2013年07月24日

若葉の件(4)

若葉カテゴリーを作ってみました。

若葉の記事は→こちらにまとまってます




術後の抜糸に行ってきました。

P1010558.JPG

傷口キレイでーすぴかぴか(新しい)



傷口が大丈夫と分かったので、

ずっとしてみたかった抱っこをしてみる私。

P1010567.JPG

みんなに見守られてます(笑)

犬達も、何事かと見守る(笑)


P1010557.JPG

あ、、、意外と大丈夫やん!



って訳もなく、けっこう暴れていました(^^;)

P1010568.JPG

けっこう怒っているので、若葉の名誉の為???

本人(犬)の未来の里親さんが、

ドン引きしないようにするため???

目隠しを入れてみる(笑)


P1010570.JPG


・・って、いまさら目隠ししても仕方ないか。




私は若葉がカラーをしているから、

ぜんっぜん怖くなくて、

むしろ、「若葉、頑張ってるなー」って、

愛おしさすら感じるんですがね。




どなたか若葉を気になる方おりませんか?

ご検討よろしくお願い致します!

ご応募はこちらから




posted by ココニャンママ at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 若葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

若葉の件(3)

若葉・・・・

とにかく時間を見つけてリハビリするべし!!!

という事で毎日センターに通っています。

IMG_20130711_102716-1.jpg

カラーがだいぶ汚れてしまいました。

洗いたい。。。

それにシャンプーもしたい。。。

いつも若葉を触ると手が白くなるもん(笑)

まぁ、抜糸が済む(7月19日)までは洗えないんですけど。

抜糸が済んだら、絶対洗うんだ!!



7月12日のお散歩ボランティアの時に、

トレーナーさんに若葉用のメニューを作ってもらい、

リハビリに励んだ若葉。

IMG_20130712_130805-1.jpg

リハビリ中は一旦、カラーもはずしましたぴかぴか(新しい)

若葉の場合、カラー装着されている事は、

全く気にならないようで、それは幸いです。

カラーも洗えた。




リハビリの結果は・・・

いやん・・・まだ・・・聞かないで!!(^^;)

まだまだリハビリ途中なんです!!あせあせ(飛び散る汗)

。。。でも若葉には時間が無いもうやだ〜(悲しい顔)




若葉の事、気になる方おりませんかーーー!?

若葉の事は、情報をかなり拡散しているはずなんですが、

全く応募がありません。




飼えない犬じゃないですが、

飼うのには管理と注意が要ります。




元々、外飼育だった子なので、

外に出すととてもよい顔をし、

外の環境の方が良いようです。

なので外飼育で良いんです。



どなたか、ご検討頂ける方いらしゃいませんかー!?


こちらの動画もご覧ください。

シェルター(保健所)からきた犬の物語




どんな犬でも、人間さえ犬に真剣に向き合えば、

信頼し合える関係は絶対に作れると、

私は信じています。



今まで私が見てきた問題犬の中でも、

トップクラスの・・・

愛犬宝が証明しています。



宝は、それを証明してくれる為に、

私の所に来てくれたと思っています。

愛犬宝




若葉も良い出会いがありますように。




posted by ココニャンママ at 03:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 若葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月06日

若葉の件(2)

7月5日、若葉の再診の日でした。

また血が溜まってしまうようなら、再手術で

癒着している陰のうを取らなければならないと言われてました。




朝、仕事前にセンターに行き若葉の犬舎に行くと、

なんだかいつもよりご機嫌そうな若葉(笑)




若葉の良い所は「根に持たない所」!!



病院連れて行かれたり、

タッチングのリハビリされたり、

私には随分嫌な思いもしていると思うのですが、



若葉は「切り替えが早い」んです(笑)




怒っていても、コマンド出すと、

すぐに我にかえります。



この日もお散歩だと思ったのかご機嫌でしたが、

残念!!お散歩じゃなくて病院なんだよ〜〜〜

IMG_20130705_092604-1.jpg

あ〜〜〜〜

陰のうに、また血が溜まって膨らんでしまいましたふらふら

先生には「リスク高いですよ。手術やりますか?」

と聞かれましたが、即決でやってもらう事にしました。




若葉の件で・・・

噛み付く犬の場合、

体調不良をまずは疑わなければいけない。

という、基本中の基本を忘れていました。



経験から思い込みが多くなりがちだけれども、

フラットな目で見なければいけない。という事を

若葉は教えてくれました。



若葉の体調を整えた上で、平行しながらリハビリもし、

新しい飼い主希望者様が現れる事に

希望を持ちたいと思いました。



IMG_20130705_092900-1.jpg

エコー検査しています。

明らかに、以前の診察時より大人しくなっていました。

やはり、相当強い痛みがあったと思います。




精巣腫瘍自体は、最近出来た物ではなく、

以前からあったと思います。

陰のうに血が溜まった事で、たまたま気が付く事が出来ました。



IMG_20130705_092850-1.jpg

保定されて、ふてくされた顔してますが・・(笑)

嫌がる事はなく受け入れています。




夕方、手術の終わった若葉を迎えに行きました。

手術は成功!!




先生も、かなり気合を入れてやってくれたみたいで、

陰のうがべったり癒着していたそうですが、

キレイに剥がす事が出来たそうです。



先生にも「2回も手術すると情が湧いちゃうな。

処分されないで欲しいなぁ・・」と言われました。

先生にも、以前より明らかに落ち着いていた。

と言われました。




「陰のうと、精巣は良性か悪性か調べる為に、

  外部検査に出しますか?」

と先生に聞かれて、

「ツケが溜まりに溜まってる所、申し訳ないけど・・・

  出してください、お願いします!」

と答えました。先生にはいつも感謝ですふらふら




ツケが無い時は無いし、どんどん払うようにはしているのですが、

最近、また交通事故の猫が数匹入ってきて手術。

皮膚病の柴犬みるみる。MDロン。



体調の落ちた犬の治療数匹。

具合の悪い子猫たちの治療。。。

と、なんだかツケが溜まってきてしまいました。

そこに若葉の体調不良、緊急手術。




殺処分になる可能性はあっても、

殺処分になるまでは、どの子も

苦痛ない状態で過ごさせてやりたいと思っています。




ちなみに、センターでの治療は抗生剤を飲ませたりなど、

簡単なものならできますが、

検査機器もありませんし、限界がありますので、

治療が必要な子は動物病院で診てもらっています。



費用は、皆様から頂いたご支援をやりくりして

支払いさせていただいています。

本当にありがたいと思っています。




posted by ココニャンママ at 13:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 若葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月04日

若葉の件

若葉の詳細ページは→こちら


今週、処分が決定していた若葉ですが、

先週末から急に体調を崩し、

よくよく体を見てみると内股のあたりに、

テニスボールほどの出来物がありました。

CIMG7034.jpg

その前の週までは無かったもので、

散歩に出せばご機嫌だった若葉も、

痛みがあるようで具合が悪そうでした。

CIMG7033.jpg

体を触ると怒る若葉なので、

触って確かめる事が出来ません。

CIMG7038.jpg

処分が決まっていると言っても、

痛いのは、やはり可哀想なので

交渉して、通院を許可してもらえました。





さて、全く体に触れない犬、体に何かが触れると

怒る犬をどうやって診察して貰おうかと思いましたが、

幸い(?)愛犬宝のおかげ(こいつ)で、

噛む犬には慣れてるので、カラーを巻く事に成功。

20130704005947.jpg

笑ってるみたいだけど、心は笑ってない(笑)

でも可愛いでしょう?(^^)

20130704005931.jpg

やられてしまった・・・by 若葉




こうなればコッチのもんなので、診察もスムーズでした。

20130704005836.jpg

ソケイヘルニアで腸が出て痛みが出ているのかと

予想していたのですが、ヘルニアじゃなかった。

その部分はかなり固くなっていて、

血が大量に溜まっていました。

20130704005912.jpg

おそらく、以前からあった出来物なんですが、

最近、血が溜まった事で急に出来たように見えたみたい。

体が触れない犬なのでチェックできませんでした。

20130704005759.jpg

↑血を抜いたので、小さくなっていますが、

この直後、またすぐに血が溜まってしまいました。




結局、停留睾丸で精巣が腫瘍化していた事が判明。

若いうちに去勢してもらっていれば、

こんな事にはならなかった訳です。





私★「若葉・・・大丈夫かな?痛み取れます?」

先生★「いや、これ・・今日にでも緊急手術が必要です」



ってなやり取りがあり、手術を即断してしまいました。



処分が決定している犬の手術。

でも、痛みがあるままってのは可哀想に思いましたし、

もしかして体に痛みがあるから、

触られる事も激しく拒否するのかもしれない。

という可能性も頭に浮かびました。




噛み付く犬の多くは、体調不良を抱えていると言われています。

若葉もその可能性があるなら、取ってあげたいと思いました。



幸か不幸か分かりませんが、

とりあえず、術後安定するまで若葉の処分は延期になりました。




と言っても、犬の回復力ってすごいからね・・・

翌日には退院してセンターに戻っています(^^;)

これじゃあ、すぐ安定しちゃう!!(汗)

・・っていうか、もう普通に歩いています(汗汗)




ガッツがあって、適性飼育できる飼い主希望者さま、

早く現れないかなぁ(;;)




20130704005640.jpg

とにかく、少しの期間でも若葉に時間が与えられたのだから、

タッチングの問題を少しでも改善しなければ・・!と、

さっそく触られています。

20130704005721.jpg

カラーしているし・・・(^m^)

若葉が触れるー♪頑張れ若葉!!!




タッチングできない犬に育てられて、

若葉は不幸だと思いますが、

可哀想可哀想と思っているだけでは、

何も変わらないので、

とにかく少しでも「触っても大丈夫な犬」に

近づけられるように頑張りたいと思います。




若葉に与えられた時間の中で、

若葉を希望してくださる方、

若葉のような犬でも飼える方が現れるか分かりませんが、

可能性はゼロではないと思っています。




万が一はゼロではないというのを信じて、

いつも動いています。




それともう1つの問題。

先日行なった若葉の緊急手術は、

予想よりもかなり大変で、手術中の出血がとても多く、

精巣腫瘍は取れましたが、

血液が溜まっている陰のうの癒着が酷く、取れませんでした。




また、陰のうに血液が溜まってしまう事がなければ、

このままで大丈夫のようですが、

溜まってしまうならば、近日中に再度手術が必要です。



陰のうを取る手術の場合、大きな血管を巻き込んでの

ひどい癒着のようなので、リスクが高いと言われました。



精巣腫瘍が良性か、悪性かは外部検査に出すので、

これは後日結果が分かりますが、

たぶん良性なんじゃないのかなぁ。。。と、

私の予感(希望を含めた私の予感!!(^^;))です。




陰のうの件が無事に済んで、腫瘍が良性だったら、

今後はこの事に関しては問題なくなるようです。




ちなみに、フィラリア陰性。検便陰性。

どうか、全てが良い方向に進みますように。。。



どうか、希望者様が現れますように!!!





posted by ココニャンママ at 02:16| Comment(3) | TrackBack(0) | 若葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。