この記事は2011年の記事になります。
こちらの犬達は全員、新しい家族が決定しております。
(上記、2018年6月7日に追記しました)
センターには通常、
犬は20匹ほどしか収容されません。
それが、いま50匹以上の犬達がいます。
ブリーダーに大量に放棄されました😠
柴成犬メス10匹
柴子犬4匹(2匹引き出し済み)
柴成犬オス5匹
チワワ5匹
ダックス1匹
この子達でも、
今まで収容された子達でも、
どの子達でもけっこうです‼
引き出しを検討して頂けませんか?
よろしくお願い致します‼
異常な光景です。
怖がりなチワワ。
チワワはこちらに掲載しています→こちら
柴犬たちの掲載→こちら
頭数が多すぎて個体識別が出来てません。
生まれたばかりの柴の子犬と、
黒柴のお母さん。
まだ子犬が小さいので、
一緒に引き出して下さる方、募集中。
怖いよ〜
by チワワ
緊張した顔をしています。
狭いケージに自ら3匹、
入ってしまいました。ビビリです。
骨折を放置されたのでしょうか。
足が床に付きません。
無責任に放棄するようなブリーダーですから、
健康診断をすれば、
何か病気が見つかるかもしれません。
未去勢、未避妊の犬が、
混ざって飼育していたようなので、
メスのお腹の中には
子どもがいるかもしれません。
★引き出し後、必ず1ヶ月以内に、
去勢避妊手術に同意してくださる方。
★お腹に子どもが入っていた場合、
堕胎手術となります。
生ませる事は絶対に出来ません。
★怖がりな子は外飼育が出来ません
★小型犬達はみんな揃って非常に怖がりです。
可愛がられた経験がなさそうですので、
歯を当てる事もあるかもしれません。
すぐに諦めずに長い目で可愛がって下さる方
★柴犬の方も、すごく人なつこいとは
言えない感じです。
外の世界を知りません。
二度と、捨てられる事のないように、
希望者様の家族形態、
先住動物との関係を考慮して、
マッチングは慎重に行なわせて頂いております。
ご了承下さい。
飼い主さん、保護主さんになって下さる方は、
→こちら
アンケートに記入の上、お申し込み下さい。
なんですかぁ〜この柴の数。
柴柴柴・・・!ビックリしました。
そして、ビビリのチワワも・・
ブリーダー放棄の言葉をよく耳にしますが、
放棄された以外は、まだ繁殖を続けているんでしょうか?ありえない光景です。
ブログのお仲間のyukamix10さんから今回の件を聞いて飛んでまいりました。
こちらのブログでも転載&リンクさせて頂きます。
どうか多くの命が救われますように!!
こちらでも告知します。
どうか、少しでも事態が改善しますように!!
コメントを拝見してお邪魔しました。
何と言うひどいブリーダー!!
犬たちの不安そうな瞳に胸が痛みます。
私は現在シェルターでボランティアをしているので、自分が
引き出してあげることはできません(ボランティア先のコも里親募集中なので)
が、ブログで告知させていただきます。
何とか救ってあげられるといいのですが…
Michyさんのblogからきました。
写真を見た時言葉を失いました。
微力ながら私のblogでも公開させていただきます。
Michyさんのブログからきました。
こんなかわいい子たちが…信じられません。
微力ですがtwitterに載せさせていただきます。
こちらにコメントをされている多くの方々の
ブログを見て、慌ててきました。
何もできない自分が歯がゆいです。
小さな命を・・・なんてことでしょうか。
今日、どんなに遅くなっても、
記事に公開させていただきます。
ちっぽけでも、1人でもいいので
見て頂ければと思います。
Michyさんのブログで知りました。
微力ながらわたしもブログにて
告知させていただきます。
ワンコたちの不安そうな目・・・
救えることを祈って!
主人、息子にも見せました・・なんという現実でしょうか・・絶句です。
どちらの地域かわからないのですが、一日も早く、引き取り手が現れてくれることを祈っています。
現状、我が家は2匹の犬(1匹柴)と1匹の猫がいて、引き取りは難しいのですが、今の柴人気でなんとかなってくれたらいいなと願うばかりです・・。
心が苦しいです
我が家にも全く同じ環境だった子が
います
無くなりませんんね
悪徳ブリーダー・・・
微力ながら
ブログで紹介させて頂きます
すべての子が幸せになれる事を祈っています
どうかひとりでも多くの子が助かりますように。
拡散させていただきます。
ただどこの県だとか詳細がわかりませんので
お知らせください。
少しでも多くの方に見ていただけたらとTwitterで拡散いたしました。
ひとりでも多く助かりますように…
やみくもに日本全国というわけにはいきませんので。
どこの地域か出来れば教えてください
ちなみに自分は北海道に住んでます
例えば飼い主希望の場合、引取などはどの様になりますか?
そちらの場所が分かりません。
私は横浜在住ですが、遠方ですと無理なのですが・・・。
うちにもワンコがいますので、いたたまれません、ブログで告知させて頂きますね。
確かに、地域が知りたいです。
引き取りを検討してもあまりに遠いと移動などで無理が生じてしまうと思うので・・・。
よろしくお願いします。
関東近郊で探されているということですがエリアが知りたいです。
それとも誰でも簡単に出来るのですか?
何らかの法的なものも必要です。
今後同じことが起きないように。
関東近県募集だそうです。
暖かい家庭に引き取られますように。
リンクさせていただきました。
リンクはこちらにはりました。
独り暮らしですので、保護する以前にお断りされてしまうのかと思い、コメントしました。
自分にもしも突然なにかが起こった預ける先は決まっていません。
今保護した犬四匹と暮らしていますが…
新しい飼い主さんが現れるまで、保護したいと思うのですが…如何でしょうか!?
27日朝になって気づいたので、ブログへの追記だけになっていますが
掲載いたしましたのでご報告まで。
時間がありませんが一頭でも多く助かりますように。
mixiで知りました
私のブログにも転載させて頂きました
一日でも早く、素敵な家族の元で暮らす日が
きます様に・・・・・・
周りに柴飼いたい人いるから早速聞いてみます
アンケートを送ってくださった方に、
重要なお知らせがあります。
センターの所在地についての
記載もしておりますので、
こちらのページをご覧下さい。
http://satooya-bosyu.seesaa.net/article/243042348.html
関東圏に住んでいたら、応募するのに……
無事、貰い手が決まりますように
こんなことがあるなんて・・・・
初めて知りました。
ブリーダーさんの中にはひどいことをする人がいるものですね。
言葉が出ません。
詳しい情報をいただけませんか?
当方、東京都内在住の個人です