気持ち悪くグッタリ。
ヨダレもすごいです。
仕事に出かけて、お昼12時。
仕事の合間に帰宅して様子を見ると、
ペットシートを強く噛み締めたままになっていました。
口を開けてシートを取ろうとしても、
なかなか取れず、かなりの強さで食いしばってました。
私が不在だった2時間の間に、
再度テンカン発作が出たのかもしれませんでした。
シートを取ったらハァハァ言ってました。
肺がんで呼吸が苦しいというよりは、
テンカン発作でパニック(?)になっているような感じ。
夕方に病院に行って、抗てんかん薬と、
吐き気止めをもらってきました。
補液もしました。
家ではグッタリだったのに、
病院では気が張るみたいで、ずっと立ってました。
ここの病院。駐車場が果てしなく広い駐車場で・・(笑)
柵もあるので、そこで歩かせてみました。
トボトボと歩きました。
でも、家でグッタリしている時と表情が違います。
やっぱりお散歩は楽しいよね。犬だもんね。
家に帰ったらびっくりな事に、
玄関にパンや、オムツや、流動食が置いてありました。
市外に住むボランティア仲間さんが、
わざわざ届けてくれたみたい!
すごいな〜。こういうパパッと気配りできる人、
尊敬します!私には出来ません。
ありがたいです!
この日の夜、しろちゃん食べませんでした

でも、寝る前にダメ元でサツマイモをあげてみたら、
食べた!!!

ほんのひとかけらでしたけど、食べた

ちょっとでも食べてくれると安心します。
しろちゃんの体調に一喜一憂の私です(^^;)
夜中3時半に再度サツマイモをあげると、
このサツマイモが起爆剤(笑?)となり、
レトルトのドッグフードもガツガツ食べてくれました!
でも13日(土)の朝はヨダレダラダラで、グッタリでした。
投薬して1時間位してから、
頂いたパンをあげてみると、ガツガツ食べました!
私の手まで食べられそうな勢いでしたので、
a/dをはさむと、1/3缶くらいは食べました!
やったやった〜〜

この調子で復活してくれるといいな〜
と思いきや、夕方からまたグッタリなしろちゃん。
朝〜昼まではお水も飲んでいたのに、
水も飲まないし、もちろん食べないし。
全く動かないので逝ってしまったかと、
何回か勘違いしました。
投薬と、補液をして、再度復活を祈ってましたら、
20時にパンを2かけら食べました。
でもa/d挟んだら食べず〜〜

この後、a/d挟んでないパンを再度あげたのですが食べず

また22時にパンをあげたら今度は1かけら食べました。
もう復活しないのかと思いきや、
夜中1時にモゾモゾ動き始めたので、
サツマイモとパンを口の側に置いたら、
いっぱい食べましたぁ〜

流動食も食べさせようと思ったのですが食べず・・・
でも、すかさずパンに流動食を浸したら食べた!(笑)
(4月13日、パンを食べるしろちゃん)
しろちゃん、炭水化物好きみたい。
炭水化物美味しいよね〜。私も大好き(笑)
パンやサツマイモへの反応が良いんですけど、
イヌ的に栄養ある物も食べて欲しいので、
a/dや、流動食を食べてくれるとホッとします。
この後、グッタリというよりは、
伏せて寝ているという感じで、
少し復活したみたいに思います。
呼吸は苦しそうではなく、
体を触っても痛みも強くないみたいで嫌がりません。
薬で少しは緩和されている感じですが、
ダルそうではあります。
今、夜中の2時。
久しぶりに立ち上がって水を飲みました。
お〜すごい!と思って見ていたら、
1分後位に倒れこんでしまいました。
う〜ん・・・体力がどんどん低下しています

しろちゃんが少しでも快適に過ごせますように。