2013年02月26日

34番ミーシャ、35番サンゴ

とっても美猫なミーシャちゃん。

DSC00817.JPG

穏やかで、人間、猫、犬・・・

誰とでも仲良く出来て、癒し系です黒ハート

とても甘えっ子です黒ハートかわゆいの黒ハート

健康状態も良好。

こちら↓、手前が35番サンゴです。

DSC00949.JPG

典型的なツンデレ?(笑)

たまに甘えてくると、可愛くてたまらん。

すっかりサンゴのペースになってる私です。

DSC00951.JPG

サンゴも健康状態良好。

うちの猫達とも仲良し。

↓こちらはミーシャ。

DSC00944.JPG

サンゴよりミーシャの方が、ちょっと色が薄い。

DSC00938.JPG

ちなみにココは人間のベッド。

昼間は完全に犬猫のベッドと化してます。

夜はみんなが布団に乗ってきて重い(笑)

でもその重みが幸せすぎてどかす気になれない。

DSC00955.JPG

こちら、愛犬なつき。

こんな感じで犬猫でチョット離れて寝てます。

DSC00957.JPG

生後9ヶ月の兄妹です。

一緒に家族に迎えてくださる方おりませんか?

よろしくお願いします!

posted by ココニャンママ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

34番ミーシャと、35番サンゴの新しい写真

新しい家族募集中です。

7.5ヶ月になりました。

スクスク成長中〜(^^;)



この2匹は、完全に出遅れましたな・・・(笑)


すごい寝相です。ミーシャ。避妊した後に撮影したので、

お腹に毛がありません。↓

DSC00117.JPG

一緒にベッドに入っているのは、健太。

ミーシャは誰とでも仲良く出来る子です。

犬も全然大丈夫。

いま、うちにいる秋田のこまちゃんに対しても

怖がりませんよ♪

穏やかで優しい、女の子らしい可愛い子です。




美男子サンゴ。↓

DSC00177.JPG

ちょっと怖がりサンゴですが、

最近毎朝、ベッドの所に来て、

私に撫でられて気持ち良さそうにしています。

めっちゃ可愛いです黒ハート


ココニャンとミーシャ。

DSC00171.JPG



おすましミーシャ。

DSC00170.JPG



番外編。ココニャン。

DSC00002.JPG


健太。

DSC00003.JPG


posted by ココニャンママ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

ままごとキッチンと34番ミーシャ&35番サンゴ

おままごとが好きな娘のために、

おままごとキッチンを買おうとしたのだけれども、

安いのは見た目が気に入らないし、

気に入ったのは高いし(^^;)




お金がないので、自分で作りました(笑)

IMGP9853.JPG



蛇口と、ガスコンロの手元が

ちゃんと回るようになっているのがこだわり(笑)




35番サンゴも気に入っています(^^;)

IMGP9934.JPG

サンゴはちょっとシャイ。

でも、撫でるとペロペロしてくれたりして面白い。

なかなかの可愛い顔をしているといつも思う。



こちらは姉妹の34番ミーシャ。

IMGP9826.JPG

この子は優しくて穏やかな可愛い子。

昨秋亡くなった愛猫のLOVEちゃんを思い出す子です。




34番ミーシャと、35番サンゴで手を繋いでるみたいでしょ?

IMGP0099.JPG


サンゴのアップ写真。

IMGP0103.JPG

写真だと大きい体に見えるかな〜〜〜

あまり大きくないんだけどね。



そしてこちらが愛猫ココニャン。

IMGP9837.JPG

こちらは、なかなかの貫禄です(笑)

どんどん大きくなっちゃうんだよねあせあせ(飛び散る汗)



ここんとこ、ココニャンの正確な腹時計で、

毎朝正確に4:50に起こされます。



無視していると、髪の毛を踏んづけたり、

とにかく人間が起きるまで続けるあせあせ(飛び散る汗)



でも、そんなところも可愛いココニャンです黒ハート
posted by ココニャンママ at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

保護ボランティアさんのお宅の猫ちゃんのご紹介♪

新しく猫ちゃんを迎えたいと思っていても、

センターの子達は健康状態もいまいち分からないし、

家庭に入った時の様子も分からないし、

ちょっとハードルが高いな・・

と思っている方も多いと思います。



そんなアナタにおすすめexclamation×2

ここのセンターから保護ボランティアさん宅に移動して、

体調を整えて、状態の良い子がいます。

性格も良く把握されています。



そういう子を家族に迎えて頂けませんか?



保護ボランティアさんの家の子が里子に出れば、

またそのボランティアさんが

センターから引き出ししてくれますので、

結局はセンターの子を救っているのと同じなんです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

センターの子達、助けてあげていただけませんか?




1才未満の若い子〜成猫もおります。

毛色も色んな子がおりますので、

もしご検討いただけるようでしたらありがたいです。



保護ボランティアさんのお宅には、

犬がいたり、猫がいたりする場合が多く、

他の犬猫と一緒に暮らせる子かどうか?なんかも、

センターにいる子より分かりやすいと思います。

★★★★★★★★★★★★★

めちゃくちゃ性格の良い白黒にゃんこ達がいます。

ネギにニラ→こちら

センター時代は人間大好き甘えっ子の母猫ちゃんと

5匹の男の子ばかりの乳飲み子ちゃんでした。



現在は合計3にゃん。母猫ちゃんと

元気な7ヶ月半位の男の子2匹がいるそうです。

犬との暮らしもOKです!

★★★★★★★★★★★★★

こちらには色んな毛色の子がいますわーい(嬉しい顔)

tussie-mussie→こちら

こちらも全頭センター出身です。

見覚えある子もいるかな?わかります?

先住猫ちゃんがいる方は特にココから迎えるのがお勧め。

よーく相性を考えて下さいます。

★★★★★★★★★★★★★

こちらのニャンコ達も、自分の家の子にしたい!

くらいに、性格が良い子達なんだって!

明日の風に吹かれて・・・→こちら

白黒って、やっぱ性格の良い子が多いんだよね。

★★★★★★★★★★★★★

激かわいい茶トラちゃんがいるのは

にゃんるーむらいふ→こちら

こちらのレオン君は希望者がおられるみたいです。

でも、この保護主さんも次々と引き出して下さってるので、

レオンが里子に出たら、

きっとまたすぐに次を引き出してくれるはず。

・・・と、保護主さんに

軽くプレッシャーをかけておこう(^m^)

★★★★★★★★★★★★★

それと、うちの保護にゃんこ達もよろしくです!

34番ミーシャ&35番サンゴ→こちら

すっかりうちの子・・みたいになって、

リビングで毎日楽しく過ごしていますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ココニャン家にいるのが幸せだから、

もうずっと飼ってあげればいいのに。

って言われる時もありますが、




本当はどの子も可愛くて飼いたい位だけど、

でもそーしたら、保護できる頭数もグッと減ると思います。

だから、やっぱり里子に出します。



たくさんの子を助けてあげたいので。

・・きっと、どのボランティアさんも、

この気持ちが強いと思います。




IMGP0136.JPG

うちの白黒ココニャンと、

向かって左がサンゴ。右がミーシャ。

それと、40番のしお君。しおは12月2日に里子に行きました。

この写真、めっちゃ可愛くない?ハートたち(複数ハート)

こーゆーのが見れるのが多頭の幸せなのですー黒ハート


IMGP0139.JPG

にゃんこ達+なつき。

あー、みんないい子だ。


ちなみに、このミーシャとサンゴは、

生後6ヶ月。

もっと小さいうちは肩のりしたりしていたけれども、

今はしません。



この子達はね、

ベタベタの甘えっ子という感じじゃないんだなぁ〜




オスのサンゴの方がちょっとビビリ。

近づくと逃げる・・・(おいっ!笑)

でも、撫でると気持ちいい〜〜〜黒ハート

らしくて、手をぺろぺろ。



そーなると、「ペロペロしてくれてありがとーハートたち(複数ハート)

と、胸キュンになっちゃう訳ですよ。



いつもはそっけないのに、たまに優しい。。。みたいな。



人間の男だったら、こーゆーのは絶対騙されちゃダメだね(笑)



メスのミーシャは、穏やかで可愛らしい子です。

すぐにゴロゴロと喉を鳴らし、

撫でればうっとりしてくれる黒ハート

でも、ベタベタの甘えっ子で人から離れない。

とかじゃなくて、イ〜感じの距離で甘えてくれて、

その距離感が心地いいんです。



この兄妹、生まれてから6ヶ月もずっと一緒で、

とても仲良しなので・・・

ここまでくると、やっぱり2匹一緒の譲渡を

夢見てしまいます黒ハート




よく、猫を2匹飼うかどうしようか

悩んでおられる方がいます。

けっこう多いです。




ハッキリ言って猫は・・・

1匹でも2匹でも大して変わりません(笑)




量的にはあんまり食べないでしょう?

だから、毎月のフード代はそんなにかからないんです。



で、犬みたいにお散歩が必要なくて、

お世話の主はご飯をあげる事とトイレ掃除なので、

手間も1匹も2匹も変わらない。



ただ、具合が悪くなった時には、

医療費は2匹分必要です。



あと、最期のお別れも2匹分しないとなりませんもうやだ〜(悲しい顔)

これがねぇ。。。寂しいんだよね。。。



だけど、デメリットを差し引いても、

多頭でしか味わえない幸せの方が上回ります。




現に、1匹か2匹かさんざん迷って、

1匹にしたのに、数ヶ月〜1年以内に、

「やっぱりもう1匹迎えたくて・・・」

とおっしゃって下さる方がとても多いんです。




でもね、その時に先住猫ちゃんとの相性を心配するより、

最初っから兄弟で飼ってしまえば、

相性うんぬん考えなくて安心なんです。




うちのココニャンとか、健太みたいに、

どの子が来ても受け入れてくれる猫もいれば、

そーじゃない子も中にはいますからね。




兄弟飼育っていいですよー(^−^)黒ハート




保護ボランティアさん宅から是非迎えて下さい!

お問い合わせは直接ボランティアさんの

連絡先に送って頂いても良いですし、

こちらからでも大丈夫です!

お申し込みはこちら


posted by ココニャンママ at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

子猫の家族募集中☆34番ミーシャちゃん・35番サンゴ君☆4.5ヶ月

以前掲載した、こちらの子猫達、

IMGP9500.JPG

新しい飼い主さんが決まらないまま、

すっかり大きくなってしまいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

5月下旬生まれ位なので、生後5ヶ月。

なんでかな〜。可愛いのに(笑)

(以前の記事は→こちら



35番サンゴが小さい頃に肺炎にかかっていたのが、

痛かったのかなと思います。

今は肺炎はすっかり治り、

レントゲン上でも何も問題はありません!

肺炎治療の医療費も獣医さんがかーなーり安くして下さったので、

ほとんどかかってません。


IMGP9489.JPG

うちの犬とも全く問題ありませんし、

動物病院で会う、他の犬にも平気です。

もちろん、猫とも平気。

うちの猫、ココニャンにも大事にされて、

抱えられてます黒ハート

IMGP9520.JPG

ココニャンって、優しくて子猫の面倒見がいいんです。

(親ばか〜るんるん

IMGP9521.JPG


カメラを構えると、どうも緊張の表情になる

34番ミーシャちゃん。メス。

IMGP9525.JPG

いつもどおりのリラックスリラックスぴかぴか(新しい)

可愛い顔しんしゃいわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


キャットウォークの一番上のハンモックがお気に入りグッド(上向き矢印)

35番サンゴ君。オス。

IMGP9522.JPG

お・・おーい!

目をぱっちり開けなさいってわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

顔、半分しか出てないし!

新しいパパママ見つける気、ある?(笑)


IMGP9526.JPG

上がサンゴ。下がミーシャです。

ルックス、そっくりなんですけど、

顔の色が濃いのがサンゴ。薄いのがミーシャなんですよ。



これであなたにも区別付くかしら?(笑)


IMGP9666.JPG

どっちだか分かります?

ミーシャ(↑)

こっちがサンゴ(↓)

IMGP9669.JPG

なんとなく分かりますでしょう?

いや・・ホント?わかる?似てるよねあせあせ(飛び散る汗)

一緒に暮らせば違いはすぐ分かるんですけどね。



何はともあれ、

これでアナタも、ミーシャとサンゴ通exclamation&question



IMGP9663.JPG

ミーシャはご飯が大好きなので、

ご飯と遊びでなつきます黒ハート

IMGP9670.JPG

サンゴもやっぱりまだ子猫!

遊び好きなので、猫じゃらしで仲良くなれます。

IMGP9656.JPG

ちょっとシャイな所がある兄妹ですが、

本当は甘えっ子で可愛いんですよー。

肩乗りする事もあります(笑)



IMGP9664.JPG

ワクチン2回済み。

白血病エイズ陰性。

検便陰性。

避妊去勢まもなく予定。

健康状態はかなり良好です。

IMGP9671.JPG

トイレも失敗はありませんし、

飼いやすい子達だと思います。

IMGP9672.JPG

留守番ももちろん可能。

安心して若い猫ちゃんが飼いたい方には、

この月齢、とてもオススメです。

IMGP9501.JPG

おいおいあせあせ(飛び散る汗)

目をしっかり開けて、ブサイクに写ってるぞ(笑)

ミーシャ。↓

IMGP9681.JPG

サンゴ。↓

IMGP9674.JPG

キリッ!男前!(笑)

IMGP9679.JPG

IMGP9689.JPG


最後にお顔のアップをexclamation×2


34番ミーシャ。

IMGP9668.JPG

35番サンゴ。

IMGP9672-1.JPG


いつでも里親募集中から、

もしくは、こちらのアンケートフォームからお願いします。

こちら

是非ご応募お待ちしております!

34番ミーシャ C167349

35番サンゴ C167351

3435.JPG

おーい、ミーシャ、ぶさいくに写ってるぞー(^^;)



posted by ココニャンママ at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

子猫の家族募集中☆34番ミーシャちゃん・35番サンゴ君☆新しい家族募集中!

ココニャン家、今シーズン保護子猫、

↓34番キジトラの女の子ミーシャちゃん。

IMGP8820.JPG

↓35番キジトラの男の子サンゴ君。

IMGP8821.JPG

この兄妹、そーーーーっくりなんですっexclamation×2

まずは、34番女の子のミーシャちゃんの紹介。

mi-sya7.jpg

2012年5月下旬生まれ位の兄妹です。

フロントライン済み。ドロンタール済み。

検便陰性。健康状態良好です。

白血病・エイズ共に陰性。

mi-sya6.jpg

元気で、甘えっ子で、人間大好きです。

環境の変化にも割りと強く、すぐに慣れます。

mi-sya5.jpg

トイレも上手にしますし、

カリカリのご飯も良く食べる兄妹なので、

留守番も可能ですわーい(嬉しい顔)

mi-sya4.jpg

トイレは→こちらを使っています

mi-sya2.jpg

ご飯はこちらを食べています。



mi-sya1.jpg

たくさん遊んでくれるパパママがいいな

by ミーシャちゃん

□□□□□

そっくりな弟、35番のサンゴ君です。

IMGP8822.JPG

でも、最近は間違えません!!

ミーシャの方が顔周りの色が薄くて、

サンゴの方が毛色が濃いのです。

やっと覚えましたるんるん

sango1.jpg

フロントライン済み。ワクチン済み。

検便陰性。

白血病エイズ。共に陰性。

sango2.jpg

人間に良く慣れていて、なつこくて可愛いです。

比較的穏やかで飼いやすいと思います。

sango3.jpg

保護時、呼吸が少し荒くて、

獣医さんに診てもらったら肺炎のようでした。

sango4.jpg

現在、肺炎はほぼ完治しています。

sango5.jpg

よく遊ぶし、ぐったりしている感じも、

最初からありませんでした。

sango6.jpg

仲良し兄妹なので

2匹一緒に家族に迎えて下さったら嬉しいですが、

1匹ずつの応募でも遠慮なくどうぞ♪

sango7.jpg

応募はいつでも里親募集中のサイトからお願い致します!

C160423 ミーシャちゃん

C160422 サンゴ君

posted by ココニャンママ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 34番ミーシャ35番サンゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。