2010年07月01日

なつき、誕生日おめでとう!

うちの犬の「なつき」

7月1日が私が決めた誕生日です黒ハート


おめでと〜〜〜黒ハート

推定5才になりましたexclamation×2

IMGP6204.JPG

なつきは2年前の6月30日に拾いました。

良い子を拾っちゃったな〜〜〜わーい(嬉しい顔)

なっちゃん、これからも

元気でよろしくねぴかぴか(新しい)

IMGP6195.JPG

なつきは、面倒見が良く、

保護犬達の世話を甲斐甲斐しく焼いてくれます。


そして、うちの超〜気難しい犬、

宝とウマク暮らしていけるスゴイ子です。

ヤンチャな一面もありますが、

ココニャン一家には、

無くてはならない存在ですexclamation×2


美犬でしょう?黒ハート



☆オススメ☆




雨の日に着せると、やっぱりラクですわーい(嬉しい顔)


宝がグリーンで、

なつきがピンクを

使ってま〜す。足まであるから、

雨が降っていても、体もあまり汚れないですよ。




posted by ココニャンママ at 23:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

宝くん、誕生日おめでとう!!

6月1日は、私が決めた宝くんの誕生日です!

宝は、私の犬exclamation×2

image/2010-06-02T00:57:561

これは去年、旅行に行った時の写真ですが、

とっても可愛い黒ハート今日で10歳exclamation×2


ドッグドック(人間ドックの犬版)もやったけど、

特に問題なしの、元気なオジサンですわーい(嬉しい顔)



宝は、こんなに可愛いけれど、

ビックリするほど攻撃性が高く、

今まで何百回噛まれたか分かりません。


それも、噛み方も異常〜〜〜〜〜にキツクて、

噛んで放さないなんて当たり前っexclamation×2

ジャンプして、何度でも狙ってくるし。

噛み付いたまま自分の陣地まで

グイグイと引きづり込もうとするしたらーっ(汗)

噛み付いたまま、頭をブンブン振るなんて、

当然の男なんです。


私の体は、宝の噛まれ傷でいっぱいexclamation×2


でも・・・私には可愛くて仕方ありません。

私は異常じゃないのかな?と

自分で思っていますが、笑



もちろん、最初からこんな気持ちを持てた訳もなく、

保護した当時(6年前)は、

仕事が終わっても家に帰れない

帰宅恐怖症になるほど、

宝と一緒の空間にいるのが

苦痛で苦痛でたまらなかった・・・もうやだ〜(悲しい顔)



いくつかの保護場所を転々としていた宝。

噛み付くなんて知らないで、

軽い気持ちで保護してしまい、

こんな苦労する事になるとは、

全く思っていませんでした。



でも、この6年、

助けてくれる人もいっぱいいたし、

宝も私も、お互いが頑張ってきたので、

やっぱり宝は、

私の一番のパートナーでするんるん

可愛くってタマリマセンっ黒ハート



正直・・・1年ほど前までは、

「可愛い黒ハート」と「怖いたらーっ(汗)」が

混在した気持ちでした。



でも、今は怖くありません。

「可愛い黒ハート」って気持ちだけわーい(嬉しい顔)


どんなにキツク噛まれても、

もう慣れちゃったしね。



ますみさんのおかげです。

セッションしてもらって、

いっぱい相談に乗ってもらったので。。。



先日も、少し気を抜いてたらガッツリ噛まれ、

あまりにも血が止まらず、

その血を見て笑いましたわーい(嬉しい顔)

血が流れ落ちた床の写真を撮って、

友達に送ったら、ドン引きされましたけど。



私、噛まれたら傷を見て、

あ・・これは、犬歯の傷・・・とか。

これは臼歯だな・・・とか。

必ずチェックしますしね、笑。



宝に噛まれてるおかげで、

他の犬猫に噛まれても、

全然痛くありません。

あと、宝のおかげでいっぱい勉強できてます。



宝に比べたら、他の犬猫なんて、

ど〜って事ありません。

っていうか、こんな攻撃的な子、

他にいませんexclamation×2

センターの犬猫なんて、

宝に比べたら、物凄く良い子達ばかりですよ。




先日も、ある成猫に本気噛みされましたけど、

私、噛まれ続けたまま抱いてましたからね、笑。

「宝に比べたら、たいしたこと無しっ!」

って感じです。



あ・・・でもね、宝が他の人や、

犬や猫とトラブルが起きないようには、

物凄〜〜〜く細心の注意を払っています。

他の人を噛んだりして、

「そんな犬、処分しろexclamation×2

なんて言われたら嫌ですからね。





宝のおかげで、私もだいぶ強くなりました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

ちなみに私のポリシーは、宝に噛まれても、

絶対に病院には行かないexclamation×2って事。

どんなに傷が裂けようが、

病院に行ったら、宝に負けたような気がするので、

耐えます、笑exclamation×2

アホでしょ。。。


ちなみに、消毒も絶対しません、笑。

ヘンに負けず嫌いな私。




「宝」という名前ですけど、

宝を飼い始める、だいぶ前から、

オス犬を自分の犬として飼ったら

「宝」という名前にしよう!

と決めていました。



宝はもともと、

他からまわってきた保護犬だったので、

自分で飼う気はさらさら無かったし、

保護犬に付けるつもりの

名前じゃなかったんですけど、



名前が、「宝」以外に思い浮かばなかったんですよ。

体調も悪くてボロボロで、

なんだか汚らしい犬で、

だから、キレイになるといいな〜と思って、

「宝」って名前をあげちゃったんです。



でも、そしたら

今は私の本当の宝物になりましたわーい(嬉しい顔)


誕生日だからって、

特別な事はしなかったんですけど、

キレイ好きexclamation&questionな宝の為に、

毛玉になってた所を、

ハサミでチョキチョキ切ってあげましたるんるん


あと、馬肉をたっぷりあげましたっexclamation×2


宝くん、まだまだ元気で長生きしてねかわいい



by宝が大好きでたまらない、ココニャンママ

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(12) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

うちの宝くん☆アフィリエイトや寄付のお礼☆

GWは楽しめましたか?

私は、忙しくてバタバタしておりましたあせあせ(飛び散る汗)

でも、体力的には

全然たいした事なかったんですが、

バタバタしながら犬猫の世話をしてたんで、

うちの犬の宝くんが、体調を崩しましたふらふら

zzta.JPG

↑宝くんです。だいぶ前の写真ですけど、

私のお気に入り黒ハート

チョー可愛い犬なんです。大好きです黒ハート

何キロに見えます?

宝は、9キロです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


宝は、私にかなり依存している所があって、

宝が具合が悪くなる時は、

必ず、私が忙しい時なんですたらーっ(汗)

忙しい朝に、嘔吐・下痢で、

フラフラの宝・・・


なるべく、私に依存させないようには

しているんですけどね・・・


夏に、私の出産があるので、

その入院中とかの間に、

宝が具合が悪くならないか心配ですもうやだ〜(悲しい顔)



exclamation×2ちなみに、

宝の具合は回復しましたexclamation×2

病院連れて行って、半日ノンビリ一緒にいたら、

回復しましたよ。。。良かったぴかぴか(新しい)


☆☆☆アフィリエイト・寄付のお礼☆☆☆

4月分のアフィリエイトは、

5937ポイントでした。

皆さん、ホントにありがとうございます。

いっぺきちゃんのフード買ったり、

子猫のご飯買ったりさせて頂きますねぴかぴか(新しい)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

H様、M様、E様からセンターへ、

大量の犬フードと、猫フードをいただきましたexclamation×2

本当にありがとうございますexclamation×2

少しでも多くの犬猫が、

センターから出られるように、

私も頑張りますね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご近所のえみちゃんの飼い主のA様から、

子猫ちゃんに寄付を頂きました。

いつも本当にありがとうございますexclamation×2

大切に使わせて頂きますね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

柴犬ゴンタのお母さんから、

ご寄付を頂きました。

ホントにありがとうございますexclamation×2

一度捨てられた柴犬ゴンタ。

でも・・・とっても優しい

お母さんとお父さんが出来て、

良かったね。ゴンタ、末永く幸せにね黒ハート


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


☆オススメ☆





いいな〜可愛いな〜黒ハート
posted by ココニャンママ at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

専門医の重要性

私の事を知ってる人は、

ことあるごとに私が「専門医の重要性」を

語っているのを知ってます、笑




それは、うちの宝くんが

たくさん専門医のお世話になったからです。

↓こちらが、うちの宝くん。可愛いでしょう黒ハート

IMGP9016.JPG




まずは「口の中」にトラブルが起きた時。

近所2ヶ所の獣医さんで診てもらった所、

1ヶ所目の獣医さんは

ろくに診察もしてくれず、

「問題ないですよ」と言い、挙句の果てに、

「こんな攻撃的な子の診察は無理」

と言われましたもうやだ〜(悲しい顔)



もう1ヶ所の獣医さんは、

麻酔をかけて治療をしたけれども、

宝の口の中の痛みは全く変わらず・・・

ご飯を食べる時には、痛みを避ける為に、

顔を横に向けて食べていました。




結局、動物の歯の専門医に診てもらった所、

麻酔をかけて治療した物は

全く意味が無かったようで、

再度、治療をし直してもらいました。

これで、宝の口の中のトラブルは解決しましたわーい(嬉しい顔)




そして、行動学の専門医にも診てもらいました。

宝は可愛い顔とは裏腹な性格で、

とっても攻撃性の高い犬なのです。



宝は放浪していた所を保護されてから、

その保護主さんの足に噛み付き、

そして、すぐ保護場所を移動されるのですが、

またそこの保護主さんに噛み付き・・・

という事を繰り返し、

4ヶ所目・・・として私の所に来ました。



私は噛みつく事を知らされないまま保護したのですが、

ここからは、ホントに大変な毎日で、

保護して最初の1年の間は、

ほぼ毎日、噛み付かれていました。




いや〜〜〜・・・・

噛めば噛むほど、学習しちゃうから、

噛ませちゃイケナイのですが、

どんな事で噛むのか全く分からなかったし、

宝も「しとめる気」で攻撃してくるから、

早くて逃げられないんですよあせあせ(飛び散る汗)



ちょっと歯を当てる。とか、

こんなレベルじゃないですから・・・たらーっ(汗)



ウウウ・・・とか唸る事も無く、

いきなり飛び掛ってくるし、

それも何度も飛び掛ってくるし、

噛んだら放さないし、

しかも、噛んだ状態で警察犬のように、

頭をブンブン振るexclamation×2という攻撃性の高さ・・・がく〜(落胆した顔)



いや〜〜〜このときは、本当に困り果てて、

帰宅拒否症になりました・・・・



家に帰らないと宝の世話が出来ないのに、

帰れないんですよ・・・・

自宅に足が向かないの・・・ふらふら



でも、この状態を救ってくれたのが、

動物の行動学の専門医でした。

この獣医さんに出会ってからです。

宝の事が少しずつ好きになり始めたのは。。。





そして、もう1人。

恩人の獣医さんがいます。


宝は保護した時から皮膚病があり、

それはそれは酷くて、本当に可哀想でした。

これを救ってくれたのが

動物の皮膚科の専門医です。



4ヶ所の病院で治療を受けても、

全く良くなる兆しがなく、

エリザベスカラーを一生着けてないと

イケナイのかな・・と思っていました。





カラーが少しでも外れてしまうと、

そりゃ〜もう、自分の体を食う勢い(exclamation&question)で

かじってしまう宝。。。たらーっ(汗)



色々な事を試しても全く効果が出ず、

ほぼ諦めていたのですが、

最後の望みを賭けて、専門医に診せた所、

なんと1ヶ月後にはカラーが外れましたわーい(嬉しい顔)

あの時の感動は今も忘れませんexclamation×2



皆さん、自分ちの動物の具合が悪く、

なかなか改善しない場合には、

ぜひ専門医に連れて行ってあげて下さい。



勇気を持って、かかりつけの獣医さんに

「専門医に診せたいんです」

って言ってみてください。




かかりつけの獣医さんから、専門医に向けて

紹介状が必要な場合が多いので、

掛かりつけの獣医さんとの関係を気にして

言い出せない飼い主さんって、

とっても多いです。



私自身が、それを頼んだ事がある身なので、

なんとなく言い出しにくいな〜〜っていうのも、

分かるんですよ。




それとね「専門医=高額」というイメージがあります。

確かに、普通の病院と比べると医療費は高額です。

だけど、専門医は病気の原因を

調べるのが早いんですよ。

そこに時間がかからないし、

的確だから、治療が早いんです。

そうすると、結果的には「安く」済みます。

これ、断言できますexclamation×2

だって、宝がそうでしたもん。



口の中もそう。皮膚もそうです。

(行動学については、かかりつけでは

  相談してなかったので比べようが無いですが)



宝は専門医に通うようになって、

毎月の医療費が大幅にダウンしました。



犬猫は、自分では決められません。。。

自分の家の犬猫を守れるのは、

飼い主である自分だけ。

という事を考えて欲しいです。



病院の事だけに関してだけじゃありません。

飼い主しか、自分ちの犬猫を守れる人は

いないんですよね〜〜〜。



色んな面においても、

こういう事を考えて飼って欲しいな〜って思います。
posted by ココニャンママ at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

宝は私の犬・なつきはココニャンパパの犬

猫のLOVEちゃんは、人間の上が好き黒ハート

すぐに乗ってきます。

3キロ無いんですけど、長く乗られてると重くて、

私は「ごめん!」と言って落としちゃうあせあせ(飛び散る汗)

だって、夜とかいつも人の上で寝るのよ。

私が寝られないっす。

犬のなつきは、人の顔をベロベロ舐めるのが好き黒ハート

image/2010-02-08T01:44:011

LOVEちゃんと、なつきが

ココニャンパパの上に乗っています。


exclamation×2始まったexclamation×2

なつきのベロベロ攻撃キスマークキスマークキスマーク

image/2010-02-08T01:44:241

ココニャンパパは、嫌よ嫌よも好きのうち。

なのか、いつもなつきに

「やめろよ〜。やめろよ〜」

と言いながらも、

ベロベロと顔中をなめ回されて嬉しそう、笑

ココニャンパパ、良かったね黒ハート



いや〜、私は犬に舐められるの嫌いなんで、

絶対やらせませんけどね。

なんか、顔が痒くなるんですよ。

だから嫌なの。

なつきは、私の顔を舐めようとすると、

あっちいけ〜!って、私に追いやられるので、

私の顔はほとんど舐めてきません。


なんとなく、宝は私の犬で、

なつきは、ココニャンパパの犬って感じ。


でも・・・実は、本当になつきが好きなのは、

なんでもOK、いつでも甘い

ココニャンパパではなく、

厳しいココニャンママだという事を、

私は知っています、笑


LOVEちゃんも、私に落とされても落とされても、

ココニャンパパよりも、

私の方が好きだと言う事も知っています、笑

image/2010-02-08T02:05:071

白黒猫のココニャンも、

朝ご飯は必ずココニャンパパから貰ってるのに、

でも、私の方が好き黒ハート

へへへわーい(嬉しい顔)


ココニャン、なつき、love・・・

私が寝ると、ゾロゾロと寝室にくっついてくる。

嬉しいんだけど、

嬉しいのは最初の5分くらいだけで・・・汗

重た〜い!!!ふらふら

って、なつきは足でベッドから落とされ、

ラブは体から降りてもらい、

ココニャンは、、、ベッドの中に入ってるだけだから、

ま・・いっか。って感じです。

みんなこんな扱いをされているのに、

ケナゲよのう。。。

image/2010-02-08T01:59:111

あ・・ちなみに、宝はクレートで寝ています。

宝は、もちろん私が好きexclamation×2

私も宝が好きだぁ〜〜〜exclamation×2

・・と、今日はココニャン一家の

たわいのないお話でした。


☆オススメ☆




うちは、これを敷き詰めてます。

犬猫が走ったり、ジャンプしても

滑りませんから、足への負担が少ないです。

ここのお店のコルクマットしか知りませんけど、

品質は良いですよ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by ココニャンママ at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月28日

雪遊びに行ってきました(^O^)♪


ますみさんのセッションを受けてから、

宝(←うちの犬ですわ。こいつが大変な犬なのです)を

連れて旅行に行けるようになったので、

暖かい所に旅行に行こうと思ってたんだけど、

旅行に行きたい日の天気予報は、

日本中、どこも雨・・・雨


がーーーーーーん・・・・・がく〜(落胆した顔)


でも、雪国まで行けば雪だよね雪

って事で、フットルースに行ってきましたぴかぴか(新しい)

ここはペット宿.comの、

ペット宿グランプリの常連の宿でございますわーい(嬉しい顔)

常連だけあって、オーナーさんご夫婦は

とっても感じが良いし、

お風呂も露天で温泉ですよぴかぴか(新しい)

んでもって、あり得ない位に

食事が美味しいexclamation×2


感激っす。。。。

宝を連れて、こんな所に行けるなんて・・・もうやだ〜(悲しい顔)

ますみさん、ホントありがとうございます。

皆さんも、TOUGH LOVE読んで下さい。

↑ここのブログはね・・・

ぜひとも読み続けて欲しいブログです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


はい、では前置きはこのくらいで・・・・

ココからは、宝、なつき、いっぺきちゃんの

写真満載ですexclamation×2


IMGP2516.JPG

宝くんexclamation×2

やばい〜〜〜黒ハート宝って、

いつ見てもやっぱり可愛いぴかぴか(新しい)

雪と一体化してる、笑

IMGP2488.JPG

なつき、大喜びですわーい(嬉しい顔)

走るの楽しいよねグッド(上向き矢印)

IMGP2593.JPG

今回、一番、雪を楽しんでいたであろう子は、

お子ちゃまのいっぺき君ぴかぴか(新しい)

いっぺきは、完全?末っ子タイプexclamation×2

鬼ごっこしても、絶対「おまめ」です、笑

あ・・おまめって分かります???

IMGP2545.JPG

3匹一緒に撮れた唯一の写真、笑

IMGP2504.JPG

うお〜〜〜、宝って可愛い黒ハート

私は、やっぱり宝が好きだ〜グッド(上向き矢印)

宝が大変な犬だからこそ、

宝と一緒に前に進もうと思ったし、

だから、私はすぐに「ダメ犬」と決め付けて、

飼育放棄するヤツラが許せないんです。

犬は飼い主が手放したら「死」しかありません。


あ・・旅行から話がそれた・・・笑

IMGP2521.JPG

なつきは、美人(犬)さん黒ハート

なつきも、雪と一体化しつつある・・・笑

さて、ここからは、なつきと、いっぺき劇場へ。。。

IMGP2563.JPG

いっぺきちゃん、余裕のカメラ目線カメラ

IMGP2574.JPG

この2匹は若いexclamation×2

雪に大満足ですわーい(嬉しい顔)

IMGP2582.JPG

無邪気で可愛いいっぺきちゃん黒ハート

IMGP2599.JPG

はっ・・・と気が付けば、なつきよりも、

いっぺきちゃんの方が大きくなってる。

なつき11キロ。いっぺきちゃん12〜13キロです。

いや〜、もうさすがに、

これ以上大きくならないでしょう。

(ならないで、笑)

IMGP2600.JPG

芝生のドッグランとは全く違う、

雪のドッグラン。。。

やっぱり来て良かったexclamation×2

IMGP2597.JPG

ね・・宝ちゃん。。。

・・・と言いたい所だけど、

宝は毛が長いせいかピンポン球〜テニスボール位の

「雪ダマ」が足にたくさんくっついてしまい、

しかもシングルコートだもんだから、

寒くてタマラナイらしく、ブルブル震えていました笑

IMGP2641.JPG

こっちのいっぺきちゃんも・・・

IMGP2640.JPG


こっちのいっぺきちゃんも・・・・

ほとんど変わらないんだけど、

両方可愛いから両方掲載しちゃおるんるん

IMGP2638.JPG

なっちゃん、美しすぎてまぶしいです、笑ぴかぴか(新しい)

IMGP2614.JPG

なつきは、人間だったら間違いなくリレーの選手ですよ。

めちゃくちゃ足が速いのです。

この足の速さにはビックリしますよ。

IMGP2610.JPG

仲良し姉弟わーい(嬉しい顔)

IMGP2696.JPG

実は、maicoさんも一緒でした〜

1日目の夜から合流したんで、

あんまり写真が無いのよね。

2日目は、天気がイマイチであんまり良い写真が

撮れなかったのでございます。

それにしても、シェパード太郎丸デカイな・・・笑

IMGP2674.JPG

太郎丸の周りにいる子達、

みんなチビに見える、笑

IMGP2688.JPG

なつきや、いっぺきの3倍以上ありますからね〜〜〜

でかいexclamation×2


と、まぁこんな感じの楽しい一日でした〜ぴかぴか(新しい)

あ・・そうそうexclamation×2

忘れちゃいけません。

旅行と言えば温泉っすいい気分(温泉)

フットルースのオーナーさんのオススメで、

帰りに、中ノ沢温泉の扇屋旅館に行きましたグッド(上向き矢印)


ここが、ま〜正直、めちゃくちゃチープというか、

寂れた・・というか、、、(失礼)ハハハ・・・

所なんですけど、

お湯はとっても良かった〜〜〜ぴかぴか(新しい)

その日は、誰も温泉にいなかったとの事で、

めちゃくちゃお湯が熱かったので、

水で薄めまくって入りましたいい気分(温泉)

露天は、熱すぎて断念あせあせ(飛び散る汗)

水道が凍結していて、水で薄められないんです〜がく〜(落胆した顔)

あ〜でも、とても良い温泉でしたよ。

近くに行ったら、是非お試しあれexclamation×2



☆オススメ☆



バレンタインデーには、絶対これっすexclamation×2

ロイズのチョコ。。。おいし〜〜〜るんるん

私は、毎年買ってます。。。

自分の為に、笑
posted by ココニャンママ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(1) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

LOVEちゃん♪

今年の3月に17歳という事で保護した

LOVEちゃん。。。→保護当時はこちら


意外にも(exclamation&question)なんて言ったら、

LOVEちゃんに失礼だけど、

なかなかの人気猫で、今まで

複数、希望者様も現れたりしましたが、

どうもご家族全員の了解が得られない事が多く、

お話が決まりませんでした。


そりゃ〜、年齢が年齢だから、

飼い始めてすぐに死んじゃうという事も

無いとは言えないし、

病気でお金がかかるかもしれませんしね。



IMGP1517.JPG


あんまり他の犬猫が好きじゃないLOVEちゃんだから、

うちにいるのも、嫌かな・・・とも

思ったりしましたが、

でも、でも・・・なんだか最近、他の犬猫とも

だいぶ慣れてきましたし、

LOVEちゃんが「ここの家もそこそこ幸せよ」って

言ってくれてる気がホントにするので、

LOVEちゃんが死ぬまで、うちで飼う事にしましたるんるん


それと、もうそろそろ18歳になっていても

おかしくないと思うので、LOVEちゃんの

誕生日を12月24日にしようかな〜るんるん

と思ってます。




LOVEちゃん、末永くよろしくねわーい(嬉しい顔)

IMGP1518-1.JPG


上から、おーちゃん。

ココニャン。

LOVEちゃん。



LOVEちゃんの可愛い所は、

人の話がホントによく分かる所exclamation×2

さすが、長く生きてるだけあってスゴイよ、この子グッド(上向き矢印)




でも、LOVEちゃん、昨日から食欲がありません。

早く元気になって、

ご飯食べてくれるようにならないかな〜



★オススメ★




うちの犬、宝となつきの定番フードですわーい(嬉しい顔)

毛艶も良くなりますよぴかぴか(新しい)





posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(8) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

あなたの犬は幸せですか



うちの犬「宝」と「なつき」は、

うちにいて幸せなのかな。


IMGP9381.JPG

IMGP9036.JPG

犬の幸せって。。。


美味しいごはんをもらう事?

IMGP9016.JPG

ノーリードで自由に走りまわれる事?

IMGP9302.JPG

怖い物があった時に、

抱っこしてかくまってくれる人間がいる事?

IMGP9119.JPG

私は、子供の時から犬が大好きだったけど、

本当に犬の事を理解しているのか?

と聞かれると、まだまだ全然・・・です。

IMGP8975.JPG

宝となつきの事を理解し、

ただの甘やかしや、優しさだけではなく、


「この人といれば、守ってもらえて安心だ」

って2匹が思う事が、

宝と、なつきの幸せなんじゃないのかな・・・

って事は、漠然と分かってはいたんですが、

実際の所は、よく分かっていなかった気がします。


IMGP9076.JPG

犬達にそう思ってもらう為にも、

犬の事、もっと知りたいです。



結局、犬を理解する事、勉強する事が、

放棄される犬達を減らす事や、

きちんとした飼い主さんに譲渡する事にも

つながる事だと思うんですよね。




★オススメ★




自分の犬が幸せなのかどうか、

気になってる方、

読んでみて下さい。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

犬族連れて旅行へ♪ 2

2日目です。


私が早朝4時というあり得ない時間に起きちゃって、

でも、犬族が起きないように、

ベッドでウダウダしてたんですが、

5時に犬族を起こし、

コテージのドッグランに行きましたわーい(嬉しい顔)

ところで・・・・

花月園のHP見ていて思い出したんですけど、

ここは冬季営業していません。

泊まりに行くなら、春以降に行って下さいグッド(上向き矢印)

ここ、いいですよ。オススメです。


ここのドッグランは、広くて良いですよ。

早朝・・・真っ暗な中から遊んだんで、

とにかくウンピーの落し物がないように、

目を光らせておりました、笑


チェックアウト後に、西湖に移動exclamation×2


西湖のサンレイクるんるん

ここは、レストランを使うと、

ドッグランが無料で使えるんですけど、

レストランで食べたホットケーキ・・・黒ハート

甘党には、たまりませんっかわいい

IMGP0885.JPG


今まで生きてきた中で、

一番美味しいホットケーキだったexclamation×2

私、大食いなんでもう1つ注文しようかと思ったもん。


こちらが西湖。

IMGP0891.JPG


ドッグランは大きくないですね。

IMGP0892.JPG

でも、3段構造になっていて、

広くないんだけど、でも犬にはけっこう良いみたいですよ。


犬って、ただ広いだけのドッグランより、

坂道があったり、段差があったりする

ドッグランの方が好きな気がします。

IMGP0904.JPG

なつきと、いっぺきは、良い遊び相手わーい(嬉しい顔)

IMGP0927.JPG

宝は、旅行前に私がトリミングしたんで、

毛が短くなってるのよ美容院

IMGP0946.JPG

この2匹は、飽きずにずっと遊んでいます。

IMGP0985.JPG

宝は、ドッグランよりもリードをつけた

お散歩の方が好きだよね。

IMGP0992.JPG


なつきと、いっぺきが、どこからか、

つぶれた汚いボールを持ってきた。

これで飽きずに遊ぶんですよね。

IMGP0995.JPG


さんざん遊んだ後、河口湖に移動して、

お土産を買いました。

IMGP1005.JPG

河口湖周辺の方が、

昇仙峡より紅葉は良い感じがしましたよ。

そして・・・・

私のお待ちかねの温泉タイムいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)


富士眺望の湯ゆらりへ。。。ぴかぴか(新しい)


スーパー銭湯みたいに、色んなお風呂がありましたよ。

最初は、お客さんがほとんどいなかったんですけど、

30分もしないうちに、お客さんだらけになったあせあせ(飛び散る汗)


あ〜〜〜・・・私、ダメなんだよね。

騒々しいお風呂。。。。。


「今まで入った温泉の中で一番良いよね!」

って話してる声もけっこう聞こえましたけど、


私は騒々しいのがダメなんで・・・たらーっ(汗)

ちっとイマイチだったな。


それと、私は色んなタイプのお風呂が

楽しみたいんじゃなくて、

「お湯」を楽しみたいタイプなんで、


「入ったら肌がツルツルになった〜ぴかぴか(新しい)

みたいなのが好きなんですよね。


ま・・・気分転換?で、

帰りにマッサージを受けて帰りました。

あ〜気持ちよかったexclamation×2


猫族の面倒を見てくれたココニャンパパには、

地ビールのお土産を買っていきましたよexclamation×2


また機会を見つけて行きたいな〜〜〜



★オススメ★



普段のお散歩にも、旅行にも、

これがあれば水をあげるのも困りませんるんるん


posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

犬族連れて旅行へ♪ 1



仕事が2日続けて休みだったので、

山中湖周辺へ1泊旅行へ行きましたるんるん

ココニャンパパと猫族はお留守番ぴかぴか(新しい)

私と、宝と、なつきと、いっぺきで、

たっぷり遊んできましたぁ〜〜〜わーい(嬉しい顔)


まず、朝は早起きして!

と思ったら、はい・・・寝坊です。。。たらーっ(汗)

朝は、とんでもなく弱いワタクシ。。。

大急ぎで支度して、向かった先は、

昇仙峡exclamation×2

ここは、4年くらい前かな・・・

宝を連れて行った事がありました。

その時は、私のお父さんも生きていて、

一緒に歩いた思い出の場所なのですかわいい


車を降りた瞬間、やっぱり空気が違うexclamation×2

わ〜いいな〜ぴかぴか(新しい)気持ちいいっぴかぴか(新しい)

紅葉は・・・・けっこう終わりだったけれど、

でも、キレイなところもありましたよ。

IMGP0805.JPG

ね・・・黒ハート

でも、まぁ他、ほとんど終わりだわなたらーっ(汗)

天気は良かったですよ晴れ

IMGP0801.JPG

4年前に行った時は、

実はココニャン(うちの猫)も一緒に行ったのよ。

IMGP0803.JPG

そんときは、河口湖に泊まりました。

クースクース。って所ね。

ここは、1日3家族しか泊まれませんから、

あまり他を気にしなくても良いですよ。

部屋に直接入れますから、

犬嫌いな犬でも泊まりやすいですわーい(嬉しい顔)

部屋のテラスで食べるBBQも超豪華でしたよ。


IMGP0802.JPG

昇仙峡は、片道4キロ。

歩いて往復する人よりは、片道はタクシーとか、

バスで上がったりして、

片道分だけを歩く人の方が多いと思います。

IMGP0797.JPG

私は、10キロ位歩きたかったので、

迷わず往復歩きの選択exclamation×2

IMGP0800.JPG

宝、なつき、いっぺきの犬族チームも、

頑張って歩きましたるんるん

途中、キレイな湧き水でお水飲んだりしながらね・・・ぴかぴか(新しい)

IMGP0794.JPG

こんな橋も渡ったけれど、

いっぺきちゃんは、ちょっと怖がってたな、笑

私と宝となつきが渡れば、頑張ってましたけど。

IMGP0793.JPG

とにかく枯れてます、笑

ちょっと時期が遅かったんだよな〜

IMGP0792.JPG

水は、すご〜くキレイですよ。

いっぺきちゃんが興味津々見てました。

IMGP0806.JPG

↑ ほら、虹が見えますexclamation&question


あっという間に、片道4キロの上まで

登ってしまったので、

さらに上の荒川ダムまで行く事に。


デカデカと「車で2分」の文字が見えたからね。。。


IMGP0876.JPG


結果的には、荒川ダムまで行ったんだけど、

これがけっこう大変で。。。。


「どこが車で2分じゃいむかっ(怒り)


って位、歩いた気がする・・・たらーっ(汗)

犬、3匹連れてるから地元住民に思われるようで、

「荒川ダムって、まだですか・・・?」

と、疲れきった観光客に聞かれたけれども、

シランです。私の方が聞きたい位でして。。。笑

まぁとにかく、必死に登って登って・・・



IMGP0812.JPG


やっと着いたぁexclamation×2

あ〜〜〜、宝が笑ってて可愛いから、

疲れも吹き飛ぶよ〜〜〜黒ハートかわええなぁ黒ハート

IMGP0819.JPG

なつきも、お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)

IMGP0823.JPG

いっぺきちゃんも、歩くの上手だったよ〜わーい(嬉しい顔)


IMGP0845.JPG

ニコニコ宝。。。黒ハート

はぁ〜〜〜、癒されますわ。。。グッド(上向き矢印)

IMGP0852.JPG

なつきと、いっぺきは、

さんざん車酔いした後に、歩かされたもんだから、

おなか空きまくってました、笑

IMGP0854.JPG

はぁ。。。何か食べたい。。。

by なつき、いっぺき

IMGP0860.JPG

ぼく、、、おなか空いて動けません・・・

なんて言うもんだから、ジャーキーあげましたグッド(上向き矢印)

IMGP0865.JPG

荒川ダムは、観光地でもないので、

ほとんど人がいなくて、写真撮るには良い場所でした。

犬3匹もいたら、観光地で写真なんか

撮ってられませんからね。。。。たらーっ(汗)

・・・ところで、

この後、下まで降りたは良いが、

いつまで経っても、駐車場にたどり着けんっexclamation×2


昇仙峡から、荒川ダムまでの上り坂が、

かなり強烈にパンチが効いたようで、

駐車場にたどり着く頃には、腰が砕けそうでした、笑


IMGP0877.JPG

往復で10キロ位はあると思うんですけど、

こんなんでフラフラになって、なさけない。

IMGP0878.JPG


でも、犬と歩くの好きなんで、

とっても楽しかったですハートたち(複数ハート)

んでもって、旅行の楽しみと言えば、

やっぱり温泉でしょいい気分(温泉)

IMGP0879.JPG

富士山も、こんなにきれいに見えてるよグッド(上向き矢印)

温泉は、韮崎旭温泉(にらさきあさひ)

って所に行きました。

ここ・・・・すごく良かったですよexclamation×2

お肌がツルツルになりますしね。

ぬるめのお湯で、なが〜く気持ちよく入れますいい気分(温泉)

この温泉は、すごく良かったので、

また機会があったら行きたいですひらめき


宿泊は、山中湖そばの花月園です。

激安料金で、コテージが貸切ですよexclamation×2

他を気にしなくて良いっていうのは、

本当に気楽exclamation×2

車をコテージのそばまで着けて、

誰とも会わずにコテージに入れるので、

犬嫌いの犬を飼っている方にはオススメですね。

中もね・・・広いの!!

ドッグランも広かったですよ〜。

夜遅くでも、朝早くでもドッグランは使い放題なので、

たっぷり遊べましたわーい(嬉しい顔)

コテージの中では、宝と、

いっぺきはクレート(ハウス)に入れて就寝。。。眠い(睡眠)

なつきは、カバーをかけたベッドの上で寝ていました。


それでは、2日目に続きます。。。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

ココニャン一家


ココニャン一家の縁結び・・というタイトルの

主人(猫)公!?


うちのココニャンが入院しています。

もう1週間入院していて、

もう2週間食べていません。

image/2009-08-28T03:48:021



なかなか思ったように回復してくれず、

歯がゆいです。

早く回復して、家に連れて帰ってあげたい。


また元気に家で遊んで欲しいです。



そんな中、うちのKY(ふるい?)代表、宝。

IMGP6341.JPG


こいつは、ほんとーに手がかかる男でして・・・たらーっ(汗)

午前中にココニャンのお見舞いから帰ってきたら、

ワンニャンを迎えて下さった方に送ろうと、

準備していた写真やら、封筒やらを

バラバラにイタズラし、

写真立てをなぎ倒し、電話の子機を何メートルも離れた

場所まで移動し(なんの為に?わからん)、



家を購入したお祝いにもらった

プリザーブドフラワーが入っている

ガラスケースの木枠部分を噛んでおりまして、


(これは、以前、レオンの飼い主に貰った物で、

 物に恨みは全く無いんだけど、まぁいいや。と思った)



そして、そしてまだまだ続きます。

片付けてあった猫砂を、引き出しを開けて

部屋中にばらまき、クローゼットを開けて、

中を荒らしておりました・・・がく〜(落胆した顔)


宝は、引き出しやら、冷蔵庫を開けるという

特技を持っていまして、

キッチンに収納してある、砂糖やら、ダシの素やら、

生米やら・・・(エンドレスです・・・)

ありとあらゆる物を出してしまうので、

最近は、キッチンを出入り禁止にしておりますexclamation×2


それにしても、困った男です。

もう(推定)9才のおっちゃんがやるイタズラでは

ないと思うんですが・・・



でも、これは思い当たるふしがありまして、

朝、散歩から帰って犬のご飯の準備をしていたら、

宝となつきで「体に触れた」とか「触れない」とかゆ〜

くだらない事が原因で、喧嘩が勃発。

IMGP7157.JPG

(↑なつき)

なつきから喧嘩を吹っ掛けた事は今まで一度も無く、

毎回宝からくだらない理由で喧嘩を吹っ掛ける。

お前はチンピラか!?と言いたいたらーっ(汗)


100%、喧嘩はなつきが勝つので良いのですが、

その後、ヒステリーが始まるんだろうな〜と

思っていたら、案の定・・・私の留守中に

ヒステリックに部屋を荒らしたようです。


もう宝のやる事には、けっこう予測がついている。

宝との暮らしも・・かれこれ・・・

5年位なんじゃないだろうかねぇ。

まだ4年位かなぁ。。。



宝ほど大変なやつは、ほんとに・・・

どこを探してもいませんっわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


posted by ココニャンママ at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

ぼくが宝です

ぼくが宝ですぴかぴか(新しい)

IMGP6341.JPG


ぼくは、ココニャンママから溺愛されてるんだぴかぴか(新しい)

弟のココニャンとは、

一緒に富士山に登った事もあるんだよ。


今度は、旅行になつきも連れて行ってやるかな by宝くん





こんな物、買ってみましたわーい(嬉しい顔)




スチームで掃除できるのるんるん

深夜の通販番組で似たようなの売ってますよね。

それより、こっちの方がレビューも良さそうなので、

こっちにしてみました。


子猫のコクシジウムが、

高温で消毒できるので、

トイレは毎日熱湯をかけて消毒してるんですけど、

ケージを消毒するのが、けっこう大変なので、

それなら、これを使ってみたらどうかなexclamation&question

と思ったのでございます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


しかもさー、なんだか家もきれいになりそうな予感ぴかぴか(新しい)

動物がいると、なんとなく床が汚いのよね。

あ、、、ココニャン家の場合、

「なんとなく」じゃなくて、

「しっかり」汚いですあせあせ(飛び散る汗)

まだ届いてないので、早く届かないかな〜。

いま、ポイント10倍付いてますよ。



ココニャンパパ、いつもごめんねー。

頑張ってこれでお掃除しますあせあせ(飛び散る汗)


posted by ココニャンママ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

足の長さが2センチも違う

記事のタイトルの犬は、誰でしょう?




答えは・・・


ココニャンママと、ココニャンパパが、

昨年の6月30日に拾った犬、なつきです。


拾った時から、

跛行が(はこう:片足を引きずるようにして歩く事)

ありました。

引きずる。なんて言うと大げさです。


引きずるというより、右前足が上がってしまって、

あまり地面に付けませんでした。

交通事故に逢ったから、ああいう風になってるんだexclamation×2

と、勝手に勘違いし、保護した訳です。



日常生活では問題ないのですが、

ドッグランに行ったりすると、

やっぱり跛行する時があるので、

レントゲンを撮ってもらいました。


そうすると、右足の長さが、

左右で2センチも違ってたのです。


成長期の時に起こった何か(骨折やヒビなど)が

原因で、骨の長さが変わってしまったのでは?

との事でした。




犬の足の長さで2センチも違うのならば、

人間で言ったら、5センチ位、違ってるんではexclamation&question



IMGP4116.JPG


とりあえず、私が出来るのは、

足に負担がかからない生活をする事。


自転車でお散歩に行っても、

コンクリートの上を飛ばさない。

ドッグランは、長く滞在しすぎない。

体重が増えすぎないようにする。

サプリのリプロフレックスを与える。



まぁ、この位のようです。

これ以上、悪くならないようにしたいですわぁ。


ちなみに、なつきが飲んでるサプリがこれ。







白長毛のうちの犬、宝くんも飲んでいます。

老齢になると、足は心配ですから、

老齢犬に飲ませるのとか、すごく良いと思います。

中型犬で1日1錠だから、1つ買えば2ヶ月持ちますしね。


なつきも、飲み始めてからの方が、

やはり痛みも少ないようで、

足が上がる回数が減りました。



ちなみに、リプロフレックス・・・

つい先日、タイムセールで安く売ってたので、

3つもまとめて買ったのに、

今回の方がもっと安いですよもうやだ〜(悲しい顔)


決算セールだとさーーーーexclamation×2
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

奇跡的な写真・・・

うちの大大大の犬嫌いの宝と、新入りなつき。

こんな奇跡的な写真が撮れましたわーい(嬉しい顔)


IMGP2525.JPG


なつきが、宝との接し方を考えてくれているおかげで、

だいぶ宝が慣れてきました。

なつきは、みんなと仲良くしてくれて、

本当に助かります。

なっちゃんは、本当に賢くて優しくて良い子exclamation×2
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

犬と一緒にトレーニング

うちの犬、宝くんのトレーニングの日でした。

私、犬は好きですけど、その中でも一番好きな犬は、

飼い主さんと固い絆で強く結ばれている犬exclamation×2


お散歩の時に

「お散歩、楽しいねかわいい

って飼い主さんの顔をチラチラ見ながら歩くような

ワンちゃんが大好きですぴかぴか(新しい)

そういうワンちゃんの飼い主さんて、

とても好感持てる素敵な方が多いですしね。


私が宝とやりたいのは、ドッグダンスるんるん

すごいダンスは出来ないだろうけれども、

私は宝が「楽しい」と思ってくれれば

もうそれで良いんですよわーい(嬉しい顔)

宝は、のんびり過ごすよりも、

他の犬と遊ぶよりも、ドッグランに行くよりも、

トレーニングが好きな犬なのですぴかぴか(新しい)



ドッグダンスのYouTube貼ってみました。

もちろんココニャンママじゃないですからね、笑

飼い主さんの顔が切れてるのが残念。

だけど、ワンコ楽しそうだな〜ぴかぴか(新しい)





犬の「トレーニング」っていうと、

怖いトレーナーさんに厳しく教わって・・・とか、

そんなイメージもありますけど、

宝がやっている方法は、犬にとっても、

人間にとってもHAPPYな方法で行うやり方です。


なので、宝はトレーニングが大大大好き黒ハート


「うちは、トレーニングなんかやらなくても困ってないし」

と思われがちですが、トレーニングって

困ってる時にだけ必要な訳じゃないんですよ。



トレーニングでは、犬はすごく頭を使いますからね、

脳への良い刺激になります。


いつまでも健康で長生きして欲しいですからね、

頭もしっかり使って生き生きと、

若々しくいて欲しいです。



子犬じゃないとトレーニングが入らないなんて事ないですよ。


宝は、元々保護犬です。

すでに推定5歳ほどの成犬でした。

でもいっぱい覚えてくれましたよわーい(嬉しい顔)


トレーニングによって犬から人間も色々と学ぶ事が出来ます。

そして、一緒にトレーニングをやっている仲間からも

色々と学ぶ事が出来ます。


犬のトレーニングをやっている人ほど、

きちんと飼育していて、たとえば、

「待て」とか「おいで」とか

「ヒール(飼い主の横)」とか、

出来るのにも関わらず、公園などで、

むやみにノーリードにする人はいません。


きちんとトレーニングが入っていれば、

「離して自由に遊ばせても良いじゃん」

って思う所ですが、離さない人がほとんど。


犬の事を知っている人ほど、

無責任にノーリードでは遊ばせません。


私の友達の犬は交通事故で死にました。

知り合いの犬は、交通事故になり、

半身不随で車椅子生活をしています。

他にも迷子になってしまった子も知ってます。

私の親戚の犬は、ノーリードの時に近所の犬嫌いの人に

腹部を蹴飛ばされて次の日に死にました。


自分が大事にしている犬だったら、

絶対にノーリードにしないで下さい。

飼い主さんと離れてしまったら、何が起こるか分かりません。



「自由にさせてあげないと可哀想」と言う人がいますが、

リードに繋いで散歩に行くのと、

交通事故に逢ってしまうのと、

どちらが可哀想か考えて下さい。



それに、迷子になった犬が最後にどうなるのか・・・・

捕獲され、センターで飼い主を待ちながら、

苦しみながら死ぬんですよ。

これが、飼い主が「犬の自由」を選んだ結果なんです。

センターの実情を知ったら、ノーリードなんて

恐ろしくて絶対に出来なくなります。

ノーリードにしているならば、

ぜひセンターに見学に行って下さいね。


自由に走らせたければ、ドッグランがありますからわーい(嬉しい顔)



ノーリードの犬は、他の人にも迷惑ですからね。

公園に1匹、ノーリードの犬がいるだけで、

犬嫌いの人は中には入れなくなります。


私、犬は好きですけどノーリードの犬は嫌いです。

(というより、飼い主の事が大嫌いです)

ハッキリ言って、すんごい迷惑exclamation×2

ココニャン一家でお散歩していて、

ノーリードの犬を見かけたら、速攻Uターンexclamation×2

逃げてます。


うちの犬を、喧嘩とか、

トラブルに巻き込ませたくないですからね。



毒舌になってしまいますけど、

ノーリードでお散歩している人達って・・・

なんなんだろ?


「うちの犬、私から離れないのよ。頭が良いのよグッド(上向き矢印)

とか思ってるのかな。



私からすると、ただの

想像力の欠如した人にしか見えません・・・。


自分の犬の命を守れるのは自分しかいないという事、


そして他人への迷惑を考えて欲しい。
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

ココニャンパパ

(ブログの更新が滞っていて、
本日2月1日ですが、1月30日の分から、
まとめて更新してますあせあせ(飛び散る汗)

ココニャンパパが、
一眼レフデジカメ買ってくれましたぁ黒ハート黒ハート黒ハート


090201_1443~01.jpg


あ〜、なんてステキなココニャンパパでしょうexclamation×2

ふつ〜さ〜、仕事終わって疲れて家に帰って、
動物いっぱいいたら、嫌だと思うんですよ。

いや、自分ちの犬猫だけだったら、
嫌じゃないと思うんですけど、

しょっちゅう違う犬猫が家にいるんですよ。
めちゃくちゃ動物が好き!とかだったら別だけど、
普通は嫌でしょ。。。たらーっ(汗)

しかも、うちには強烈凶暴な宝くんもいるしね。


IMGP0146 (2).JPG

それにしても強烈凶暴には全然見えないわぁ〜!
宝くん、かっわいいな〜黒ハート


宝、ドッグダンスのトレーニングも
最近、頑張ってるんだよねっるんるん

やる気満々の宝は、本当に可愛いのです。


そして、心が広くて優しいココちゃん黒ハート


IMGP0108 (2).JPG

ココちゃんには、いつも癒されていますぴかぴか(新しい)
お茶目なココちゃん、大好きよ黒ハート



保護犬にご寄付いただきました!
千葉市のM様より、缶詰たくさんっわーい(嬉しい顔)です。


IMGP0405.JPG

高品質のフードは助かります!
本当にありがとうございますexclamation×2




もうすぐバレンタインデーですね!

ロイズチョコ・・・また買っちゃおうかな。

ロイズの生チョコレート、食べた事ありますか?
美味しいですよ〜。安いし。

でも、送料がちょっと高いんですが、
ここの店は、送料が800円と、
ロイズ取り扱いショップの中では安かったです。

ココニャンパパもロイズのチョコレートが好きなのです黒ハート
posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ココニャン家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。