いつでも里親募集中 D65384
めでたく、検便も陰性になりましたし、
去勢の抜糸も済みましたし、
健康状態は良好です

実物はもっとカワイイのに、
黒いからウマク撮れません

元気いっぱい、人間大好きのフーフーです

人間の事は、好きすぎる位、好き

「フーフー♪」と呼ぶと、
ダッシュで来ます(笑)
赤ちゃんからお年寄りまで、
誰に対してもフレンドリーだと思いますので、
大家族のおうちなんか最適だと思います

うちの1歳の娘が、
フーフーの食事中に触ろうが(

遊んでるおもちゃを取り上げようが(

フーフーは全く気にしません。
これ・・他の犬にやったら、
人間に噛み付いてくる子も多いです。
フーフーの場合は「怒る」とか「攻撃性」とか、
このへんの事が全く無いので、
(もしかして、このへんの感情が欠けているんじゃ?って思う位)
安心して見ていられます。
ただ、保護した時に肉球がプヨプヨで、
まるで子犬のようでしたし、
保護して2日目位で、
その弱っちい肉球がお散歩の時に
擦り切れたのから考えても、
今まであまりお散歩に行った事が
無かったのかもなぁと思います。
なので、お散歩で会う人に、
たま〜にですけど、怖がる事があります。
擦り切れて血が出る肉球が治るのに、
1週間位かかりましたが、
今では肉球は大丈夫です。
それとフーフーにはただ1つだけ
困った事があり、それは
寂しがり屋でひとりが苦手。
留守番の時に吠えてしまったりしますので、
マンションよりも一軒家の方が良いと思います。
長く噛んで楽しめるオヤツや、
知育玩具(コングなど)を使って、
少しずつ大丈夫にはなってきていますが、
小型犬にありがちな
「いつでも飼い主さんとベタベタしていたい」
タイプなんだと思います(笑)
お散歩は引っ張ったりしません。
今では、お散歩と分かると、
嬉しそうにしています

他犬も大丈夫なんで2匹目として迎えても大丈夫。
猫も全く問題なし。
室内でのマーキングはありません。
排泄は朝晩のお散歩の時にします。
これ以外にもう1〜2回、
排泄に連れて行けば室内ではしないと思います。
フーフーは、全く悪い子ではありませんが、
「ボクを構って欲しい!」という
要求の強い所があります。
フーフーは、おそらく
ダックスやプードルの血は入っていると思います。
ダックスは狩猟犬ですし、
プードルも大変頭の良い犬ですので、
悪い経験を重ねれば、フーフーは
どんどん悪くなっていくと思います。
センターには飼育放棄で
ダックスがたくさん入ります。
問題が起きてから
「困った〜どうしよう!」
となるのではなく、
その前にあらかじめ、
犬のしつけ方教室に通って
ある程度、飼育の勉強がしてあれば、
そんな事にもならないのにな〜と、
いつも思っているので、
フーフーの希望者様には、
犬のしつけ方教室の
初級クラスの参加を
条件に入れさせていただきました。
そうすれば、フーフーと暮らしてみて
何か困ったことが起きた時に、
すぐにインストラクターに
相談できますし、
そういう環境って良いと思いませんか?