2013年04月18日

しろちゃん、何も食べれなくなりました。

17日朝。家では何も食べられませんでした。

でも、久しぶりに立ち上がった姿を見れました!




ケージに寄りかかるしろちゃん。

DSC01356.JPG



その後、水を飲むために立ち上がりました!

DSC01357.JPG

DSC01358.JPG




また何か食べられるようになったり、

少しだけでもお散歩したり出来るようになると

いいなぁと思い、この日も朝に病院に預けました。




開口一番、先生には

「心拍がだいぶ弱ってますね」

と言われました。




・・・だよね。やっぱりそうだよね。

私もそんな感じがしていました。





ちなみに病院に預ける時は、ステンレスケージの上に、

そのまま・・っていうのは可哀想なんで、

毛布を2組持って行って、

この上に乗せてあげてください。と頼み、




寒そうにしていたら、これをかけてあげて下さい。

とバスタオルを渡し、



焼き芋や、パン、その他いろいろと

食べ物を病院に置いて、

「VIP待遇でお願いします」

と預けてきます(笑)




なんだかうるさい患者ですね〜。私(^^;)

でも、ちょっとでも快適に過ごして欲しいので。。。





あ・・でも、病院には頭を下げてお願いしてますヨ。

いつもセンターの子達を協力してくださる、

とても良い病院なので!!!





夜に病院に迎えに行くと、

「気持ちが悪いみたいで、よだれが多く、

 嘔吐もあり、何も食べませんでした」

と言われました。





先生には、明日の朝まで持たない可能性もあると言われました。



いよいよ、お別れの時が近づいているのかもしれません。




でも、18日(目)朝は意外としっかりした顔つきで、

こちらを見てくれました。

DSC01361.JPG

ヨダレが垂れているのが見えますか?

気持ち悪いみたいです。。。

何か言いたげな表情に見えます。

DSC01359.JPG





しろちゃんが、抱っこが好きな子なのか、

抱っこが苦手な子なのかも分からないので、

抱いてあげるのが良いのか、

そっと寝かしておいた方が良いのかも分からず・・・




頭をあげている時に水入れを出すと、

水を飲む時が多いので、差し出してみました。

DSC01365.JPG


飲んだ!!良かった!!




びっくりな事に、この後20分くらいしたら、

自分で立ち上がって水を飲みました。

DSC01368.JPG




今日も日中は点滴します。

呼吸は苦しそうではないですが、

もし苦しそうになるなら、

酸素室も入れてもらおうと思います。



気持ち悪いのを抑える注射も頼もうと思います。



posted by ココニャンママ at 10:03| Comment(3) | TrackBack(0) | しろちゃん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しろちゃん、頑張っていますね。
何か言いたげな表情、胸が詰まります。
大好きなパンを、今日は少しでも食べられますように。
どうかしろちゃんに、最後まで苦しみが訪れませんように・・・。
Posted by 沙羅 at 2013年04月18日 11:07
しろちゃん、何とか元気になってほしいな。ココニャンさん一家の愛に包まれて、穏やかな余生を(^_^)
Posted by maron at 2013年04月18日 23:29
しろちゃん、今日はいかがですか?
最後まで苦しまない様に祈ってます。
ココニャンさんありがとうございます。
Posted by シュク at 2013年04月19日 10:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。