
チビリン、しわが困った顔風ですね(笑)
是非お父さんの分も楽しく幸せに生きて貰いたい!

こちらでお預かりしている坊ちゃまも、パニックかなり良くなりましたよ!草地では匂い取りする余裕も出てきて、ドーベルの後を付いていろんな事真似してます。

前から来る人間が怖くて暴れてましたが、リードを噛み切ろうとする行為はあまり出なくなり、だいぶやり過ごせます。新学期が始まり小学生の登校班にお漏らししますが、これも慣れればやり過ごせるでしょう。

匂い取りは元々はしていたはず、でも保護からしばらくは全くナシでとにかく神経が立ってました。放棄した前の方の情報では車は好きと聞いてましたが、保護時から激しい嘔吐です。そちらを出た頃よりあの2週間で悪化した事は多いでしょうが、今しっかりリハビリして、これから始まる犬生15年満喫してもらいたいと思ってます。

みんな幸せになりますように!
Posted by アベ at 2011年09月03日 00:47
初めまして。一人暮らしの娘が室内で過ごせる小さなわんちゃんを探しており…その、要するにチビリンさんをルームメイトにご紹介させていただきたく、ご連絡お待ち申し上げます。現在は阪神に住んでおりますが、生まれは東京育ちは神奈川でして、関東へ足を運ぶのは…北関東ですとちと不安ですが。遅れてましたが、娘は21歳、トリマーとしてペットショップに勤務して今月末で丁度2年、資格取得の学校へ通う間のバイトを含めても3年足らずですが、性格はやさしくて実直で本当に良い子です。良い子過ぎてこのセチガラい世の中では少し浮いていて、ちょっと内気。そんなところがチビリンさんと重なります。是非ぜひご連絡を、お待ちいたしております。
Posted by チビリンさんプリーズ! at 2011年09月05日 04:05
小夏ママさん

色々とお世話になっております。
Oさんから小夏ちゃんの近況を伺って、
いつも感謝しています。ありがとうございます!

ビビリの子は、ほんの少しずつの成長を
喜んで下さるような、
小夏ママさんのような飼い主さんがピッタリです。

うちのチビリンもお散歩では元気。
家では、比較的ひきこもりです。

でも、少しずつ家でも遊んだり出来るようになってきました(^^)

また近況、教えて下さいね。
センターの子達の幸せ報告はとっても楽しみです!
Posted by ココニャンママ at 2011年09月11日 02:39
奈良さん

チビリン、結局うちでしばらく保護することにしました。
良いご縁を探したいと思います(^^)

上目遣い、カワイイですよね。
犬も色々考えてますよね。

犬も猫も表情豊かでカワイイです。
Posted by ココニャンママ at 2011年09月11日 02:43
アベさん

ベアーの件では大変お世話になりました。
そして、現在も大変お世話になっています!!

ベアーちゃん、少しずつ落ち着いてきてくれて良かったです。

良いご縁がありますように。。。
Posted by ココニャンママ at 2011年09月11日 02:44
チビリンさんプリーズさん

申し訳ありませんが、
コメント欄からの希望は受け付けておりませんので、
いつでも里親募集中サイトから
アンケートを書いてお申し込み頂けますでしょうか。

もし、アンケートが分からないようであれば、
コメントを残して下さい。
Posted by ココニャンママ at 2011年09月11日 02:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。